昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに反発していました。
日経 29176.70 +446.82
マザーズ 1198.58 +34.76
寄り付き前はダウもナスダックも先物も上昇していたこともあり日経平均はギャップアップで始まりました。
金曜日だし寄り天になってしまうのではないかと不安ではありましたが、前場中盤に下がるもマイ転まではならず持ち直し大き目の上昇となりました。
持ち株も2銘柄とも上昇ではありましたが、日経とマザーズの上昇に比べるとちょっと物足りない気もしました。
含み損のリーダ電子(6867)はようやく上がってはくれたのですが、前日比+0.73%と強くは上昇してくれませんでした。
昨日やや上昇して少し含み益のアオイ電子(6832)は前日比+2.43%の上昇と含み益が少し増えました。
両銘柄とも持ち越し継続としました。
今日も何も買わず、優待のクロスを1銘柄追加しました。
デイトレ
金曜は先週もですがどうも負けが多いような気がし昨日手数が増えて勝ったからといって油断しないよう慎重に挑もうと思いました。
開始からはずっと観てたとくダネ!が22年の幕を閉じる最終回ということで懐かしい映像などが流れており見入ってしまったということもありエントリーがかなり遅れてしまいました。
今日はノートレになるのかと思いつつも9時43分にようやく1回目の売買となり、リリカラ(9827)を買うも同値撤退、次のグローバルダイニング(7625)も1円幅しか取れず、おまけにバイセル(7685)では損切りでマイ転しまうといった見どころのないトレードが続きました。
やることもなくずっと見学だけにしていたIPO初日にそろそろ挑んでもいいのではとイーロジット(9327)に入ったり、ジーネクスト(4179)の売買をして140円くらいプラスで前場を終えました。
後場になると前場に寄り付かなかったブロードマインド(7343)が1566円でようやく寄り付くとさすがに初値では買わず少し様子見をしていました。
しばらく揉み合っていたのですが、揉み合いを抜け1600円台に乗せると1628円まで上昇し、これは強いかなと揉み合いを抜けた位置あたりまで押してくれば入ろうかなと見ていると一気に落ちてきだしここはチャンスか?とあわてて1571円で買いつくと次の瞬間ドスンといかれ連売りになってしまいました。
やってしまったとすぐには損切りできずに初日さすがに一回は戻すだろうと待つも更に下がってしまい1456円で諦めて投げ売りで10000円以上の損切りとなってしまいました。
これまで初日のIPOが崩れるのは何度も見てきましたが、揉み合い抜けからの一旦の押しを突き破るような下落はそうそう見かけなかったのですが、自分が入った時に限ると食らってしまうのですよね。
やはりまだまだIPO初日を触れるレベルには達してはおらず止めておけ!といった警告だったのでしょうか。
この後は下げ止まりかとみて何度か入るも微々たる金額しか取り戻せずこの銘柄から去ることにし、そこから他の銘柄で半分くらいを取り戻して終了としました。
金曜よく負けるイメージがあったのですが、先週に続きまたもや金曜負けてしまいました。
しかも今日は久しぶりというか多分1年以上は触っていなかったIPO初日銘柄に入ってやられてしまいました。
ナンピンもそうなのですが、普段ナンピンしておけば助かっていたという場面を多く見て、実際ナンピンすると助からず大やけどといった具合に普段しないことをすると滅多にみかけないことが高確率で降りかかってきます。
これまでIPO初日は見学に徹してきたのですが、これでまた初日手を出すのをためらいそうですというか出直しでしょうか。
来週も頑張りたいと思います。
今週もお疲れ様でした。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎ様こんにちは。持ち越し株は月曜日は期待値大で楽しみですね! 僕は持ち越し株が無いのでアドバンテージもなく、アホバンテージなんてスネ夫です(^^) 今週も1勝3敗1分け(金額ではプラマイ0)でした。 でもIPOも含めたスキャでコツを掴めた気がしますので遅まきながら春の気配が。。。(?) 春と言えばテレビ番組の卒業が盛んですが、昨日は小倉さんの感無量的な別れの挨拶を見ましたが、、、菊川怜ちゃんなんか泣いてましたね。 22年も務めたなんてレジェンド物ですが、僕はあちこち辞めましたが、あんなにみんなに送って貰ったことなど無くて・・・誰も知らん顔でした(^^)友達の少ないキャラの他に1年~2年で退職してたので当たり前ですね(^^) 一人でもやれる株のトレードは50年は続けたいと思います。よろしくお願いいたします。kabuうさぎ様と皆様の良き週になりますように!!!
水戸ポッポさん、お疲れ様です。
私の持ち株月曜期待できますかね。そうだと嬉しいのですが。
今日はストップ高銘柄の持ち越しは無かったのですね。ひと昔前だとIPO初日のストップ高だと次の日も寄らないことが多かったようですが、最近のIPOはなんだか弱弱しいですよね。
しかし今週もまた1勝3敗でトントンとは本当にリスクリワード良い売買ができて素晴らしいです。
しかも今週はIPOのスキャまでしていたとは。昨日の日記を読んでいただいた通り私にはまだIPO銘柄は難しいのかきっちり負けてしまいまたしてもIPOに怖気づいてしまいました。
昨日水戸ポッポさんもとくダネ!見ておられたのですね。
菊川怜ちゃん出演しておられてびっくりしましたね。今週はラストウィークということもあって懐かしい面々も出ておられ中野美奈子さんも久しぶりに出演されていて見どころの絶えない1週間でしたが、やはり最終回の昨日は見入ってしまい寂しくなりましたね。
水戸ポッポさんは結構職を転々とされておられたのでしょうか。私も一か所に留まると日ごとに仕事意欲がなくなってくるタイプなので株で生計を立てれるようになりたいのですが。
夜間バイトも始めた当初は楽しかったのですが、最近はまた出勤が億劫になってきたというダメ人間ぷりです・・・
しかも昨日はオリックスが開幕戦またしても負けてしまうという悲劇(これは株には関係ありませんが・・)
来週はお互い揃って勝ち切りたいですね。
頑張っていきましょう!
kabuうさぎさん、お疲れ様です
ご無沙汰しています。ほんと色々怠惰過ぎて(-_-;)
なんとkabuうさぎさんの書き込みを見てプロ野球が開幕していたことに気が付き・・・(;’∀’)
そういや金曜からほとんどTVつけてすらいなかった・・・(笑)
今から優待クロスのチェック(金曜に枠があるのをとりあえず信用売りだけしてあるので)です。。ほんと生活改善は遠いです・・・
ほんとはもっと株式投資関連のチェックしたいんですけどねー。。
月曜も頑張っていきましょう!
saekikanさん、おはようございます。
最近の成績では日経が下がってた局面でも持ち株が上昇しておられて好調でなによりです。
今月は優待銘柄も多く忙しそうな感じはしましたが。
今年はプロ野球観客動員数は減らしていますが、去年のことを思うと無事開幕できて良かったです。
しかしながらオリックスは早速例年の如く開幕カード負け越しと・・・
今回は優待クロスを3銘柄しているので今日の在庫復活戦はのんびりできそうです。
週末のニューヨークは上昇と先物も大きく上がっているので持ち株に恩恵あるといいのですが。
なかなかモチベーションが上がってこないようですが、花粉症が楽になってくると同時にやる気がわいてくると良いですね。
今週も頑張っていきましょう!
kabuうさぎさんお疲れ様です
昨日も結局眠ったのが朝5時過ぎとなってしまい今日も寝不足です。。
在庫復活は前回は12時5分ぐらいでしたがとりあえず1分おきぐらいにチェックし続けています。朝の時点で14銘柄クロスしていますがあとエディオンとツツミだけはクロスしたいところですけどねー
お互い良い成果となりますように!
saekikanさん、お疲れ様です。
今日の相場後半意外と荒れましたね。
昨日というか今日の5時就寝はかなり遅かったようで場中しんどかったのではないでしょうか。
今回も在庫復活ありましたね。
狙っていたハウスオブローゼは復活しませんでしたが、といいますかハウスオブローゼの在庫あるの見たことないのですが。
家内の機嫌を取るためにナックが在庫復活してたので取りました。
今回はサンドラッグ、マンダム、オリックスと計4銘柄クロスしました。
saekikanさんは14銘柄とさすがの資金力といったところです。
後場にエディオンもクロスできたようで良かったです。
エディオンといえば私はいまだにエディオンのことを「ミドリ電化」と呼んでしまいます。
kabuうさぎさん、お疲れ様です
今回も12:03ぐらいから一気に枠が空きなおかつ今(13時過ぎ)でもかなり空いています。なんなんでしょうねー。ちょっと用事が出来て少しの間出かけなくてはならなくなってしまったのですが14時過ぎにもう1度枠が更に空くか確認したかったんですけどねー。
とりあえずエディオンもツツミもクロスできました♪
追伸:金曜のNY市場上昇で日経先物もかなりあがってましたね。
それすら今知ったという(;’∀’)
これで専業というのだから滑稽ですねー。。ほんと頑張らないとです!