なんとか負けずに済みました。

売買日記

昨夜のニューヨークは続落でした。

ダウ -43.68

ナスダック -29.85

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「雨」でした。

レンジ予想 さきちゃん 21000円~21186円

      専門家   20900円~21050円

さきちゃんは21000円を下値と予想しておられました。

今日も狭いレンジ予想で閑散相場となりそうと予想していました。

 

日経平均はさきちゃんの予想通り下げて始まりました。

21000円を割る場面はあったのですが、後場は寄り付きから上昇して始まり引けにかけて21000円台に戻して引けました。

レンジ 20932円~21111円

 

今日も専門家の方の予想レンジが近かったですね。

日経 21032.00 -97.72

マザーズ 894.74 -7.77

本日の売買

今日はスイングで買いたい銘柄はなくデイトレのみでした。

 

 

デイトレは最近にしては少し手数多めで7売買しましたが、ほとんどが建値付近での手仕舞いとなりました。

トレンドが出るかと思いきやすぐ戻ってくる場面が多く、翻弄されたところもあり今日も利が伸びませんでした。

 

 

寄付きからはなかなか入れそうなタイミングがなく1回目の売買はトヨタ自動車(7203)でした。

寄りから4本ほど連続して陰線が出てから少し戻し、再下落したところを6743円で100株空売りで入りました。

少し順調に下げるのですが、すぐさま十字線が出て、次の5分足で陽線になりそうというところで6737円で買い戻しました。

ほとんど利益になりませんでした。

 

次は今日1番の失敗トレードとなった村田製作所(6981)ですが、これもトヨタ自動車と同じように戻してからの下落を4600円で200株空売りするのですが、しばらく4600円の攻防になりどちらに行くかわかりにくいような動きになったので、手仕舞いしようと思った瞬間一気に担がれてしまいました。

これをあわてて4610円での損切り。

ここでやめておけばいいものを、これは強いリバウンドかとドテン買いを4614円で200株してしまいます。

しかしこれが4619円をつけるや力なく落ちてきます。前回高値を超えれなかったのです。

あっさり買値を割り込み4607円で損切りしました。

これは気持ちが焦り、ダメなトレードでした。

この後、しばらく見ていると4600円を割り弱い動きになり、4578円で200株空売りしますが、これが遅く4568円をつけて勢いよく反転してきだし、同値撤退。

おまけに前場終了前あたりで4586円で空売りするも、ここも思ったほど下がらず早めに4584円で撤退しました。

 

あとは昨日も売買したリクルートHD(6098)の下落途中3500円で200株空売りをし、これを3489円で利確しました。

昨日同様今日もこのままさらに下落していきました。

 

後場になるとエントリータイミングが全然なく、1回だけソニー(6758)に入るも5337円で200株空売りし、下髭で戻ってきた5334円で買い戻すという薄い利益を取って本日のデイトレは終了となりました。

 

終わってみると7売買して本当にかろうじて負けなかったといっていい結果となりました。

 

村田製作所の売買が悔やまれるところですが、こういうミスを減らしていかなければいけません。

 

トヨタ自動車(7203)   +564

村田製作所(6981)    -3200

リクルートHD(6098)   +2162

ソニー(6758)      +542

計             +68

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました