ブログ開始から初めてスイングやってみました。
今朝はニューヨーク暴落してるのではないかと気が気ではありませんでした。(それならスイングなんかするなよという話ですが)
しかし先物が下がっていて、寄り付きは安く始まりました。
昨日一昨日と大幅に上がっていたので今日下がるのはさすがに想定できていたかもしれませんね。
スイング
昨日購入したクロスキャットですが、昨日株探に取り上げられていたのが影響したのかどうかはわかりませんが寄り付きはなんと買い気配で始まってくれました。
しかも前日比8%くらい?高で始まったのですかね。
しかし寄り天になりかねないような陰線が連続して出てきたのにたいしてびびってしまいました。
そこで落ちてきたところを1323円で利確しました。
今日は特に買いたい銘柄もなく保有なしで明日を迎えることになりました。
新規買い
なし
売却
クロスキャット 1323円 300株 +23400円(+6.26%)
保有
なし
デイトレ
こちらデイトレでは少しというかミスが一点ありました。
まずは
アドバンテスト (6857)
昨日好決算かなにかで上がってたのですかね?
忘れてしまいました。
昨日の陰線、今日の日経の下げを見て売り目線で入りました。
今朝がた10時くらいに2122円で空売りしました。
少し下にはいったのですが利確できるようなところまでは下がってくれず2105円で反転しました。
ここからはもう下がることなく2169円でむなしく損切りしました。
昨日の材料でまだまだ買いたい方がたくさんいたのかもしれません。
損切り後高値2273円までつけてたので損切りできていなかったらと思うと怖いですね。
-4711円
コマツ (6301)
こちら一昨日に買いで少し利益をいただいた銘柄ですね。
今日は売り目線でみてました。
日足的にみても3000円あたりが抵抗線にも見えますし材料あったにしてもまだまだ下降トレンドかなと判断にいたりました。
こちらもアドバンテストと同時刻くらいに2938円で空売りを仕掛けてみました。
一時2963円まで担がれるという損切りしようかというところまで来てました。
この後なんとか転換といえるのは微妙ですが下がりだしました。
後場初めに2917円まで下がるも2900円ちょいくらいまで下がると見ていたので決済できませんでした。
2917円つけた下髭陰線→陽線→陽線とでて目先底打ちかなとみて2933円で決済しました。
微益ですが損切りはかろうじてなりませんでした。
+484円・・・
テリロジー (3356)
これです!これで誤発注をしてしまいました。
11時あたりで1242円200株買いました。
1290円あたりまではいって欲しいなと思ったのですが、前場終わり付近で上がりだしました。
このときややゆっくりだったのですがここで前場で決済しておきたいと何故かこの時頭によぎりました。
そして1260円つけたあたりで目標を下方修正し1276円まで上がれば上出来だろうと、損切り用に逆指値のまま(松井証券の一日信用、ネットストックハイスピード使用)1276円に売り注文出してしまいました。
当然即約定。。 1258円で利確してしまいました。泣けてきます・・・
その後前場中に1289円まで上がってました。
+3188円
後場にもテリロジーを1271円で買いましたが、時間切れが迫り2時50分に1273円で決済するという一応利益ですが素人まるだしのトレードをしてしまいました。
+387円
今日は-652円と結局負けてしまいました。
誤発注と後場のテリロジーを引け近くせめて5分前まで保有できていたなら本日は勝ててたのではと思うと悔しくはありますが、これがど素人ゆえんの実力なのでしょう。
明日は誤発注なく気を抜かずに相場に臨みたいと思います。(誤発注なく普通に大負けするかもしれませんが)
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント