昨日は3勝4敗とギリギリのところで負けてしまいました。
S高磔の刑にならないよう意識していたこともあって急騰していた銘柄には注意はできたかと思います。
これもいつまでもつかわかりませんが。
今月はS高磔2回も食らってしまい収支も大きく負けているので、6月最終日もあといくら損失を積み重ねて終わるだろうかと勝てる気持ちなど全くありませんでした。
すると案の定、今日もまた開始から連続損切りスタートとなります。
1回目の売買となったギフティ(4449)は昨日同様上昇からの押しを拾うと大きい陰線となり損切り、しかも損切りしてからの上昇と買い目線はあっていたけれどもタイミングがダメ。
2回もリボミック(4591)は更に酷く、一回目の押しを敬遠し2回目下がったところで買うと、これが深すぎる押しとなり損切りと上手くいきません。
月末もきっちりやられて終わりかと思いましたが、スパイダープラス(4192)では下落しているところを空売りで利確。
ですが、ビビってしまいロットを少し落とすという始末。
この後は取って取られてという展開でした。
今日は10回売買して5勝5敗とほぼ互角の戦いとなりました。
収支の方はなんとか利確の額の方が上回ったおかげでなんとか月末は負けずに済みました。
しかし、利確できた2売買ではロットを下げたのが勿体なかったですね。
ビビってロットを落とすとエントリー位置が正解という不思議。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント