スイングでの買いを持っていなくて耐えました。最近の調子がいいのはやはり運がいいのかもしれません

売買日記

昨夜のニューヨークは大きく下落しており、日経の寄り付きも低く始まりました。

 

日経 22259.79 -274.53

マザーズ 1055.75 -4.57

 

ニューヨークの下げ幅と地震があったことや、東京での感染者数が増えているなど相場には厳しい材料が出ている中、日経は思ったより踏ん張ったようにも思えました。

とはいえ、日経も23000円台から上は重たいことや、コロナ第2波がきてしまうのではと考えるとまたしても怖くなってきました。

 

昨日に買い持ちを切って、しかも新規買いが無かったことは今日のように下落している銘柄が多かったことを考えると本当にツイてました。

何か買っていれば損切りにあっていたような気がします。

 

今日は何か買おうかと探しては見たのですが、引けまで探すも結局買いたいような銘柄が見つからず今日もまたノーポジ継続となりました。

 

デイトレ

寄付きはニューヨークの大幅安に加えて地震もあったといったことから、監視銘柄は結構な売り気配になっていました。

下げすぎて始まった銘柄を買うか、あまり下げていない銘柄を空売りで入るかと迷いましたが。

買いで入りました。

 

しかし一発目のトレードから負けてしまいます。

前日終値より安く始まったオークファン(3674)が始値1014円のところからほんの少ししか下がっていない1008円で早めにエントリーしました。

ちょっと入るのが早かったかなと思っていると案の定更に下落していきました。

1000円を割りこみ、しばらく見ていると一旦1000円台に回復したのですが再度割り込み、そこからもう一段下げた990円で損切りとなりました。

 

出だしからこけてしまい、今日は連勝ストップだろうと早くも弱気になっていました。

ここからはしばらく入るところがなく、10時前まで見ているだけでした。

 

10時前にようやく2回目の売買となったのは、GFA(8783)でした。

寄り付いてから急騰し、高値294円をつけてから落ちてくるのを待ってました。

それを250円で400株買い、260円くらいまでの戻しをと期待していたのですが一歩届かず257円辺りから動きが弱くなり下がりだしたところを254円で利確しました。

この下落途中にもういちど251円で買ったのですが、これが更に下がり250円を割り込んだのに焦りましたが、再度250円台に戻し252円で逃げるように利確しました。

 

ここからは結構買っていくことができアルメディオ(7859)、アジャイル(6573)で利確することができ、朝イチ損切りした分を取り戻しプラ転までこぎつけれていました。

 

そーせいの急騰にも気づいたのですが、これがエントリーしたものの同値撤退となりました。

 

この後くらいから日経が急落していた場面でGMOフィナンシャル(7177)を668円で買うも下落が止まらずこれを660円で損切り、サンバイオ(4592)も1810円で買うも1808円で損切りとまたしても噛み合わなくなってました。

 

ですが、前場終わり付近に松屋R&D(7317)の急落を拾い、これを利確。

セラク(6199)も下落を拾ったのですが、動きがにぶく後場に持ち越すもこれまた上がり切らず微益撤退となりました。

最後に再びGFAの売買をして終了となりました。

 

本日の売買

オークファン(3674)         -1804

GFA(8783)             +2788

アルメディオ(7859)         +1495

そーせい(4565)           -8

アジャイル(6573)          +1493

GMOフィナンシャル(7177)      -1606

サンバイオ(4592)          -208

セラク(6199)            +190

松屋R&D(7317)           +2589

 

計                   +4929

 

今日は朝イチからマイナススタートとなったり、途中日経が下がってるところでポジション持ったりと損切りも多く、さすがに負けるだろうなと思っていたのですが、なんとかプラスで終わることができました。

マグレ勝ちが続いていますが、今の相場はもしかしたらやりやすいのかもしれませんね。

実力が上がっているなら嬉しいのですが、うまくなっているなという実感は無く、地合いに助けられてると思います。

明日も気を抜かず頑張りたいと思います。

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    もし自分なりの勝ちパターンができているのであれば今後も安泰ですね。

    午後7時にチェックしましたがマクドナルドの在庫無かったですねー。手元に前回の優待5セットが手付かずで残っていますが笑
    またお昼ぐらいに在庫の一斉開放があるかもしれないのでチェックしようと思います。

    最近は場中の開示情報を素早くチェックしての売買も諦めてしまっているのですがそれだと本当に相場を見ている意味がない・・・
    基本的にどんなに良い開示がでようが自分が株価を見る頃には自動売買で決着がついているので諦めモードなのですよね。。

    明日も頑張っていきましょう!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      自分の書いたブログなどを見直して取れている部分をしっかりトレードできるよう慎重にやっていきたいと思います。

      マクドナルドとすかいらーくホールディングスを見てたのですが、両方とも在庫切れが続いてますね。
      場中に在庫回復することを期待してデイトレの合間にチェックしてみようと思います。

      場中の開示情報出てもアルゴなのか本当にすぐ反応していますよね。
      ライブ放送やツイッターなどでも何か出たのを見たときにはすでに噴いています。
      IR出た瞬間に内容が上昇になるような内容なのか、下落するような内容なのかを一瞬で判断して売買できるようなアルゴがあるのでしょうね。

      SBI証券の急騰率ランキングをチェックしている時にちょうど買いが入ったタイミングだとまだ初動で入れるかもしれませんが、ずっと見ているわけでもないので運の要素になってしまいそうです。

      今日も眠たいかもしれませんが頑張っていきましょう!

  2. saekikan より:

    書くの遅くなりました・・・
    マクドナルドは在庫回復していますね
    とりあえず300株クロスしました。
    残り200株(優待MAX)もやろうとは思っていますがとりあえず高めに注文だけ入れて保留中です

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      ちょうど私も同じくらいの時間にチェックしたらマクドナルド回復してましたね。
      100株だけですがクロスできました。
      すかいらーくは回復しませんね。
      今見るとマクドナルドはまた在庫切れになってたので注文できてよかったです。

  3. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    クロス出来たのですね。良かったです。
    マクドナルドはいったん在庫切れになった後ちょこちょこ復活しています(そしてすぐに在庫切れ)。
    今回すかいらーくは1度も見かけていませんね。
    アルペンを一瞬だけ見かけましたが・・・

    もしかしたら2時過ぎぐらいにまた在庫開放があるかもなので注意しておこうと思います

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      マクドナルド在庫復活すること多かったのですね。
      前回は在庫切れを何度か見ただけで諦めていたのでその時もこまめに見ておけばよかったですね。
      ノートとファイルが貰えるというキングジムが在庫あったのでこちらもクロスしました。
      後はすかいらーくですね。
      100万円分まではアクティブプランなので使いたいところですね。

タイトルとURLをコピーしました