はじめまして

未分類

40代になり脱サラをしてこのたび専業トレーダーとして挑戦することになりましたkabuうさぎと申します。

2006年あたり?もう昔すぎて記憶が若干あいまいになってるのですがその年あたりに一度専業になろうと無謀にもチャートの見方はわからない、ファンダメンタルズとはなんぞや?

というところからいきなり職をすて株ニートになった経歴があります。

 

失敗

何年かは覚えてませんが売買した銘柄は鮮明に覚えています。

今は社名も変わってますが日本ゲームカードが上場したところらへんだったと思います。

この銘柄ははじめて売買したIPO銘柄だったのではっきりと覚えています。

後々過去の失敗談も交えて書く予定でしたが大敗をしたので記憶に刻まれてます。

この頃は確か日経平均が上り調子でテレビや雑誌でも投資ブーム!

という見出しや煽りが多かったと記憶しております。

私のようなお金に目がくらんだ初心者がたくさん参入しすぐさま退場していったことだろうと思います。

 

スポンサーリンク

なぜに参入

この時はどの株でも買ってもってれば誰でも勝てる!

今株を買わずしてどうする?

とそういう雰囲気だったと思います。(私が稼ぎたくてそういう気分になっていただけかもしれない)

先ほども書きましたがチャートもわからずファンダメンタルズもわからず初めにダイヤモンドザイだったかな?

に注目銘柄に取り上げられていた何銘柄かを適当に4銘柄ほど買いこれで来月にはうはうは間違いなーし!

とかアホな売買をしていた程の超がつくほどの大馬鹿ものでした。

ここまでお読み頂いたらわかるかと思いますが当然負けました。

いくらかは覚えてませんが負けました。

日本ゲームカードほどではありませんでした。

 

はじめまして

の投稿だけの予定だったのですが過去の失敗を少し取り入れ脱線してしまいました。

 

2006年からの専業はわずか半年ともたず退場となり、その後は徐々に株に対するモチベーションもなくなり10年ほど株式投資とは無縁の生活を送っていました。

 

どうして会社を辞める!

私のような経験や悩みのある方もいるのかなとは思いますが

「雇われはもう嫌だ!独立したい!このままでは一生低賃金で買い殺され一生が終わってしまう!」

とあろうことかこのような感情が強く渦巻いてしまったのです。

そういう時期に勤め先の経営の悪化による決算賞与のカット!夏のボーナスカット!冬のボーナスは一か月分!ともう専業への後押しをするかのような出来事が次々と起こったのです。

そこで2016年あたりからまた趣味的というか兼業でスイングトレードを独学し売買し水曜仕事が休みだったので週一ではありますがデイトレも少し勉強していたのもあったので思い切って退職しもう一度専業に挑戦しようと再び決意しました。

 

最後に

今後は日々の売買日記や過去の失敗、脱サラまでの経緯などを書いたりどういった勉強をし試してみた手法、採用してみた手法などについてのブログ内容にしていこうかなと思います。

ブログも生涯初の試みで文章力もなければブログノウハウも赤子も同然です。

読みにくい記事であったり的外れな記事が多くなるとは思います。

トレードもど素人なので失敗が多いと思うのでそのあたりは反面教師にしていただけるといいかと思います。

よろしくお願いします。

 

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました