昨日はあともう少しで10000円勝ちというところから、後場終盤に連続で連売りに捕まっての損切りで微益で終わりました。
後場後半の下落に買い向かう時はより慎重にと意識するようしました。
開始からは寄って上昇したTOKYOBASE(3415)を空売りではなく、上昇の押しを狙いました。
378円まで上がって落ちてきたところを368円で買ったのですが、更に下がり362円で損切りと保有わずか数秒でマイナススタートを切るという失態。
それからは阿波製紙、テノなどで利確することができプラ転したのですが、この後昨日に続きまたもややられてしまいます。
ギャップアップから下落し、再度上昇し高値を抜いてきたエディア(3935)の押しを狙い、587円をつけて572円に注文を入れると、これが約定した次の瞬間見たくもない「K」の文字が。
楽天証券では連売りはKと表示されます。
ダメかとすぐに寄ったところで559円での損切りとなり、想定以上の損切り額でまたもややられました。
しかし、これが振るい落としだったのか、S高に向かう上昇をしていきました。
その間、空売りをするのですが、3回中2勝1敗で少ししか取り戻せませんでした。
なんとか大負けは回避できましたが、悔しいですね。
エディアの連売りは、まさかあの位置で来るかとショックでした。
ああいう損切りをさせられると、またもや今後の押し目狙いに躊躇させられそうです。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント