昨夜のニューヨークはまちまちでした。
ダウ -22.38
ナスダック +47.70
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「曇り」でした。
レンジ さきちゃん 20467円~20649円
専門家 20400円~20700円
今日も似たようなレンジ予想です。
日経寄り付きはやや高く寄り付き、モーサテ予想とは逆に一日強い動きでした。
しかし、私の売買は全く乗れておりません。
日経 20773.56 +198.93
マザーズ 967.92 +16.55
マザーズは1000ポイント奪還に近づいてきましたが、どうでしょうかね。
またここから売られるような気がします。
スイング
ニューヨークは今日も暴落しておらず、だいぶん落ち着いてきたのではないでしょうか。
これくらいの値動きなら持ち越しの不安も減りやりやすくなりますね。
保有のサン電子は寄りから少し上下に振れ、前場に780円台に乗せたのですが、760円台まで落ちてきだし値が持たないなあと思い、前場に765円で売りました。
日経もマザーズも上がり、地合いは良かったのですがサン電子は伸びませんでした・・・
800円くらいまでは難なく行くのではないかという動きだったのですが、残念でした。
前場終わりあたりで買おうと狙っていた銘柄があったのですが、後場寄りで買おうとして躊躇してもう一度落ちてくると思っていたら、そのまま上昇して買う気がなくなった銘柄がありました。
これを逃し、今日も何も買いませんでした。
新規買い
- なし
売却
- サン電子(6736) 765円 400株 前場 +0.26%
デイトレ
サイバーステップ(3810)
昨日前場に大きく上がるも引けまで売られてましたが、寄りから動意ついて昨日後場の揉み合いを抜けたと見て1178円で100株買いました。
しばらく買値付近で揉み合う展開が続きましたが、10時あたりからもう一度上昇しだし、後場に1234円をつけて落ちてきたところの1218円で利確しました。
+3994円
オイシックス大地(3182)
昨日上方修正で最高益予想を上抜けと出て、寄りから高く始まるもすぐさま長い陰線が続き前日終値に向かう動きだったのですが、2000円の節目をはさむ攻防となり、陰線陽線と続いて節目で底打ちかと思い2003円で100株買いました。
ですが、2000円の攻防が破れそのまま再度下落していき1966円であっけなく損切りとなりました。
-3710円
北川精機(6237)
昨日ストップ高張り付きで終わり、寄りはさえませんでしたが9時半頃に上昇しだし高値427円をつけた押し値を狙い、400円を突破しそうになったので400円で300株買いました。
しばらくは上にいく素振りを見せるも、またもや400円を割れストップより少し早いですが、見切りをつけて392円で損切りしました。
この後377円まで下落し、ここからの反転で入るのが正解だったようでそこから急騰しました。
-2406円
今日は3売買で終了となりました。
1勝2敗と勝ち切れませんね。悔やまれるのが北川精機です。
昨日同様、強い上昇の押し目を読むタイミングが早く、損切りした後の押し目が正解となってしまいました。
しかも、正解の買い場で再戦できてないのですよね。
これもメンタルの弱さが出てしまうところです。
来週はもう少し上手くエントリータイミングを計りたいと思います。
計 -2122円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント