スイング保有は冴えないものの、デイトレは連勝となりました

売買日記

お盆明けの日経平均は反落となりました。

日経 23096.75 -192.61

マザーズ 1051.08 +1.18

 

今朝は4-6月期のGDP発表があり、年率27.8%減、過去最大の落ち込みだったのですが、思ったほど株価は下がらずでした。

やはり今はバブルで織り込み済みとなるのでしょうか。

 

ですが保有のカイオム(4583)はややギャップダウンで始まるとすぐさま下落していってしまいました。282円まで下がってからは285円までのレンジとなり、引けまで揉み合う退屈な展開となっていました。

売ってしまおうかとも思ったのですが、反発を期待して持ち越しとしました。

 

今日は特に買いたい銘柄も見つからなかったので、カイオムだけの保有となりました。

 

デイトレ

お盆はやはり退屈な相場ということだったのでしょうか?

今日は先週木曜金曜の売買数に比べると結構入るタイミングが見られました。

 

前場開始から5分ほどしてややギャップアップして始まったHamee(3134)が5分足で長い陰線となりあっさり2100円を割り込んできたところ2077円で100株買いました。

すぐに2100円台には戻るだろうと見ていたのですが、これがなかなか反発せず9時12分あたりでようやく2100円に来たところで利確としました。

もう少し勢いのある反発で始値付近まで戻してくれると期待していたのですが、動きが遅く2100円つけてからもう一段下落するのではと警戒しました。

しかしこれが予想に反し、2160円あたりまで上昇していきました。。。

 

これと同じくして細谷火工(4274)も1144円で買っていたのですが、1150円をつけたあたりから再び下落しだし、危ないと思って1145円で撤退としました。1円の利益です・・

 

これを売った直後に売り気配だったセレス(3696)が1256円で寄り付き、これを始値で特攻しました。

うまく戻してくれだしてくれたのですが、ちょっと怖かったので1280円で利確しました。

高値が1284円となり、ここから更に下落に転換したので、珍しくいい位置で売れたということになりました。危なかったです。

 

しかし、次に売買したトウキョウベース(3415)を317円で買ったものの、下落の勢いが強くあっさり買値を割り込んでしまったので、利確は諦めようと戻りを待っていると316円まで来たところで損切りしました。

 

損切りして少し感覚を空けてから、石川製作所(6208)に1831円で入ったのですが、ここは反発が弱く1838円くらいで2度ほど返されたところで1833円で撤退し、更に下落してきた1814円で再び買うのですが、これまた位置が悪かったのか全然戻してくれず、これも1815円で撤退となり弱い動きに噛み合いませんでした。

 

前場はお盆期間とうって変わって結構エントリーできているなと感じていたのですが、この石川を最後に前場他に入れず終わってしまいました。

 

後場になると前場上昇していたライドオン(6082)が良さそうな位置にまで押してきたので2832円で拾ってみたのですが、更に下落し危ない展開だなあと怖くなっていると、戻してきたので2835円で売ることにしました。

すると、一気に戻しだしあっさり2900円にまで上昇してしまうという、またしても見誤りました。

 

次にシステムサポート(4396)を1853円で買うも、1860円から再度下落しだしたので同値撤退。

もう一度1847円で買うと、更に下がりこれも反発が弱いと思い1849円で撤退と値幅の取れない売買が連発し、これでもうやる気がなくなり終了としました。

 

本日の売買

Hamee(3134)        +2290

細谷火工(4274)        +95

セレス(3696)         +2394

トウキョウベース(3415)    -406

石川製作所(6208)       +283

ライドオン(6082)       +287

システムサポート(4396)    +182

 

計                +5125

 

お盆期間中は手数が少なく、売買のタイミングが間違ってきているのかなと不安ではあったのですが、今日は手数も増えてきて良かったです。

どうしても手数を踏んでおかないと経験値が上がらないような気がするのでこれくらいの数は売買していきたいなと思います。

後半は値幅の取れない位置でしかエントリーできず、もう少し動くところを見定めていきたいです。

ですが、なんとかかんとか連勝となりホッとしています。

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    GDP、もっと悪いと思っていましたがほぼ予測通りの結果でしたね。
    今日も結局やる気が起こらず、様子見ということにして眠ってしまいましたが・・・

    とにかく明日はちゃんと相場チェックしたいと思います
    明日も頑張りましょう!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      GDPは予測通りで良かったですね。予測をはるかに超えるくらいだと本当に暴落もあったかもですね。
      しかし、ニュースや新聞では悲観的な内容の表現が増えてきているように思えます。
      これらを見ると買いで入ってるのが本当に疑問で怖くなってきます。
      ニュースの経済コーナーでは二番底に向かうといった報道も多くて油断していると暴落を食らってしまうのではと思います。

      そういった意味では今の時期前のめりになるよりはちょっとやる気を落とすほうが正解なのかもしれませんね。
      今日も頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました