スイングをストップ高で持ち越せると思ったのですが・・・

売買日記

昨夜もニューヨークは上昇しました。

ダウ +207.39

ナスダック +48.36

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」でした。

レンジ予想 さきちゃん 20725円~20907円

      専門家   20650円~20900円

両者とも20900円を上値の目途と見てるようで21000円はまだ少し遠いでしょうか。

 

日経の寄り付きはさきちゃんの予想通りとはならず、若干下げて始まりました。

寄り付いてから少し下げるもすぐに持ち直し、前場は上昇しましたが、後場引け前に下がりだし終わってみれば前日比より若干下げて終わりました。

 

レンジ 20745円~20842円

今日はさきちゃんの予想レンジの方が近かったですね。

 

日経 20774.04 -2.06

マザーズ 879.37 -14.15

スポンサーリンク

スイング(口座)

昨日はニューヨークが続伸し、日経も堅調かと思われましたが、膠着した動きとなってました。

マザーズは結構下がり、小型株は苦しかったように思えます。

 

今日は3銘柄買いましたが、2銘柄は場中に手仕舞いすることになってしまいました。

 

まず初めに寄り付きでオリコン(4800)を907円で300株買いました。

普段買うパターンのチャートではないのですが、昨日陰線ながら下髭をつけ、今日の寄り付きは25日線を明確に超えて、かつ昨日の陰線の上の辺りで寄り付きそうで売り方の買戻しも期待でき、900円の節目も超えて寄りそうで、これはいけるだろうと買いました。

 

ですが、始まってみると綺麗な寄り付き天井で今日の最高値での購入となり、900円もあっさり割れてしまいます。

しばらく我慢していたのですが、一旦下げ止まったと思われた870円をも割り込んでしまい少し遅れましたが861円で損切りしました。

 

これは完全な期待外れもいいところでした。自社株買いという材料が出ての寄り付き大幅高だったのですが、全くもってダメでした。

 

次に後場寄り付きでリボミック(4591)を765円で400株買いました。

前場にストップ高をつけ落ちてきていたのですが、755円で押し目かなと買いました。

購入後数分後にストップ高にまで登りつめ、これは成功かなと思いました。

しばらく張り付き具合を見ていると寄りそうで、寄らずどんどん買いも入ってきていました。

2時半頃には買い20万株くらいに対して売りが6万株程度だったので、これは明日も期待できるとワクワクしていたのですが、14時40分頃に売りが17万株ほどに一瞬で入り、寄り付いてしまいます。

剥がれた時用に入れておいた逆指値注文が発動し、785円で100株、784円で300株約定し持ち越すことはかないませんでした。

引け寸前にはまた買われだし、売りは残りましたがストップ高で引けていました。

ストップ高の持ち越しができると期待していたのが、引け前に崩れ本当にがっかりしました。

 

あともう一銘柄はクックパッド(2193)を後場に334円で1000株買いました。

これは購入後順調に値をあげていったので、良い位置で入れたなと思ったのですが、こちらも引け前に下落してきだし、終値は買値の334円となり、含み益で持ち越すことができませんでした。

 

今日はスイングの手数が多かったわりにうまくいかなかった感があります。

 

新規買い

  • オリコン(4800)   買値907円×300株  本日終値838円
  • リボミック(4591)  買値765円×400株  本日終値791円
  • クックパッド(2193) 買値334円×1000株  本日終値334円

 

売却

  • オリコン(4800) 買値907円×300株  売値861円×300株 -5.07%
  • リボミック(4591) 買値765円×400株 売値785円×100株

                        784円×300株 +2.51%

 

デイトレ(口座)

DeNAが寄付き付近で前日より少し高く始まるも、すぐさま前日終値を割り込み5分足1本目で長い陰線になりそうなところ、2150円を割り込んだのをみて2146円で100株空売りしました。

200株入れたつもりだったのですが、100株になってたのを見落としてました。

DeNAの値動きで100株は物足りないと半ばやる気はありませんでしたが、順調に下がってくれました。

しかしながらすぐさま反発してきたので2139円で買い戻しました。

なかなか寂しい結果ですが、朝一発目で損切りにならなかっただけ良かったと思いましょう。

 

その後、ソニー(6758)の戻りからの再下落を5171円で空売りしてみるも、5160円で下げ止まりこれまた急速に戻ってきてしまい、同値でしぶしぶ撤退・・・

10時過ぎくらいに朝大きく上昇していたところから下落してきていた資生堂(4911)が移動平均線で反転してきたのをみて押し目買いと7882円で100株今度は買いで入るも、7894円まで上昇したのですが7900円には届かず、5分足も十字線と嫌な予感がしてるところに次の足が陰線になりそうなところで7884円で撤退。

これまたほとんど利益になりませんでした。

 

今日も少な目の上、利が全く乗らないトレードを前場のみに3回して終わりました。

後場はスイング用にと買ったリボミックのストップ高が剥がれないかとチラチラ見ていたせいもあり、集中力を欠いていたので後場は見学やら、ネットで勉強をしていました。

DeNA(2432)    +689

ソニー(6758)   -56

資生堂(4911)   +157

計         +790

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました