昨夜のニューヨークは反発でした。
ダウ +162.94
ナスダック +83.76
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」でした。
レンジ予想 さきちゃん 21959円~22151円
専門家 22050円~22300円
今日の予想はさきちゃんと専門家の方に開きが見えました。
日経平均の寄り付きはさきちゃんの予想通り上昇して始まりました。
ですが引けにかけて下落し、前日終値を割り込む場面もありました。
レンジ 21986円~22184円
今日もさきちゃんのレンジ予想が見事的中となりました。
日経 22048.24 +28.09
マザーズ 886.24 +4.90
スイング
ニューヨークが反発し、昨日の下落を一日でなかったこととしました。
保有は今日も空売りの方が多く、損切りさせられるかなと不安ではありましたが、思いのほか粘ってくれました。
日本ユニシス(8056)は寄り付いてから上昇し、節目の3500円を超えるのかと怯えていましたが、3475円から下落に転じ引け値はちょうど建値で終わりました。
新生銀行(8303)は日経が上昇するのと同じように上昇してました。
日経が崩れたのをみて、新生銀行も下落に転じてるかと心配しましたが、こちらは予想以上に踏ん張ってくれました。
宝ホールディングス(2531)は1100円を挟む攻防が続きましたが、終わってみれば小動きの状態が一日続いていたようにも見えました。
今日は3銘柄とも持ち越しし、新規買いと新規売りはしませんでした。
保有
- 日本ユニシス(8056) 売値3440円×100株 本日終値3440円
- 新生銀行(8303) 買値1519円×200株 本日終値1556円 +2.44%
- 宝ホールディングス(2531) 売値1103円×300株 本日終値1099円 +0.36%
デイトレ
昨日に引き続き今日もコロプラ(3668)の売買をしたのですが、1200円を割れるかどうかのところで何度か損切りさせられ今日はうまくいきませんでした。
上昇からの押しと見ていた前日終値付近で入ればと見ていると1207円で買ったものがことごとく1200円を割り込んでしまいました。
SUMCO(3436)やネクソン(3659)を空売りするも前日比プラス圏で推移しているだけあって少し下げてもすぐに買いが入り、粘るも戻ってきたところを撤退し値幅1円しか取れないもどかしい売買となりうまくいきませんでした。
いつもに比べれば監視していた銘柄がどれもこれも動いていたので売買銘柄は多かったのですが、結果は伴いませんでした。
来週月曜は所用がありトレードできないので、明日が今月最終トレードとなりますが、気を抜かずやっていきたいと思います。
コロプラ(3668) -1077円
アエリア(3758) -1639円
ウィンテスト(6721) -27円
SUMCO(3436) +184円
ネクソン(3659) +186円
KLab(3656) -56円
シンバイオ製薬(4582) +1593円
計 -836円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント