週末のニューヨークは揃って上昇していました。
ダウ +51.47
ナスダック +91.67
さきちゃんは今日はお休みです。
モーサテ週間予想は アイアイさん 21489円~22295円
広木さん 21500円~21900円
アイアイさんはこれまた広い予想となってますが、22300円手前までの上昇はあるのでしょうか。
日経平均は前日終値より少し下で始まり、下落しましたが21500円は割らずに踏ん張りました。
レンジ 21518円~21652円
日経 21616.80 -41.35
マザーズ 899.15 +3.07
スイング
先週末はニューヨークは上昇していましたが、日経平均は弱い動きでした。
前場に21500円近くまで迫りましたが、引けにかけて徐々に戻していき、始値付近まで回復していました。
今回は21500円で一旦反発でしょうか。
スイングの保有は先週の金曜に手仕舞いしておくのが正解なパターンでした。
しかも、日経弱い中売りで入っている銘柄が上昇してしまうという目も当てられない最悪の展開でした。
売りで入っている三菱地所(8802)は先週連日、順調に下落していたのですが、今日は反発してしまいました。
金曜に1950円を割らず持ちこたえていたという印象はあったのですが、2000円という節目を割り込んでいるのでまだまだ弱いと判断したのが甘かったようです。
利益は減ってしまいましたが、引けで手仕舞いとしました。
買いで入っていた五洋建設(1893)は金曜の弱い流れのまま、今日も一日弱く全然反発することなく長い陰線引けとなりました。
金曜の引けのロウソク足では5日線より若干上に位置し、かろうじて生き残ってる感があり持ち越しましたが、この結果になってしまうなら金曜の地点でもう少し下落して金曜に損切りさせてくれれば良かったです。
こちらも引けで撤退しました。
金曜に空売りをした日産自動車(7201)は今日は順調に下落してくれました。
三菱地所の戻りを見て、利益の減らないうちに利確しておきたいというのはあったのですが、前回の安値722円(6月3日)を割り込んで終わりそうだったのと、利益を引っ張りたいということで持ち越しとしました。
今日は新規買いも新規売りもしませんでした。
何銘柄かリストアップしたのですが、どれも明日、明後日が決算発表予定だったので見送りました。
本日決済
- 三菱地所(8802) 売値1999.0円×200株 買戻1975.0円×200株 +1.20%
- 五洋建設(1893) 買値535円×600株 売値521円×600株 -2.61%
保有
- 日産自動車(7201) 売値741.0円×400株 本日終値720.1円 +2.82%
デイトレ
今日もまた1売買のみでした。
場中の日中足からのシグナルでの売買をしなくなると、ほとんどエントリーできなくなるのがネックではありますが、幾分気分的には楽になりました。
ですが、専業をしている意味があるのかと考えると本当に疑問です。
兼業に戻ることを想定した売買に移行する意味合いでは、これでいいかなとも思ってきました。
狙っている銘柄は少なかったのですが、先週末に上昇し、高値付近に迫ってきていたスターマイカ(2975)が1800円を超える強さだったので、1805円で100株買いました。
5分足の勢いそのままに1800円台を固め、高値奪還と行きそうだったのですが1820円から弱くなりだしました。
何度か1820円に迫り、攻防があるのですが、前場中盤あたりに揉み合いから抜けそうにないと感じ1812円で撤退としました。
高値攻防失敗でまた大きく下落する危険があると思ったのですが、懸念で終わりました。
スターマイカ(2975) +691円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント