昨夜のニューヨークはさすがに息切れかほんの少しの反落でした。
ダウ -14.17
ナスダック -0.60
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「雨」でした。
レンジ予想 さきちゃん 21093円~21279円
専門家 21100円~21300円
今日は両者近いレンジ予想でした。
日経平均の寄り付きはさきちゃんの予想通り下げて始まりました。
寄り付いてから戻し、前日終値を超えるも後場引けにかけて下落し、前日比マイナスで終わりました。
レンジ 21118円~21259円
モーサテ陣の予想レンジに近い動きでした。
日経 21129.72 -74.56
マザーズ 901.97 +0.91
スイング(口座)
今日は1銘柄買ったのですが、またもや場中に下がってしまい売却することになってしまいました。
前場大きく上げ、日足での持ち合い圏を抜けたかに見えたチームスピリット(4397)を後場開始直後に2991円で100株買いました。
しばらく3000円を挟む攻防でしたが、ほどなくして3000円台で推移し、3050円にあった少し厚めの板も超えて3060円まで上昇していました。
この時に逆指値を少し上げて、これは大丈夫だろうと安心していました。
すると14時過ぎ頃に急落し、5分足で見ても長い陰線が出ておりあっさり3000円を割っていました。
デイトレ銘柄を眺めていたのですが、この急落を見て焦りました。
この急落が止まらず設定した逆指値まで到達するという。
2933円での損切りとなり、一気にやる気が失せてしまいました。
高値突破からの急落は精神的にきますね。しかもあと1時間ほどで含み益の状態で持ち越せ、日足もきれいな陽線になると思い込んでいるところからの損切りです。
デイトレのみならずスイングもこの調子ではもうどうしようもありません。
新規買い
- チームスピリット(4397) 買値2991円×100株 本日終値2940円
売却
- チームスピリット(4397) 買値2991円×100株 売値2933円×100株 -1.93%
デイトレ(口座)
今日はいつもにも増してエントリータイミングがない一日でした。
前場のみで3売買しかできませんでした。
後場後半はスイング用にと買ったチームスピリットが情け容赦のない急落をし、買った当日に損切りに合うという心折られることもあり14時以降は何もやる気が起こりませんでした。
朝の寄り付きで大きく下げた資生堂(4911)に買いで向かうということをしました。
8400円割り込んだあたりに長期線の移動平均線があり、その位置から反発したところの8390円で100株買いました。
8400円に戻るかなという攻防はあったのですが、少しして買値も割れてまたもや移動平均線の辺りまで落ちたところ8380円での損切りとなりました。
やはりデイトレの買いは難しく感じます。
その後損切りした位置、買った位置も超えて8400円台まで乗せてきました。
悔しい気持ちはあったのですが、これはすぐに割るだろうと8404円で100株空売りしました。
これはすぐに下落し8385円で利確することができました。
次に少し高く寄り付いてからしばらく上昇していたリクルートHD(6098)が10時頃に高値圏でもたついているのをしばらく様子見し、崩れだしたところを3543円で200株空売りしました。
ゆっくりゆっくりですが、下落してきだしこれはうまくいったかに思えますが、上昇の押しということを考え前日終値手前の3533円で利確しました。
すると前日終値を割るどころかどこまでも落ちていき3500円も割り、ほとんど戻す場面がなく後場引けまで下落し続けていました。
こういう展開もあるものなのですね。後から見るとなんていうチキンぶりと思えてしまいます。
資生堂(4911) +809円
リクルートHD(6098) +1962円
計 +2771円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント