またもや決算銘柄でやられるもかろうじて利益がのこりました

売買日記

昨日はデイトレでは一昨日の大負けで腰が引けてしましたが、スイングの方は2年ぶりに再開したのを利確で再スタートを切ることができました。

 

今日は昨日のようにビビり過ぎず気を取り直して売買しようととりあえずは言い聞かせて臨みました。

 

すると開始からは上昇しているセガサミー(6460)を買いで入ったのに損切りしてしまうというなんとも下手くそな出だしではありましたが、東京海上(8766)の空売りでは利確しプラ転しました。

 

そこからは買いでも空売りでも損切りする場面がなく、後場途中までは+7300円ほどの利益を出していました。

 

今日は久しぶりに5桁プラスを狙えるのでは?

と思ったが最後でした。

 

決算で大きく下落したダイセル(4202)に向かいます。

3度ほど戻り売りを躊躇し、そこから更に下がり地団駄を踏んでおり、次こそは入らなければと意を決し1126円の安値をつけた戻りを1150円でエントリーしました。

しかし、これがものの見事に担がれてしまい、これが3度ほど躊躇してやっと入ったということもあり、損切りをためらってしまいます。

それで1170円辺りから一旦下がるも下がり切らずもう一度上がったところ泣く泣く1172円で損切りし、利益の半分以上を失ってしまいました。

 

スイングの方は日経が今日も下がったのですが、保有1銘柄は前日比-0.1%と踏みとどまりほんの少し含み益で持ち越し継続しました。

今日は1銘柄引けで買ってみましたが、明日大暴落とかこないことを祈りたいです。

後場5桁プラスが見えてきたところで、またもや大きめの損切りをしてしまい結局いつもと変わらない収支となってしまいました。

本当このパターン多いです。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました