今月も残り3日となり、今月の利益を全部飛ばしてしまわないか不安だったのですが、今日は嫌な予感が当たってしまいました。
寄り付きから色々やらかしてしまうわけなのですが、いつものように寄り付きから4銘柄準備しており、直前で2銘柄雰囲気が危なそうだと感じ取り消して2銘柄入ってみました。
フィールズ(2767)を611円で300株とセーラー万年筆(7992)を285円で600株買い、クシム(2345)とH.I.S(9603)を取り消しました。
するとフィールズは寄ってすぐさま下がり600円をも割り込み、さすがに少しは戻すだろうと待ってみると更に下がってしまいこれを泣く泣く587円で損切りし、セーラー万年筆もあと少しで利確というところ290円をつけてから買値をも割り込み、これも粘ってしまい277円で損切りと朝イチから結構な額をやらかしてしまいました。
これに追い打ちをかけるように取り消したH.I.Sとクシムは寄りで買っていれば取れていた動きだったのを見てさすがに精神的なダメージが大きかったです。
これでは終わらずクシムの下げたところで入るとこれが更に下がってしまい損切りと取れるところで取れないいらないところで損切りと全く噛み合いませんでした。
それからマネックス(8698)で少し損切り、セーラー万年筆では更に損切りとしていると損失額が20000円を超えてしまいました。
後場はコツコツ少し取り戻していたのですが、リミックス(3825)の後場後半の下落に何度も捕まり何度も損切りし大やけどを負って終わってしまいました。
本日の売買
フィールズ(2767) -7216円
セーラー万年筆(7992) -6838円
ホットリンク(3680) -917円
クシム(2345) -4821円
マネックス(8698) -408円
マネーパートナーズ(8732) -1506円
Kaizen(4170) -735円
フジタコーポ(3370) +2375円
リミックス(3825) -36109円
スノーピーク(7816) +2486円
テックポイント(6697) +987円
計 -52702円
最後の最後リミックスで大きく食らってしまい、記憶にないくらいの額を負けてしまいました。
これで今月のデイトレの利益が全て吹き飛んでしまうと痛恨の一日となりました。
ここまでムキになって売買をしたのはいつ以来でしょうか。
完全にやらかしてしまいどうしようもありません。
明日からまたコツコツやりなおしです。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
ほんとkabuうさぎさんのブログで5万円のマイナスは記憶にないですね。。
明日からなんとか回復していきますように・・・!
自分のほうは相変わらずやる気の無さが継続しており売却メインとなっています。
本来今日は2月の優待権利取り最終日なのでクロスとかのチェックもしなくてはならなかったのですがそれすらも全くせず・・・。場中に少しだけ「権利取らず」をやってみましたがこういうのも裏目ること多いんですよねー・・・・
今日は日経が暴落していた割に持株のほうはそこまで下がらず「これは時間差で来る奴だ」と思いましたがとりあえず日経先物が上昇してくれており明日の相場の復調に期待したいところです。
このところ日銀のETF買いが無くなっているのが気持ち悪いところですよね。もともと資金ジャブジャブ相場なので・・・
明日も頑張っていきましょう!
saekikanさん、おはようございます。
昨日の大負けは自分が悪いのですが、一日で取り返せない額をやられてしまうと本当に落ち込んでしまいますね。
昨日はさすがにバイトに行くのが憂鬱で業務にも身が入らずトレードのことを何度も思い出しました。
昨日は日経平均、マザーズともに暴落でしたが、しっかり利益を上げられさすがです。
とりあえず朝のうちに優待クロスをしようとスギHDの一般信用が回復しないかと連打していたら入れたのでスギだけクロスできました。
前日は在庫切れでも当日回復するのはいつも謎です。
誰かがやっぱりクロスはいらないやとなるのでしょうかね。
昨日あれだけ暴落して今先物見ると30000円台に戻していますね。
ダウも大幅上昇していますし、やはりまだまだ下がれば買いが正解なのでしょうか。
コロナが収束しだして金融引き締め、増税などの話題がでるまでは暴落はないのかもしれませんね。
日銀は30000円台だと買ってこないのでしょうか。
昨日の後場は日銀買ってこないとわかると下げ一辺倒になってましたね。
今日は今のところ気が沈んだままですが少しは気持ちを戻したいです。
今日も頑張っていきましょう!