昨夜のニューヨークはダウが上昇、ナスダックが下落となりました。
日経 28070.51 +182.36
マザーズ 1088.72 +5.50
日経平均はギャップアップで始まると昨日高値で揉み合った位置までは上昇するも超えられませんでしたが、大きく下がることもなく終わってみれば堅調な一日だったようでした。
デイトレ
昨日は3売買と少なく収支もマイナスとなってしまいました。
今日は昨日の少ない売買に焦らず前のめりにならないよう注意しようと臨みました。
しかし朝からはアイビー(4918)の上昇の押しを778円で300株買うと790円手前辺りまでは戻したのですが800円台は超えるだろうと見ていると下落してしまい766円、765円で早速の損切りスタートを切りました。
次のKeePer(6036)では3670円で空売りすると少し下がるも買値付近でうろうろし同値撤退の時間は結構あったのですが、結局上げられ3710円で損切りとうまくいきません。
空売りで入った玉井商船(9127)、Welby(4438)、後場のプレイド(4165)ではナンピンしようと準備していたのに躊躇し買値付近で手仕舞いすると結構な下げで悔しい思いをしているとやらかしてしまいます。
前場もう一段上昇したら入ろうと思っていたスペースマーケット(4487)の872円で200株空売り注文を入れていたのを前場終わってから消し忘れていたのが約定してしまいました。
すぐに切れば良かったのですが、更に上昇してしまい玉井、プレイドのナンピン躊躇して失敗したので今回はと893円でナンピンするとストップ高1円手前まで持ち上げられしまいます。
やってしまったかと思うもストップ高には張り付かず落ちてきたのを925円で在庫のあった100株だけナンピンして逆指値付き通常注文を入れて放置することに。
玉井商船、プレイド、Welbyでは粘りが足りなかったので今回こそはと入れた逆指値付き通常注文でしたがどちらにもヒットせず結局後場後半に930円で損切りとして終わりました。
今日は本当に最悪の展開でドカン負けいう結果となってしまいました。
これまでも何度も経験したあるあるなのですが、前回の売買での後悔を次のトレードに持ち込むと高確率で損失の方向に行ってしまいます。
本来ならどちらにするか一貫性をもたせるべきなのですが、ついついやってしまいます。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント