今日もマザーズが大暴落となり、小型株や保有銘柄は最悪な一日となりました。
日経 23494.34 -22.25
マザーズ 1199.55 -48.16
先週木曜の大暴落、金曜の大暴落からのリバウンドで今日はマザーズ銘柄や小型株などは上昇するのではないかと思っていたのですが、またしても予想はハズレてしまい最悪の展開となってしました。
保有銘柄は今日は本当に悲惨な一日でした。
AI CROSS(4476)はギャップダウンで始まると引けにかけて下がる一方でした。
先週金曜のような後場からの戻しがあるとマズいと思い前場に切るのをためらって後場引けか終わりかけに損切りしようと持ち続けると一向に大きくリバウンドすることがありませんでした。
引け売りの数量を見て、後場後半に2058円で損切りとしました。
2254円で買ったのを2058円で売ったので-8.69%の19600円の損失となりました。
金曜買ったもうひとつのインストラスト(7191)も全くダメダメでこちらもリバウンドしてから損切りしようと思うとAI CROSSと同じように下がる一方でした。
こちらも後場後半にぶん投げて終了としました。
918円、919円で買ったのを、873円、874円で売り-4.89%の9000円の損失でした。
金曜買ったこの2銘柄で今月のスイング収支が600円ほどのマイナスに転換してしまいました。
来週は大統領選挙もありますし、もしかしたら選挙後まで様子見をするかもしれません。
デイトレ
今日はマザーズは反発するのではと期待していたのですが、全くその逆でした。
しかも先週金曜日と違ってほとんどリバウンドのない粘ると大きく負けてしまうといった相場で難しかったと思います。
ですが、ナンピン禁止にしていることが良かったのか含み損を粘らないといったことを徹底したので大きくやられる場面はありませんでした。
寄り付きからは反発するのかどうかわかりにくく、一回目のエントリーまで少し様子を見てました。
初めて入ったのは9時19分といつもより遅めでアイリッジ(3917)の下げを1337円で買いました。
これは買った瞬間リバウンドしてくれて欲張りたいと思い1370円あたりを見ていると1360円をつけたあたりで戻りが鈍くなり、少し下げたのと同じくして1352円で利確しました。
この後も恵和(4251)で少し取るも、次に入ったミダック(6564)では2624円で買うとすぐさま含み益になってくれたのでこれはもう少し取りたいと買いが入るのを待っていると、どんどん売りが出てしまい結局同値撤退と利益を取るのが難しいと感じました。
前場はこれら3売買だけで終わると、後場も3売買だけになり手数の少ない一日となりました。
本日の売買
アイリッジ(3917) +1494円
恵和(4251) +893円
ミダック(6564) +776円
ラクーン(3031) -1209円
キューブシステム(2335) +1294円
計 +3248円
マザーズが下がり続ける中、慎重に売買してかろうじてプラスで終わることができました。
しかし、場中にスイング保有銘柄がジリジリ下がるのを見ているとどうもやる気もあまり出ませんでした。
明日はスイングもノーポジなのでデイトレに専念したいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
マザーズ、今日もひどかったのですね。私は今日もほとんど寝ていたりして・・・笑
起きていると色々買いたくなってしまうので寝ているのもひとつの手かもしれませんが体には良くないですよね。。
ほんとなんとかしなくてはっておもっていますが・・・
マザーズの下げの次は日経の下げも来るかも?って思うとおっかないですね。。
ほんと静観なんてしていないでまた少しは売却候補を探そうかなー・・・
明日は頑張ります!!!
saekikanさん、おはようございます。
先週金曜の反発を見て底を打ったのでは?と仕込んだマザーズ銘柄撃沈したのが悔しかったですね。
こんなことなら金曜寝てたら良かったとそんなことを思ってしまうような暴落でした。
今日はダウ、ナスダックも後半戻したようですが結構な下げですし昨日は寝ていたのが功を奏したかもしれませんね。
おっしゃられるようにマザーズ下げの次に日経が下がるという可能性ありそうですね。
ツイッターなどでもそう呟いている方何名か見かけました。
大統領選挙が意識されているのかどうかわかりませんが動向が気になりますね。
今日はお互い頑張りましょう!