アルチザネットワークス(6778)を利確しました。デイトレは負けました・・・

売買日記

昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに続伸しました。

ダウ +117.51

ナスダック +5.76

と個人的には日経、マザーズともにそろそろ息切れしそうな予感もするのですが。

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」と寄りは高く始まる見方ですね。

レンジ さきちゃん 21050円~21237円

    専門家   21000円~21300円

21000円が今度はサポートになるのか、21000円は割り込んでこないという予想です。

 

モーサテの予想通り21000円は割らずでしたが、どこか弱い相場のようにも見え、引け値は前日比ややマイナスでした。

日経 21139.71 -4.77

マザーズ 873.06 -2.42

 

スポンサーリンク

スイング

最近はニューヨークが上がろうが、日経が上がろうが保有銘柄はいつも弱い動きなので、本日は保有銘柄の寄り付きを見るのが憂鬱でした。

 

ところが保有のアルチザは寄り付きは全体に引きずられてくれるのか、前日より高く始まってくれました。

すると9時15分くらいまで勢いよく上昇して1080円をうかがうようないつもより強い動きに見えました。

それから少し押したものの1060円で下げ止まり、再度上昇に転じました。いつもはこのまま1020円あたりまで下落して、ため息をついてました。

今日は1100円台を乗せる上昇を見せ、1107円から反転するかのような上髭陰線の次の足で1098円1097円と利確しました。

 

今日は1銘柄買いました。

昨日前場に勢いよく上げていたフリークアウト(6094)を後場寄り付近で2175円で100株買いました。

買った瞬間2124円まで一気に下落したので、焦りました。

買うのを早まって、今日いきなり損切りかと頭をよぎったのですが、損切りラインまでは落ちずなんとか持ち越すことができました。

 

スイング銘柄はSBI証券の現物買いなので、その日に手仕舞いしてしまうとデイトレ用の松井証券で買えばよかったとなるので、ヒヤヒヤします。

 

新規買い

  • フリークアウト(6094) 2175円×100株 本日終値 2155円

 

売却

  • アルチザネットワークス(6778) 平均1097.6円×300株 +5.24%

 

デイトレ

塩野義製薬(4507)

ここ数日強い上昇をしてたのですが、6770円あたりで息切れしそうなチャートになったので、またもや空売りでタイミングをはかってみました。

9時半過ぎくらいに上髭陰線から下落していき、なかなか入るタイミングが取れませんでしたが、10時半前くらいに直近安値6721円を割ってくるところで6721円で100株空売りしました。

順調に下落していき6686円まで落ち、もうすぐ利確ラインというところだったのですが、後場に入り寄り付きからGUしそのまま勢いよく反発していってしまいました。

これを6722円で泣く泣く買戻し、利確まであとわずかという場面から損切りとなりました。

-136円

 

リリカラ(9827)

昨日ストップ高で引け、本日よりも大きくGUしそのまま高値267円まで上昇するもそこから下落していきました。

後場あたりで222円で下げ止まったとみて、反発するのをまち一旦230円まで回復したので231円で400株買いました。

235円までは反発するもそこから、また形勢が逆転し一時224円まで下がり、損切りまで残り1円と虫の息でしたが、そこから少し反発するもこれも力なく233円がせいいっぱいでした。

そのまま揉み合いとなり引け前に227円で損切りすることにしました。

-1604円

 

今日は2売買のみとなりました。

塩野義はそこそこ自信があったのですが、あと一歩というところでの反転で落胆してしまいました。

計 -1740円

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました