ゴーン氏逮捕だが、日産の株価は寄り底

売買日記

昨夜のニューヨークは大幅な下落で引けてました。

ダウ -395.78

ナスダック -219.40

とNASDAQに至っては下げすぎと思います。

しかも昨日にカルロスゴーンの有価証券報告書虚偽記載と大きなニュースが出てしまいました。

約50億もイカサマしていたとは呆れます。やっちゃった日産か・・・

大型の悪材料は売りかと考えてはみたのですが、ゴーン氏排除で業績にそこまで影響でるのか?

日産は人気もありますし、狼狽売りにつられて売ってもいくらで買い戻したらいいのかなど考えに考え寄り付き空売り戦略はボツにしました。

チャート見ても寄り底になった感じなので寄りで入らなくて良かったです。

といいましてもデイトレでも結局日産の売買はしませんでした。

 

 

スポンサーリンク

スイング

昨夜のニューヨークの大幅下落、ゴーン氏逮捕などのニュースを考慮すると今日は厳しい展開になるだろうなと考えておりました。

しかも昨日買った銘柄が買値より下回った株価で持ち越してるのですよね。

寄り前気配出る前は「あーあ、今日は寄り付きで損切りかー、やる気ないなあ」と思ったりしてました。

 

がしかし、保有のフォーカスシステムズは思ったよりしっかりした始値でした。

前場は1070円台まで落ちて、負けムードが漂ったのですが後場から買いが入りだし軟調な相場の中前日比+で終わってくれました。

とは言いましても終値は買値です。

 

今日は買いたい銘柄なく保有のフォーカスシステムズのみの持ち越しとなります。

 

 

デイトレ

今日も朝寄り付き始め付近でエントリーしました。

スルガ銀行(8358)

昨日後場終わり前から上がり始めたので寄り付きの動きを見てました。

前日終値近くで寄ったのですが、値がもたずすぐに垂れましたが5分足2本目ですぐに持ち直したのを見て546円で600株買いました。

このエントリーはうまくいきましたが、前日高値557円が意識されるのではとこの手前くらいで失速するだろうなと警戒してたところ553円あたりで550円~553円でもたつきだしたので552円で無難に利確しました。

しかしこの利確後わずか2分ほどで560円を手前まで一気に上昇しました。

昨日の高値をブレイクしてそのまま566円まで駆け上がるのをみて、利確できた喜びが半減してしまいました。

+3583円

 

国際チャート(3956)

前場の高値からの下落をそこまで下げなかったので入るタイミングを探してるところ2時あたりで揉み合い抜けそうなところを670円で200株買いました。

買ったのちブレイクしたと思ったのですが677円をつけた瞬間流れが一気に変わりました。

大きい売りが連続で出て、逆指値を644円にしていたのですが大きく滑り636円で約定するはめになりました。

日足では警戒しないといけない位置だったのですが、前場の700手前からの下落で大きく下がらず後場に緩やかに上値取りに行きそうな雰囲気にやられてしまいました。

-6807円

 

今日はこの2売買で終了です。

国際チャートの損切りが逆指値がすべり大き目な損切りになったのが痛かったです。

スルガ銀行の利益が3600円くらいなのに対して約2倍の額になったのは改善しないといけません。

といいましてもセットした逆指値より1600円ほど滑ったので直しようがないような気もしますし、手動で損切り入れると一瞬の暴落で指値おいていかれる心配もあるので難しいところです。

-3224円

 

 

 

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました