いつも冴えないブログですが訪問いただきありがとうございます。
今日は我が家のロップイヤー10歳の誕生日を迎えることが出来ました。
それで10歳ということでたまにはと思い、飼った当初の写真と今朝の写真を載せてみます。
誕生日が11月9日ですが、もちろん生まれた当初はまだお迎えすることができません。
この写真は飼ったうさぎ専門店での生まれて少し経ったときのものですね。
ショップに飼おうかなと見に行った時も確かこれくらいの大きさだったと記憶しています。
で迎えて初めて家に来た時の写真がこれです。

CA3J0124
少し大きくはなりました。
ですが、迎えたて2日間は緊張しているのでゲージから出さない方がいいとのことだったので2日間大人しくしていましたね。
慣れてくるとこんな感じでした。

CA3J0138
ガラケーで取ったものですがややピンボケしているでしょうか。
そして10年後の姿がこのようになっております。
今朝撮りました。
すっかり大きくなりました。
うさぎの平均寿命は6年程と言われているので、よく頑張ってくれて本当孝行うさぎです。
10歳になりまだ膝には飛び乗ることができます。
数年前は映っているテーブルにもヒョいっと飛び乗っていたのですが、さすがに足腰が弱りましたね。
それでデイトレの収支はと言いますと。
同値撤退が4回ほどあったものの、損切りが一度もありませんでした。
しかしながら、利確も伸ばせそうという展開は全然なく、少し利が伸びて戻ってショボ利確ばかりで小さくコツコツ取ったといった一日でした。
決算で下がったバンドー化学(5195)は989円まで下がったのを見てから、戻りをずっとみており、引き付けて引き付けてようやく1049円で空売りをしたのですが、これが踏みあげられはしなかったのですが、下がりだしたと思えば揉み合いになり1045円で微益といった感じでした。
今日は10歳の誕生日ということでほとんどの内容がうさぎ自慢の記事になってしまい申し訳ありません。
デイトレの中身も薄い内容で自分で見直しても見どころがないなという結果でした。
ですが、記念日に負けなくて済んだのは幸いでした。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
何歳になってもかわいいですねw
躰小さいですけどホーランドロップっていう品種でしょうか。
うさぎの世話で泊まりの旅行に行けなかったのではないですか。
うっ滞で病院に駆け込んだりで色々ドラマがあったのだろうなあと推察します。
これからもお幸せに!
通りすがりさん、コメントありがとうございます。
お察しのとおり品種はホーランドロップですね。
うさぎに関してお詳しいですね。
おっしゃるとおり、これまで色々苦労やドラマがありました。
旅行は行きたいのですけど行けませんね。一度だけ長野に葬式にいかなければいけなかったことがありその時は実家から母親きてもらってました。
ですが旅行より一日たりともうさぎから離れたくない気持ちのほうが強いです。
うっ滞も過去2回ありました。
どちらも深夜帯で温めるといいと聞いたので夜中手で何時間も包んだこともありました。
今後ともよろしくお願いします(^^♪