またもやニューヨークダウが大暴落!しかし日経は踏みとどまってくれました

売買日記

今朝もまたニューヨークダウの終値に驚かされて始まりました。

ダウが-785.91

ナスダックが-268.07

と昨日の過去最大の上げ幅は一体なんだったのかと思わされるような終値でした。

このニューヨークの下落を見て、やっぱり昨日空売りしてれば良かったのになあと悔やんでいたのですが、日経は寄り底でプラス引け、マザーズも前日比プラスで引けました。

 

結局のところ空売りしてなくて良かったと思ってしまう、何時までたってもど素人丸出しの相場観です。

この大荒れ相場でスイング持つのは危ないと思いつつ、今日は1銘柄買いでエントリーしました。

日経が乱高下し、いつもう一段暴落が来てもおかしくなさそうなのですが、大きな下落からの戻しもまだ少なく、まだもう少し反発する可能性の方が高いような気もしなくはありません。

と言ってみましたが、正直なところ空売りしたい銘柄より買いで入りたい銘柄が何個か見つかったところからおっかなびっくりで1つだけ買ったといったところでしょうか。

 

買ったのはクラウドワークス(3900)で後場に930円で100株と引けの926円で200株、計300株買いました。

 

こちらは2月の決算が赤字転落で着地と決算は悪かったようです。

ですが、材料的にはテレワーク関連で取り上げられていたようで、少しは買い材料にはなるのかと見てました。

チャート的には900円以下で底を打ったように見え、今日は5日線が下向きではありますが、乗せてきだし、20日線との乖離もまだあるので、それに近づくような感じがするといった見立てで反発を期待したいです。

 

デイトレは今日はもう少し積極的に売買しようと昨日言ったのですが、今日も積極的にはなれませんでした。

今日は寝不足ではなかったのですが、頭が冴えず何かボーっとしてしまい無理なトレードは止めておこうという気が働きました。

 

寄付き時間はニューヨークの暴落があったので、個別銘柄で大きく下げていれば寄り底の展開をと想定していましたが、始まるころには気配が結構戻し、入りにくいように思えました。

 

売買した銘柄にAiming、ブイキューブがあったのですが、後々見ればどちらも急騰しているにも関わらず全然取れませんでした。

ブイキューブに至っては同値辺りで切った直後に伸びていくというまたもや悔しい内容となりました。

ネットワンにしても日足で見ても上昇の確率の方が高そうなのに、空売りで参戦するというチグハグな内容でした。

 

結局前場中盤あたりでデイトレは中断し、後場もデイトレはしませんでした。

最近どこか悪いのかと思うように体調が優れません。

病気、コロナではなければいいのですが、起きたときは特に体調は悪くなかったのですが、モニターを凝視していると段々頭がボーっとし、目も重たくなってしまいました。

 

本日の売買

Aiming(3911)         +1790

ネットワンシステムズ(7518)   -333

ファーマフーズ(2929)      -705

ブイキューブ(3681)       +593

 

計                 +1345

 

今日も昨日に続き負けなくて済みましたが、なんともショボい収支でした。

明日は寝不足状態でのトレードと、体調が戻らなければまた控えめにトレードするかと思います。

ですが、とにかく大損して退場しないように気をつけて頑張りたいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、こんばんわ
    今の時期、体調が悪いとどうしてもコロナを気にしてしまいますね。
    私はちょっとでも熱がありそうなら念のため熱を測るようにしています。
    無理はせずお大事にしてください。
    とりあえず体を弱らせないためにも温かくして睡眠を充分にとるとか薬を飲むようにしたり栄養をつけたりと。私は普段は暖房なんてほとんどつけていませんが今は20℃以下になった場合はつけるようにしています。。

    現引きはもともと手数料がかかるものではないので特に手数料には影響がないと思います。ただ当日に買って現引きにしても両建て?なので2日分の金利がかかるんですよね。

    youtubeのライブ放送ですか。知りませんでした。それは良さそうですね。
    そういえばラジオ日経最近聞いていない・・・。私はTVとかもそうなのですが、例えば今文章を書いている時はTVをいったん止めることが多いです。なのでタイムラグが発生し速報が速報でなくなる場合が・・・。
    音が入ってくると集中できないことがあるんですよねー・・・。
    ツイッターでは頻繁に見なければ速報も意味がないのでそういう意味ではやはり専門チャンネルとかを常時つけっぱなしが良いですね。
    参考にさせていただきます。ありがとうございます!

    今の市場は本当に振り幅が大きいですね。NYダウが今は500ドル以上上昇していますが果たしてどうなるか?
    とりあえずせめて寄り付きだけでも上昇して欲しいです。。

    明後日からコロナの検査が保険適用(実質負担なし)となります。そうなると感染者数が急増する可能性も結構ありそうですよね・・・。また月曜が不安になりますが。。

    そういえば総合メディカル、今日は更に悲惨でした。株価がそこまで下がっているわけではないですが異常に大口売りが多かったです。これはもはやシンフォニーじゃないと説明が出来ないです・・・(金曜からで5%ぐらいは売っていそうなので・・・)
    残念過ぎます。。

    私は今日は眠たかったので結構日中眠ってしまいました。見ていてもやることないかなーっという思いもあり・・・笑
    とにかく明日も無理せず頑張っていきましょう!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      体調への気遣いありがとうございます。
      今の時期、体調悪くなるとコロナか?と疑ってしまいますよね。
      熱はないので大丈夫だとは思うのですが。

      SBI証券の当日信用買いでの現引き分も現物、信用枠別々で手数料50万まで無料でいけるのですね。
      そうすると現物で持ちたい場合は、現物で無料枠超えそうだと信用で買って即現引きで大丈夫そうですね。

      youtubeのライブ放送おススメで面白いです。
      1人で売買していると声が聞こえるというのはいいものだなあと思いました。
      情報の入手スピードではというと、しょっちゅう確認しないといけませんが、やはりツイッターの方に軍配が上がると思います。
      私の場合はツイッターあまり使ってないので、多分全然使いこなせてないだけでツイッターからうまく情報拾えてないです。
      つぶやく量を増やして、フォロー、フォロワーを増やすと情報入る量も増えるのでしょうか。もっと使ってみたいとは思うのですが。

      ニューヨークダウがまたしても大きく上昇してますね。
      本当に毎日、強烈な乱高下で驚かされますね。
      ダウの上昇の割には今のところ先物もそこまで高くなく、個別銘柄も上がってる銘柄はまちまちな気配ですがどうなるでしょうか。

      総合メディカル見てみました。
      微妙に前日比-になったりするものですね。
      出来高も増えてるのは大口が売ってるのですね。思惑が外れなければいいのですが。

      日本市場は今日は反発するのか期待してみたいものですね。
      では今日も頑張りましょう。

タイトルとURLをコピーしました