なんと!そーせい(4565)が上昇してくれました。デイトレは本日も微益。

売買日記

昨夜のニューヨークは反発してました。

ダウ +22.92

ナスダック +48.37

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」でした。

レンジ予想 さきちゃん 21051円~21236円

      専門家   21000円~21200円

 

日経平均はさきちゃんの予想通りとはいかず、下げて始まり少し戻す場面はあったのですが、弱い動きで引けにかけて21000円をも割り込み151円ほど下げて終わりました。

 

レンジ 20924円~21153円

 

日経 20972.71 -151.29

マザーズ 890.30 -18.34

スポンサーリンク

スイング

ニューヨーク株はやや反発していたのですが、日本市場は大型も新興も下げた銘柄が多数でしが。

登録してるスイング候補銘柄もどれもこれも売られた一日でした。

 

そして保有2銘柄を抱えていたのですが、どうなったでしょうか。

とりあえず振り返ってみましょう。

 

そーせい(4565)はきょうは結構上下に売られ翻弄されそうになりました。

寄り付いてから上昇し、これはいいなと見ていたのですが、10時あたりに反転しだし前日終値を割り込み2060円台まで下落したところで諦めそうになりましたが、後場に回復し2100円台に乗せ含み益になってくれました。

チャートも良い感じになってるので継続としました。

 

テックファーム(3625)の方は、寄り付いてから1350円の一つの壁を突破し、1370円まで上昇していたのでこれはやっと利益になるかと期待したのもつかの間で、後場にかけてどんどん値下がりし、1350円を割り、買値を割りと散々でした。

上髭陰線で危ないかもしれませんが、含み損もまだ少なくチャートもまだ崩れてはいないのでもう一日様子を見ることにしました。

 

全体が下落の中、買える銘柄はないと思ってたのですが、1銘柄買いました。

買ったといっても試しに買った程度でいつもの買いパターンを少しアレンジしたのでいつもの半分以下のロットにしました。

 

買ったのはOSGコーポ(6757)で後場に706円で200株買いました。

普段の出来高は少なく、今日前場中頃に急騰し出来高を伴いましたが、行ってこいの動きとなり上昇分を打ち消すような、針のような上髭となって引けました。

日足で揉み合いの位置で待ち構え、引けにかけてもう少し上昇して上髭陽線で終わってくれるかなと期待したのですが、後場後半はほとんど値動きがありませんでした。

 

ダメそうなら買い板のあるうちに逃げないといけない銘柄ですね。

 

新規買い

  • OSGコーポ(6757) 買値706円×200株  本日終値705円

 

保有

  • そーせいグループ(4565) 買値2103円×100株  本日終値2128円 +1.18%
  • テックファーム(3625) 買値1340円×200株  本日終値1319円  -1.56%

デイトレ

今日のデイトレも全然値幅が取れませんでした。

まず前場寄り付いてから上昇していたアドバンテスト(6857)が崩れてきたところを2541円で200株空売りするも、これが入ったのちに連続して陰線が出るのですが、長期の移動平均線が上向きで迫ってきており上昇の押し目になりそうな位置までには買い戻さなければと焦りが出ました。

 

これが2540円を割るもすぐさま何度も戻されるのを見て、やはり少し押したところで買いが入るのかと思い、次に1回落ちたところで2535円で利確しました。

 

この次は太陽誘電(6976)が寄りから下落したのち、再度上昇し1800円台に乗せてきたところで1803円で200株買いで入りました。

 

移動平均もきれいに上向きになってますし、これは期待できると思っていると1806円あたりで何度も売りが出現し、やっと超えたと思ったところで1810円を超えることができず、一瞬で投げ売りのような下がり方をしたのを見て、危険と思い1804円でギリギリプラスの位置で売りました。

 

ほとんど利益になりませんが、この後1800円を割り込み下げていったので、逃げれて良かったです。

 

次の売買も冴えませんでした。

花王(4452)が8400円を割り込み、日経平均も下げてきていいところだと思い8391円で100株空売りするのですが、ここもまた動かなくなり、エントリーした位置がまたもや下落の終点か、とため息をついてしまいました。

 

しばらく8390円を挟む値動きが続いたところで少し下げてから、またしても戻されたところ8389円であきらめて手仕舞いしました。

 

今日はこういったトレンドが発生したと思わせておいて、それ以上動かなくなるといった展開が目立ちました。

 

前場はこの3売買で終わり、後場は1度も売買できませんでした。

 

少な目の3売買でしたが、危険を察知しすぐさま逃げれたことでなんとか負けずにすみました。

しかしながら、早逃げの癖がついてしまうと、またチキン売りが頻発し取れるところを取れないといったことが起こりそうです。

 

アドバンテスト(6857)   +1173

太陽誘電(6976)      +181

花王(4452)        +155

計              +1509

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました