日経は調整かと思いきや、後場に日銀が入っていたのでしょうか。
日経 22514.85 -58.81
マザーズ 1030.26 +21.73
日経は反落したものの、後場に結構戻し終わってみるとたいした下げにはなりませんでした。
それにしてもマザーズの上昇はいったいどうしたものでしょうか、保有銘柄が小型なので助かりましたが。
保有の2銘柄は日経が下がっている割に今日は頑張ってくれました。
マザーズに引きずられたのかもしれませんが。
結構粘って保有しているアクトコール(6064)は昨日の日足も良く、今日は期待のもてる形だったのか、寄り付きは前日終値と変わらずのところから始まったのですが、寄ってから順調に上昇してくれて1400円を超えていました。
このまま1400円を固めて更に上昇してほしいと思っていた矢先に急落し、前日終値付近まで落とされたのを見て焦りました。
1400円は厳しいのかと判断して、そこから少し戻した1384円で利確としました。
私にしては長い戦いでしたが、買ってから含み損を見ていただけに利確にまでもっていけたのは上出来でした。
7月29日に1329円で200株買ったのを、1384円で200株売ったので+4.13%の11000円の利益となりました。
スイングの方では先月中頃から5連敗中と勝てる気がしなくなっていたのですが、久しぶりにようやく利確することができ良かったです。
昨日買ったサイバーステップ(3810)も寄り付きこそギャップダウンで始まったものの、寄り底の展開になってくれてグングン上昇してくれました。
1000円を超えてから、何度も割り込んだりとちょっと1000円台は厳しいかなと思ったりもしたのですが、大きく崩れることはなく、引けにかけて再び1000円台に乗せて引けてくれました。
こちらは持ち越しとしました。
それと今日も調子に乗って1銘柄買ってみました。
ITbook(1447)を後場に630円で100株、636円で200株、引けの638円で100株と計400株買いました。
こちら利確したアクトコール現物分があるので、手数料無料とするために100株だけ信用で買いました。
複数回に分けて買ったのですが、引けにかけても上昇したこともあり、若干ですが含み益で持ち越すことができました。
今日も2銘柄の買い持ち越しとなり、明日暴落なんてことにならなければいいのですが。
デイトレ
最近またしても珍しく連勝が続いているのですが、収支の方は本当にショボく悩みどころではありました。
かといって今調子いいのはどうもマグレのような気がしてならずロットを上げたり、値嵩株にいったりすることができません。
今日はここ最近にしては結構勝てたのですが、ロットを上げたりなどはしませんでした。
TKP(3479)をまずは売買してみました。
始値が2250円とギャップダウンで始まり、もう少し落ちれば安全だと思った2512円で買ってみると、これがすぐさま反発してくれてこれを2569円で売ることができ、昨日とはうって変わって一発目のトレードで5700円ほどのアドバンテージを抱えることができ、精神的に優位にたてました。
昨日はマイナスからプラス収支にもっていくことができ、逆にプラスから利益をドンドン減らしていくのは怖いなという心境にやや陥りました。
そう考えている間に、クリエイトレストランツ(3387)も始値567円から結構な勢いで下げてきたところ551円で200株買ってみました。
これを買った瞬間指値を入れていたイグニス(3689)が2031円で刺さり、早い時間に2銘柄保持となり慌てました。
まず動きの速い方のイグニスを注視し、眺めていると順調に戻してきだしたところ2047円で利確をすることができました。
2050円から上はちょっと重たいかなと警戒していたのですが、あっさり上がっていきました。
それから間もなくしてクリエイトレストランツもやや戻してはいたのですが、こちらも556円をつけてから動きが鈍く、少し売られだしたところで554円でほとんど利益が残らず利確としました。
この次にちょっと悔しいトレードを連発してしまいます。
カヤック(3904)も指値を入れていて833円と結構いいところで買えたと思っていたにも関わらずこれがたいして粘れません。
買った瞬間は始値か少なくとも前日終値までは上がると見込んでいたのですが、板の動きを見ていると、841円や843円に何度も周りの板に比べると、大き目の売り注文が出たり、消えたりして妙に不安になってました。
843円まで上がったのをみて、これは850円はいけると思った瞬間に買い注文が減り、またしても厚い売り注文が並んでひるんでしまい、結局841円で利確しました。
この後すぐさま850円を超えていきました・・・
しかも後から見ると買った株価が安値でした。
次にGNI(2160)も1398円と安値で買えていたのですが、これも粘らず1405円で売るという始末でした。
この2売買の板に翻弄され粘れずに利益を取れなかったことで、勝ってはいるものの精神的にちょっと疲れてきました。
売りタイミングが噛み合わなくなったということもあり、ここで一旦休憩しようと思いました。
そこで今日いくらくらいプラスになってるのだろうと、松井証券のウェブを見てみると、なんと10000円を超えているではないですか!と急に元気になりました。
しかしながら、ここでまた葛藤が起こります。
珍しく10000円を超えているし、たまにはここで上がってもいいのではないか?
いや、調子いい時にはもっとトレードすべきではないか?と考えました。
そうこうしているうちにどんどん時間が過ぎ、指している指値も刺さりませんし、今日はVEGAが面白そうでこちらを売買する気はないですが、見学しようとも考えていました。
で、結局前場はこれで終わりました。
後場になって、やはり入れそうなところは積極的に入っていこうと気を持ち直したのですが、後場タイミングが取れずノートレとなりました。
おそらく前場に今日はもう止めようという意識があったのかもしれません。
本日の売買
TKP(3479) +5688円
クリエイトレストランツ(3387) +595円
イグニス(3689) +1590円
カヤック(3904) +1592円
GNI(2160) +694円
計 +10159円
いつ以来か記憶にないのですが、デイトレでは久しぶりに5桁の勝ち額となってくれました。
特に朝イチのTKPの恩恵を受けることが出来ました。
朝イチの利益を削っていく嫌な流れになるのではないかなと不安ではあったのですが、少な目のトレードで勝てたのは良かったです。
ですが、今日は課題の残るトレードもあり、反省もしないといけません。
連勝数を数えてみたら、今日で15連勝でした。
連勝数を確認すると負けるとフラッグが立ってそうなのですが、明日も気を抜かず頑張りたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
今日は握りの徳兵衛の食べ放題に行ってきました。
でっ平日なのにちょっとだけ待ちがでているぐらいの状態でした。
なんでこんなに混んでいるのだろうと思ったら理由がわかりました。ソーシャルディスタンスをとるためということでカウンター席をお客さんごと(二人客なら二人の間は空けないですが)に間を空けており、なおかつカウンターがいっぱいの場合は1人客でもテーブル席(4人掛け)に案内していました。
それでも今日は中トロが売り切れたと言っていたので混んでいたことには間違いないと思いますが。。飲食店は客の入れ替え時の消毒にも気を使っているでしょうし本当に大変だと思います。
でっまたクリエイトレストランツも下がっていたのですねー。。100株残してありました。。安全のため売ろうと思っていたはずですが・・・
決算で持株の自動車関連や航空関連、レジャーなどコロナで影響を受けるであろう銘柄はかなりの赤字のところが多かったです。
倒産しないと良いですが・・・。
イワキ、結局昨日のPTSで売るのが正解でしたね。正直、イソジンが店頭から消えたとかニュースになっていたので今日は上昇すると思っていました。
がっ新聞やらネット、ワイドショーとかでも「吉村知事の勇み足」という論調が多かったので昨日PTSで買った人はきっと「騙された」と思ったことでしょう・・・
今回の件で、吉村さんはかなり評価を下げたのではないかなー・・・
ただイワキ的には恐らくまだ何度かコロナで急騰というパターンがあるのではないかと思います。また470円ぐらいまで下がったら少しずつ買ってみようかな
懲りません笑
明日も頑張っていきましょう!!!
saekikanさん、おはようございます。
昨日のブログ更新時間を見るに昨夜は就寝遅かったようで今日は寝不足になりそうですね。
握りの徳兵衛に行っていらしたのですね。
寿司の食べ放題ともなれば、これも腹12分目まで食べてしまいそうです。
かなりの感染対策をしておられますね。一昨日くら寿司に行ってきたのですがそれほど対策はしていませんでした。
それでも客は結構入っていたので、今寿司がブームになってたりするのですかね。
クリエイトレストランツ持っていらしたのですね。日足の形が良かったので押したところをとデイトレで監視していました。
航空関連も危ないと思いますが、新聞を見ると現在でも倒産件数は増えてきていますし、今虫の息の会社も多いと思うので厳しいとは思いますが。
昨日は「イソジン関連」銘柄は厳しい展開でしたね。
一昨日の夕方のニュースとはうってかわって昨日の朝のニュースは本当に効果があるのか?偽陰性を招くだけでは?といったマイナスな表現にかわってましたね。
一昨日明治や塩野義の上昇で買った人達は激怒していると思います。
吉村知事は緊急事態宣言時活躍されてたこともあり、全国区で人気もあったことから信用していた方が多いでしょうね。
しかし、今回の発表は完全にやってしまった感がありますね。
もしかしたら相当疲れて精神的にも参ってるのではないかと思います。
しっかり休んで回復してから頑張ってほしいと思っています。
今日は眠たいかもしれませんが、頑張っていきましょう!