やや積極性を出せたのか最近にしては手数を増やせました。それとスイングを再開しようか検討しだしました

売買日記

昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに小幅に上昇でした。

日経 29098.24 -7.77

マザーズ 1109.95 -10.60

 

日経平均はややギャップダウンで始まると前日終値をすぐさま超えたのですが、そこから前場下げ続ける弱い展開でした。

しかし、前場後半に28870円をつけてから後場引けにかけて反発していくという動きでした。

 

スイングを6月から中断してもう4か月も過ぎてしまいました。

ぼちぼち再開したいと思いつつ、段々感覚がなくなってしまいました。

そこでしばらくスイングをエアトレという形でブログに書いていこうかと思っています。

デイトレのみだと楽で味をしめてしまったので、まだ始めるか確定ではありませんが、やるなら後出しにならないのと機械的に売買できるよう買いをその日の引け値、手仕舞いを引け価格でエアトレしてみようと考えています。

 

デイトレ

昨日はまたしても慎重になりすぎて取れていたのに取れなかったとタラればを言ってしまう悔いの残る日となってしまいました。

 

今日こそもう少し積極性を出していかなければと思いつつ、前のめりになりすぎるのも駄目なのでそこも気を付けつつ臨みました。

 

一回目の売買は昨日よりは早い時間帯の9時10分にGAMEWITH(6552)の急騰を空売りで狙いました。

開始から前日比10%以上も上がっていることでさすがに利確売りが入るだろうと562円で300株空売りしすぐさま556円で利確としました。

月曜の倉庫精練の空売りと同じく、この時間帯はできれば買いの勢いに乗る方が良いと見ている時間なので空売りで入る際には早い勝負を意識していました。

 

プラススタートで始めれたのですが、昨日同様次の富士通ゼネラル(6755)が大きく下がっていたところから反発していたのを叩こうと2778円で空売りを入れたところ更に上昇し2820円で損切りとしあっさりマイ転してしまいました。

 

この後はココナラ(4176)では上昇の押しを買いで取り、急騰のジャパンエンジン(6016)を2回売買しどちらも利確することができ前場をなんとかプラスで終えました。

 

後場は前場の利益を無くしてマイ転してしまうのは怖いという弱気な気持ちもあり、2回空売りをして終了としました。

今日は前のめりにならない程度に積極的に売買をしようと心掛け、7売買とここ最近にしてはよく手を出せました。

富士通ゼネラルでは損切りとなったのが悔やまれますが、収支もとりあえずはプラスで終えれたので良かったです。

明日も慎重かつ積極性を出せるよう意識してトレードができればと思います。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました