年末の損出し売りが出て下がるかと警戒していたのですが、日経、マザーズとも上昇しました
日経 26668.35 +143.56
マザーズ 1167.49 +14.71
閑散としてはいたように見えたのですが、相場は堅調な一日でした。
損出しの売りはもしかしてもう終わっていたのでしょうか?私がスイング分を損切りした日が損出しピークだったのではと思ってしまいます。
もうこの際、今年は持ち越しなしでいこうかなと思ってしまいますね。
全体が上がっていると物足りなく感じるものですが、この状態では下がる日に持ち越しとチグハグなトレードから抜けれなくなりそうでまたもやスイング躊躇してしまいます。
ということで今日もノーポジとしました。
デイトレ
一昨日に全体的に崩れたことがあった昨日は監視銘柄も少なく売買が少なくなり、今日も昨日同様監視銘柄が少なく狙えそうな場面を見つけにくい一日となりました。
前場開始の早い時間帯では結構入ることが出来、まずファイバーゲート(9450)のギャップダウンからのいつものように一段下げを待ち2412円と思ったより早い時間帯に買うことができました。
2400円を割り込んでしまうという一瞬危ないと感じたのですが、これがすぐさま反発してくれました。
しかしここでミスをしてしまい、他の銘柄のエントリータイミングを見ながらこれの利確指値を入れようと売り指値を入れるのですが、何を見間違えたのか予定と違う位置に入れてしまい2429円で利確してしまいます。
指値を取り消そうとした瞬間買われてしまいやってしまったと悔やみました。
この後すぐに本来利確を入れようとしていた株価まで簡単に上昇してしまい、その更に上にまで上がっていっていました・・・
悔しさを残しながらワイエイシイ(6298)を1062円で200株とEF-ON(9514)を1250円で200株とほぼ同時に買いました。
EF-ONの方は押しを狙って買ったのがうまく反転してくれて1264円で利確できたのですが、ワイエイシイは利確まであと数円というところで再度下落してしまい買値まで下がってしまったところで同値撤退としました。
次に入った山王(3441)も2000円割れの1990円と後から見ればいい位置で入れてたのですが、その時の値動きを見ていると2000円に回復してもう一段と期待して握っていたのですが、4回ほど2000円に乗せてから落ちたのを見てこれは負けたヤツかと判断して1992円で撤退しました。
しかしこれもビビりすぎでほどなくして大きく反発していきました。
ここから10分ほどしてモダリス(4883)の押しを1913円で拾った分は指値を置いて1934円で利確してからは何もすることがなく前場を早い時間で終わってしまいました。
後場は更に動きが無くなってしまい、動いているとすればIPOばかりで見ていたのですが、14時過ぎにビーイング(9145)を一度売買しただけでしかも動きも鈍くなってしまいほんの少し利確し終了としました。
本日の売買
ファイバーゲート(9450) +1689円
ワイエイシイ(6298) -10円
EF-ON(9514) +2788円
山王(3441) +191円
モダリス(4883) +2091円
ビーイング(9145) +293円
計 +7042円
年末クリスマス休暇というよく理解できない休暇ということもあったのか、今日は特に薄商いに見えました。
私的な注目銘柄も少ないこともあって手数が激減しこないだまでのように一日3売買程度で終わってしまうのかとも思われたのですが、予定以上に売買できたのは良かったです。
それに加えてプラス収支でクリスマスイブを終えることができたのも気分的にはホッとしました。
特に歳のせいもありクリスマスがどうたらという意識は低いのですが。。。
とりあえずこの後クリスマスケーキでも買いに行ってきます。
明日もドカンとやらかさないよう注意します。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
何も考えていませんでしたが12月と言えばマクドナルドですね。明日金曜の夕方にクロス出来そうな銘柄がないかチェックしてみようと思います。一応今回は先ほど貸株外し処理はしておきましたが書いてもらわなければ恐らくクロス取引は何もしなかったと思います・・・笑
コロナ、変異種から更に感染力がある変異種がってニュースやってますね。なんとなくですがニュースにするかしないかで実際には突然起こっていることではないような気もします・・・。日本は特に若者が活動自粛をする気がなさそうなのでもうどうにもならないですね。なるようになるしか・・・。
日本の政治家は役に立たないということはこの1年でよーーーくわかりましたが・・・
残りわずかですが明日も頑張っていきましょう!!!
saekikanさん、おはようございます。
昨夜とさきほどマクドナルドの一般信用見て見たのですが在庫切れのままでした。
今回は優待取るの結構厳しそうです。場中何度かチェックしてみます。
イギリスでの変異種ニュースで結構取り上げていますね。
日本もですが、忘年会シーズン、クリスマス商戦などがありできるだけ大きく取り上げたくなかったのではないでしょうか。
感染がここまで広がってしまったのでやむなくGOTO停止やらの判断をしたように見えて仕方ないです。
世論がなければ強硬していたと思うと恐ろしいです。
今日は厳しい相場になるのか閑散とした相場になるのかどうなるのでしょうかね。
あと数日で今年の相場も終わってしまいますが頑張っていきましょう!
kabuうさぎさん、お疲れ様です
マクドナルドは恐らく月曜場中のどこかで枠が開放されてそのタイミングで買えるだろうなってなんとなく思っています(笑)
先ほど見たら昨日は多分枠が無かった?楽天(4755)を見つけたのでこれだけ今日クロスしちゃおうと思います。多分今日もほとんど売買ないと思うので・・・(今のところ0)
12月優待ではジャパンインベストメントアドバイザー (7172)を買おうか迷っています。コロナ暴落時にも怖くて買えなかった銘柄ですが優待は気になるんですよね
それでは後場も頑張っていきましょう!
saekikanさん、前場お疲れさまでした。
前場マクドナルド何度か回復するかとチェックしてみたのですが回復しませんでしたね。
楽天の方であったのですね。
楽天の口座開設していなく松井もあるのですが、SBI手数料無料なのでなんとかSBIでクロスさせたいところです。
JIA見て見たのですがクオカードなのですね。日本証券新聞が魅力的ですが長期保有のみなのですね。
後場も頑張っていきましょう!