昨夜のニューヨークはさすがにというか反落していました。
日経 23507.23 -119.50
マザーズ 1334.71 -30.78
日経の方は下がりはしましたが、見ていると大した下げではなくマザーズの下げが酷かったです。
最近ずっと上昇しているので今日くらい下がってもおかしくはありませんでしたが、日経が体感で800円くらい下がっているような感覚で怖かったです。
保有銘柄もきっちり下落に見舞われてしまいました。
昨日含み損になってしまった三桜工業(6584)は昨日前場に含み益になった時のような上昇はかけらもなく引けにかけて下がり続ける一方でした。
今日はこれを後場後半に諦めて583円で損切りしました。
615円で400株買ったのを、583円で売ったので-5.20%の12800円の損失でした。
最近チビチビ利確しており当たりを引きたいなと思っていたのが見事ハズレを引いてしまいました。
昨日買ったテックファーム(3625)も全く良いところがなく前日比2.24%下がりました。
こちらは持ち越しとしました。
今日全体的に下がり明日は金曜とちょっと怖いというのもありますが、懲りずに1銘柄買ってみました。
YKT(2693)を後場に312円で800株買いました。
終値も312円となり買値での持ち越しとなりました。
デイトレ
昨日は手数を増やすことができたのですが、負けてしまいまたしてもやる気が無くなっていくという状況で今日もきっちりやられてしまいました。
しかも寄り付きからいきなり大きく負けてしまいます。
ギャップダウンで始まったUUUM(3990)を反発がありそうと見た2133円に指値を置いておくと、2135円で寄り付き一瞬で私の指値も約定してしまいました。
寄り前では2170円辺りで寄り付くかなと思っていたのですが。
寄ってから更に下がったところでと考えていた時点でもう負けが決まったようなもので、約定音を聞き見てみるともう2100円の攻防になっていました。
底切りはしたくないなと利確はもうあきらめまず買値に指値を入れますが、当然戻ってなどこず、2100円を割り込み2070円辺りになったところで2100円手前に売り指値を変更するのですが、これがまだまだ下に行き全く反発してくれませんでした。
2050円を割り込み、含み損が10000円になれば戻しを見てから切るのを止めようと考えているうちにその時が来てしまい、2031円で投げ売りとしました。
朝イチからいきなり10000円の損切りをし、私のトレードで取り返せる算段もあるわけもなく完全に戦意を喪失しました。
ここから色々買えたのですがほんの少し取り戻すのが精いっぱいでした。
本日の売買
UUUM(3990) -10210円
セグエ(3968) +84円
ユナイトアンドグロウ(4486) +1489円
アンジェス(4563) +2134円
プロパティデータ(4389) +574円
トビラシステム(4441) -1610円
ロコンド(3558) -27円
計 -7566円
今日も手数は増えたのですが、連敗となってしまいました。
しかも普段の勝ち額よりも多めに負けてしまっています。
今日はなんといっても朝イチ悪材料ギャップダウンのリバウンドを読み誤ったUUUMで勝負ありでした。
明日はまたしてもやる気が更に無くなってのスタートとなりそうですが、損益のことはなるべく考えずトレードしたいと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさん、お疲れ様です
私は一応平日はアラームを8時頃に複数、10時、12時23分、14時50分に設定しているのでその時間帯は起きてはいます。余程やる気が無い時以外はそのタイミングで株価チェックをしますが最近は睡魔のほうが勝つこともあり・・・。まー本気で対策したければさらにアラームを増やせば良いのですけどね(実際昔はもっとアラーム鳴らしてました(笑))
このところ地合は小康状態ですが持株は弱い気がします。でっ今までは警戒していたら上昇ってパターンばかりでしたがいい加減???
結局警戒しても意味がないので数年前までのように常に全力買いのほうがパフォーマンスは間違いなく良かったのだろうなと。
エアロバイクって結構場所とりませんか?私もそろそろ本格的にダイエットを始動しようかなと思っています。がっ土曜は焼肉食べ放題、そして来週はまたお寿司食べ放題に行く予定です・・・笑
kabuうさぎさんもかなり久しぶりにちょっとスランプ気味になってしまっているようですが明日も頑張っていきましょう!!!
saekikanさん、おはようございます。
アラーム結構セットされておられるのですね。他のブログの方の記事で3つセットしていて順次止めていくといったのを見たことあります。
私は歳をとってきたのが影響しているのかアラームを全く使わなくなりました。
できれば相場の開いている朝型に戻れればいいですね。
ライブ放送やツイッターなど見ていても日経かマザーズが一瞬でも急落するととうとう終わりの始まりか?といったことを頻繁に見かけます。
おそらく私を含めバブル崩壊を警戒しているのでしょうね。
ですが、今のところすぐに株価が戻るという無駄な警戒に終わるパターンばかりです。
エアロバイクは結構場所取ってしまい部屋で素振りができなくなってしまいました。
録り溜めてある番組を見ながらトレーニングできるのは良いです。
焼肉に寿司の食べ放題良いですね。
昨日も負けてしまいこれがスランプなのか?もともとの実力通りなのか?といったことで負けるとやはり弱気になってしまいます。
今日も頑張っていきましょう!