コロナショックが本格的にきましたか

売買日記

夜中0時半ころにニューヨークダウを見たら上昇していたので、安心していたのですが、今朝PCを開いてダウの終値を見るとマイ転していました。

もしやまたもや私のリバウンドするのではという予想が外れてしまうと思って焦っていました。

 

モーサテさきちゃんを調べてみると今日は薄晴れ予想をしていたのですが、見事さきちゃんも予想を大きく外してくれました。

さすがに今日は反発するだろうと昨日アイティメディア(2148)だけ買っていたので、嫌な予感がしていたのですが、まさかのギャップアップで始まってくれて、日経がどんどん下げる中、アイティメディアは1100円台も超え、良い感じで上がってくれていました。

 

しかし、3度ほどでしょうか1100円を割り込み、またもやこの辺で下落してしまうのかと思い、今日はデイトレしながらこちらの5分足も注視することにしました。

 

すると同じく見ていた日経チャートも前日比-300円安を超え、これはさすがにパニック売りが来てもおかしくないと警戒をより一層強めたところで、アイティメディアも1090円台を割ったあたりでもう厳しいかなと判断し、1087円で利確することにしました。

高値1125円を見ているだけにかなり悔しかったですが、仕方ありませんね。

 

この後はもう1100円台に乗せることはなく、前日終値をも割りどんどん下げていったので、今日は利確しておいて本当に良かったと思います。

できることなら1100円以上で売ることができていたら良いのですが、まだまだ上昇するという欲が出てしまうので難しいところです。

1034円、1078円で100株ずつ買ったのを1087円で売ったので、+2.93%ほどで手数料無料なので6200円の利益でした。

 

日経もマザーズも3日連続でこれだけ大きく下げたので、今日も何か買っていいのではと思いましたが、チャートがほとんど崩れてしまい、狙えるような銘柄が見つかりませんでした。

 

空売りもしたかったのですが、さすがに明日は反発があってもおかしくないと思い、空売りもせずノンポジとしました。

これでぐっすり眠れそうです。

 

 

スポンサーリンク

デイトレ

デイトレは寄り付きからコロナウィルス関連が上昇するのを見て、今日はコロナの日かなとまず興研に入りますが、数日前に比べると板が薄く感じ、もし下げたところで逃げ遅れると痛恨の一撃を食らう恐怖が襲い掛かり、少し上昇したところであっさり利確しました。

 

次に下げたところからもう一度上昇に転じたところでマナックも売買し、こちらも利確することができ、寄り付きから2戦2勝で幸先が良く、今日こそはいつもより多めの利益をと毎日毎日ですが今日もそう思ったのですが、ここからどんどん利益を減らします。

 

前場はリプロセルを1ティック分だけ損切り、PSSを1ティック分だけ利確と昨日と同じくらいの利益を残し前場を終えました。

 

しかし後場ダメダメでした。

まず昨日も損切りに終わったユーグレナを796円で200株買うも、少しすると790円を割ったところで789円での損切り。

この次の上昇で800円台を超えていき、悔しさが倍増してしまいました。

 

次にAimingの上抜けを狙い483円で200株買うも、すぐさま下落してしまいものの2分ほどで476円で損切りとし、前場の利益をこの2売買でほとんど失ってしまいました。

 

この後は狙えるようなタイミングはなく、ここで終了となりました。

終わってみるとかろうじて勝てましたが、悔しさの残るデイトレードでした。

 

本日の売買

興研(7963)       +1688

マナック(4364)     +1895

リプロセル(4978)    -304

PSS(7707)       +196

ユーグレナ(2931)    -1407

Aiming(3911)      -1404

 

計             +664

 

明日は2月最終日、気を抜かないよう頑張りたいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、こんばんわ
    こういう時にノーポジは非常に羨ましいです
    持株総計は年初比ですでに軽く1千万円超えのマイナスです・・・
    コロナで暴落は自分の中では結構あると思っていたにも関わらずこの状態なのでまーどうしようもないなと・・・。
    整理できる銘柄は整理したつもりだったのでもはや何も出来ず・・・。
    現金余力が本当に少ないんですよね。もともと株資産以外の余力自体もあまりない人間なので他から融通するにも限りがあるので・・・。と思ったらそういえばIPO用にSMBS日興とみずほ、大和に多少なりとも現金が!
    もしかしたらマネックスにも少しはあるかな?
    総合メディカルの金利のことを考えれば、ちょっと一時的に移すことを考えてみようかな?
    決めました。一時的にSBI証券に他の口座の現金持ってきます!!!!!

    今のところ暴落してどんなに持株総計が毀損しても冷静ですが、来週さらに下がるようなら多少は動揺するかもしれません。。何しろ無職というのはきついです笑

    普段だと複数単元保有銘柄を損切りしつつ、新規銘柄の買いをして入れ替えているのですが今はそれすらしておらず。
    もうちょっと頭使おうと思います!

    とにかくコロナが両親にかかることだけが気がかりです。もう高齢なので・・・

    kabuうさぎさんのほうは株式投資的に順調そうですが、とにかく明日も頑張りましょう!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      昨日はさすがにリバウンドあるだろうと思っていたのですが・・・
      持ち株年初比1千万超えのマイナスはきついですね。私くらいの少額資金だと1千万というのは想像できないレベルです。
      もうそろそろ底打ちで戻してくれるといいですが。

      こういう暴落かリバウンドか相場にテクニカルが通じにくくなった時はノーポジがいいかなとイメージしていたのが今回は珍しく功を奏して?くれたのでたまたま被弾せずに済んだだけで肝に銘じておかなければと思ってます。

      来月はIPOもあるので他口座に資金分散しているなら移すのも迷いどころですよね。

      さきほどニューヨークの大暴落結果を見て驚きました。
      今日こそリバウンドと思い、昨日何か買っていてもおかしくありませんでした。
      今日も日経厳しい動きとなるかもしれず、後場にリバウンドがあった場合来週のリバウンドに期待し買いを入れていいのか、やはり週明けのコロナニュースでリスク回避にした方がいいのか今日も悩むことになりそうです。

      とりあえず私は資金が少なく、大きなけがで一発退場もありえるので、慎重に慎重にいきたいと思います。
      週末、月末ということもあり難しい一日になると思いますが頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました