お盆明けかろうじて負けなくて済みました

売買日記

昨日は損切りがなかったものの、相変わらず躊躇すること多く悔やまれる場面もありました。

 

今日は世間ではお盆明けとは思うのですが、昨日よりは活況になるのか、前のめりになってドカンとやらかしてしまわないか不安でした。

 

始まってからさくらインターネット(3778)では損切り幅がやや大きくなってしまい、今日はこの流れで連勝ストップかと思いました。

ただ大負けは嫌だなと思いつつも、前場サイフューズ(4892)では細かい損切りになった以外は利確することができました。

 

後場は2回しか売買できませんでしたが、大きな損切りもなく、大負けの不安からなんとか負けずに済んで耐えたといった結果でした。

 

前場JIG.JP(5244)が上場来高値に迫る位置500円の攻防のところから上昇が止まったと見て、3度空売りしたのですが、少しの買い上げで怖くなり粘ることができなかったのは相変わらずダメでしたね。

 

スイングの方は1銘柄保有中で昨日含み損となっていましたが、日経平均が下がった中、少し前日比プラスで引けました。

損切りリーチとなっていましたが、持ち越し継続しました。

今日も特に買いたい銘柄はありませんでした。

寄り付きから損切りでやはり、お盆明け早々大負けかと思われましたが、なんとかプラ転することができ負けずに済みました。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました