昨日はビューティ花壇の売り禁が解除されたのが罠だったのか、それを仕掛けられたのか、あとわずかで約定してしまっていたなら大損をしていたので本当に危なかったです。
一昨日はAbalance、昨日はビューティ花壇と連日大きくやられそうな罠があり、株の怖さが出てきてしまいました。
それが影響したのか、寄り付きから一回だけ売買すると、10時20分まで手が出ませんでした。
前場はわずか3売買で後場もたいして手が出ずで、負けなくて済んだのは良かったものの精神の弱さを痛感しました。
スイングの方は、昨日引けに買ったChatwork(4448)が何があったのかわかりませんが、ギャップアップで始まると急騰し、これは嬉しいと見ていると利確したい病が出たのですが、昨日買ったばかりで利をなるべく伸ばさねばと我慢しました。
すると868円をつけてから下落しだします。
下がっている中、これは押し目だろうと何度下がってもまだ我慢としていたのですが、始値の820円をも割り込み、さすがに少しでも良いので利確だけはしておこうと更に下がった810円で利確とし、高値から58円も下がってしまい悔しさがこみ上げました。
利を伸ばそうと我慢すると下がるという、次の早利確に繋がってしまいかねない結果で次の売買が不安になります。
その他3銘柄はカカムコム(2371)が連日下がり今日も5日線の下に入りそうということで損切りとしました。
残り2銘柄はどちらも含み益が乗った状態ではあり、片方が下がり、片方が少し上昇で持ち越し継続としました。
引けで1銘柄だけ買ったので、明日への持ち越しは3銘柄となりました。
SBI証券の当日の損益は無料であるはずの手数料が込みで表示されているようですが、ちゃんと無料になってますよね?
デイトレの方はなんとか負けずに済みましたが、ここ2日間の大きな罠もあって怖さが出てしまいやや慎重になりました。
スイングが悔やまれますね。
損切りになるよりかは良いのすが、大きく利益を取れるのかと期待してからの微益止まりは辛いものがあります。
スイングも相変わらず難しいです。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント