とうとうやられてしまいました。イグニス、ケイブで大敗・・・スイングも寄り付きで全て損切りと最悪の日でした

売買日記

昨夜のニューヨークは最近上昇しすぎたのか暴落していました。

日経 23205.43 -260.10

マザーズ 1139.90 -30.57

 

寄り付きからはギャップダウンして始まる銘柄が多く、ニューヨークはさすがに暴落と思えるような下落で日本も週末ということもあり暴落あるなと見ていたのですが、終わってみれば普通の下落レベルでした。

 

それでですが、寄り付き前のニューヨークの終値と週末、しかも今週は台風も来るということで寄り底にはならずに場中暴落もあるかもしれないと警戒し、保有の3銘柄を寄り付きで泣く泣く投げる決断をしました。

 

イメージワン(2667)は465円で500株→450円×500株 損切り-3.22%の7500円の損失

ファーマフーズ(2929)1227円、1220円→1175円×200株 損切り-3.96%の9700円の損失

ハウスドゥ(3457)1017円、1025円→1002円×200株 損切り-1.90%の3800円の損失

 

ということで久しぶりに3銘柄の買い保有だったのですが、翌日に全部寄り付きに損切り祭となり最悪の週末になってしまいました。

これがあるからスイングは怖いのですよね。

しかも終わって見れば日本市場は暴落とはならず、あわてて損切りした私のようなへたっぴトレーダーをあざ笑うかのような結末でした。

 

暴落するようなことがあれば何か拾おうかなと思ったのですが、暴落とはならならったので何も買いませんでした。

 

デイトレ

寄り付き前の段階ではニューヨークと先物が大幅に下落していたことから、個別銘柄も大きく下がって始まる銘柄が多いと見ていました。

それで普段よりは買う位置を下げて考えないといけないなという戦略を考えていました。

そうすると、案の定ギャップダウンで始まる銘柄が多く、まず初めにメガチップス(6875)が2214円で寄ったのを見て、もう一段下げるのを待って落ちてきたところを2184円で買ってみました。

これがすぐさまリバウンドしてくれて2209円で利確できました。

 

次に大幅ギャップダウンで始まったイグニス(3689)に向かいました。

2727円で寄り付いてすぐに2725円で買うと、一旦2700円を割ったのですがすぐさま上昇してくれたところ2755円で利確と開始早々2売買で+5500円と好スタートを切れました。

 

しかしここからがいけませんでした。

調子にのってイグニスを売買しようともう一段落ちたところ2687円で買うのですが、これが更に下げられしかも急落してしまいます。

さすがに下げすぎだろうと2555円でナンピンしました。

これがほどなくして買値平均手前まで戻したのですが、あともう少しというところで再度下げられ2600円を割り込んだ2592円で損切りとしました。

せっかくの利益をここでマイ転してしまいました。

 

この後サンアスタリスク(4053)で1980円取りプラ転したのですが、ここからまたやってしまいます。

イグニスがまたしても下げてきたのを見てリバウンド狙いをし2562円で買うも更に下げられ2548円で損切りし、もう一段下げたところを2536円でもう一度買ったのですが、これもまだ下げが強く反発の気配がなく2500円を割れそうになったのを見て2507円で損切りとやってしまいました。

 

前場は結局-2500円ほどで終わったのですが、後場に悲惨な目にあってしまいます。

 

後場寄り付きでギャップアップしているケイブ(3760)に注目しました。いや注目してしまいました。

2044円までつけたところの押しを狙おうと1973円で買いました。

2000円台には戻すだろうとのんびりしていると、急落してしまいこれは拾ってもいいと1923円でナンピンしました。

しかし、これが単なるいってこいどころか強烈に割り込んでしまい、これはいくらなんでもと1859円でもう100株買いました。

ここでも下げ止まらず、これは終わったなと半ばあきらめていると本当に戻るどころか更に下がってしまい、1800円を割ったのを見てさすがにもうあきらめました。

1794円で損切りし、この売買だけで37527円の損失をたたき出してしまい、完全にやってしまいました。

この間デルタフライ(4598)で一回利確できていたのですが、焼け石に水程度です。

この後ケイブで何度か売買して少し取り戻したのですが、到底取り戻せる額ではなく終了としました。

 

本日の売買

メガチップス(6875)          +2490

イグニス(3689)            -6975

サンアスタリスク(4053)        +1980

ケイブ(3760)             -30392

デルタフライファーマ(4598)      +2289

リバーエレテック(6666)        -6

 

計                    -30614

 

ここ最近ドカンを食らわず調子よくやっていたのですが、とうとうやってしまいました。

しかも最近研究していた下げすぎは損切りせずに戻すことが多いのでナンピン戦略を使っての大敗でした。

普段そうやらないナンピンなのですが、まさか使用した時に限って戻らない場面に出くわすとは思いもしませんでした。

以前はナンピンの方が助かることも多いと思いながらも、一辺倒で下げ続ける時は死んでしまうのでやめておこうと決めていました。

しかし、最近になって成績も上がりだし損切り貧乏を少しでも解消しようということで取り入れた矢先のドカンを食らってしまいました。

これでまたナンピン手法はお蔵入りとなりそうです。

下に指値を追加で入れていると、やはりついついヤバいと思っても下で買えればいいかという気持ちがでてしまいます。

来週からはまた見直したいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    今日は日経思ったより下げなかったですね。今の日本市場の強さを感じました
    がっ・・・、NY市場・・・。やばいですね。。昨日に引き続き暴落中・・・
    もともとNY市場にひっぱられていたような日本市場。NY市場がこけた場合にどうなるやら?
    今から月曜日が恐ろしいです・・・

    kabuうさぎさんの大負けって初めてみたぐらいの感じです。ナンピンも失敗すると地獄への入り口になりますからね。。それでもkabuうさぎさんのようにちゃんと損切りできれば傷はまだ浅いです。私の手持ちには大幅含み損が処理できずそのまま転がっていますから・・・笑

    気を取り直して来週も頑張っていきましょう!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、お疲れ様です。
      昨日の日経にはまたしてもだまされました。
      さすがに暴落の予感がしたので思い切って寄り付きで全部投げたのですが。
      ですが、いくらなんでもそう今の相場はずっとは続かないとは思いますが。

      デイトレではケイブで思ってもいなかった大失態をやらかしてしまいましたね。
      おっしゃるようにこのレベルの損切りはいつ以来か覚えていません・・・
      ナンピンがいかに難しく危険であるかを再認識させられました。
      時間軸を長く見るスイングや長期投資ならナンピンは非常に有効かと思うのですが、デイトレともなると上級者でないと使いこなすのは容易ではないと悟りました。
      まだまだ私程度ではやってはいけませんね。

      今回は数日分の利益を一気に吐き出したということもあって正直落ち込みました。
      そんな塞いだ気分の時に、励まして頂き本当に有難く思います。
      これからは昨日の敗戦を糧にまた頑張っていこうと思います。
      精進しますので暖かく見て頂けると幸いです。

      相場は本当に難しいですが、お互い頑張っていきましょう!
      今週もありがとうございました。

  2. 水戸ポッポ より:

    たまには負ける日があるのは付き物の世界の様ですから、問題はその次にひるまずに好調な時の自分でトレード出来るかだと思います。以前の降臨ブログ「勝って奢らず。負けてひるまず!」という所で拝見した記憶があります。所でkabuうさぎ様は運転代行のアルバイトをされたそうですが、私も22歳の時に普通2種免許を取って、「渋谷、新宿、池袋♪ 銀座、赤坂、六本木♪」と流しのタクシー運転手をした事があります。株を始める資金100万円位を貯める迄のつもりでしたが10ヶ月で75万円貯めた所で港区の小さな会社の営業マンになってしまいました(^^)銀座のはねの時間に乗せた小柄な若い男(スーツなど関係ないラフな格好で違和感がありました)の客が、「運転手さん、幾つですか?」「22歳です」「俺より5つ若いのか・・・タクシーのわっぱ回しも楽しそうだね? 俺はボートのわっぱとレバー握っているんだけどキビシイ仕事だよ。」その人は競艇選手で平和島競艇の最終日が終わって銀座で開放感を味わって関西の方に帰るとこらだったようで、差し障りのない範囲で世間話をしたのですが、勝つか負けるかは展開次第の運で自身もわからないと。。。儲かるヒントを聴けないかとの私の下心はダメでした(^^)それからは2年程後に水戸の会社に就職するまで平和島競艇場に時々遊びに行ったのですが、必勝法は見つかりませんでした(^^)株で見つかるようにがんばります!来週からの出直しパワーアップ勝利を期待させていただきます!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      水戸ポッポさん、こんにちは。
      昨日は本当にやらかしてしまい、さすがに相当落ち込んでしまってました。
      「勝って奢らず、負けてひるまず!」いい言葉ですね。
      私の場合勝って奢らずはできるのですが、負けてひるまずの方は難しく感じます。負けるとどうしても弱気がでてしまいやはり自分はダメなのかという気持ちが勝ってしまいます。
      治さなきゃと思うのですが。
      お察しのように運転代行のバイトを始めています。よく判りましたね(笑)
      大型2種の免許を持っているのと、お客さんと会話するのも好きなのでちょうどのんびりバイトさせてもらってます。
      水戸ポッポさんも若い時に2種免許を取得されておられたのですね。
      今回大負けしてへこんでいましたが、ボートのプロの方とのエピソードが私にとってありがたい励ましの内容で嬉しく感激しています。
      昨日の敗因はやはり油断と甘い気持ちだったと反省しています。
      日足でデイトレ銘柄を選んでいるにも関わらず、昨日のケイブは日足では移動平均線(5日、20日、60日)全ての下、週足でも過熱感のある位置からの崩れと扱ってはいけないとしているチャート銘柄なのに値動きだけで扱ってしまい、おまけにナンピンして助かろうといった甘えたトレードでした。
      来週からはまた心を入れ替えて頑張りたいと思います。
      お互い頑張っていきましょう!
      励ましのコメント本当に嬉しく思います。

タイトルとURLをコピーしました