あともう少しというところで勝てない日でした

売買日記

先週は額が少ないながらも週間収支はなんとかプラスで終えれておりました。

 

先週金曜は安倍元総理が銃撃され、心肺停止の状態で株式相場は引け、どうか一命はとりとめて欲しいと祈っておりましたが、残念な最後となってしまいました。

 

昨日は選挙もあり、私も投票には行きました。

行った時間帯がちょうど正午付近ということもあったのか、投票所は全然人がいてませんでした。

前回の時はTV局も来ており話しかけられ写真と話しを伺われ、朝の情報番組に映るかもしれなかったのですが、無事に外されておりました。

 

TV局が来るのは夕方終盤前あたりの時間帯なのでしょうね。

 

で、選挙は自民党の圧勝だったわけで、安倍元総理のこともあって相場はどうなるのかと思いましたが、恒例のご祝儀相場の雰囲気でした。

 

そんな中、デイトレの方は冴えませんでした。

上昇していたサスメド(4263)を1079円で200株空売りすると、落ちてくれたので1060円で利確しようとすると1064円をつけて再上昇してしまい、これを1079円で同値撤退。

 

enish(3667)は落ちてきたのを402円で買い、一旦400円は割ったものの再度上昇したのですが、405円をつけて下がったところでこれも同値撤退。

 

酷かったのは揉み合いを突破し高値更新した坪田ラボ(4890)を10時13分に942円に200株S高まで行くだろうと買いました。

すると、下落してしまい928円で損切り。

この下落が一旦の押しで925円をつけてからS高まで上昇するというこのタイミングでしか負けることができないという損切りで悔しい結果でした。

 

唯一利確したガーラ(4777)は554円で買ったのが反発したので566円で利確しようとすると564円をつけてから下落しだし、556円でかろうじて利確。

 

他にもクシムは高値から押してきていたのを685円で指値を入れておくと686円をつけて上昇。

同じく357円をつけてから押していたグローバルウェイは336円で買い指値を置くと私の分は約定が届かず336円から高値更新まで上昇。

と今日はあと少しという所で悔しさの残る1日でした。

利確まであと少し、いいところでのエントリーが僅差で届かないなど本当に勝たしてくれませんね。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました