ソフトバンク(9434)は開始数秒で損切りとなりました。

売買日記

昨夜のニューヨークは大きく反発するかと思いきや引けにかけてまた落ちてましたが、なんとか前日比プラスとやや反発してひけてました。

ダウ +82.66

ナスダック +30.18

と微妙な反発となり、日経も危ないのではないかと警戒してみました。

ソフトバンク(9434)の上場と注目されてるIPOでしたが、悲惨な結果となりました。

 

スポンサーリンク

スイング

こいつをスイングに入れるのかどうか微妙ですが、ソフトバンク(9434)は残念ながら寄り付いて速攻損切りとなりました。

寄り前にフル板を見てみると1500円~1510円あたりに大量の売り指値注文が並んでました。

これは公募で買った人が、トントンか手数料込みで100円でもプラスにしたいと切に願う悲しい並びに見えてしまいました。

これを見て、さすがに厳しかったことを実感させられます。

しかも1463円に早くもオーバーアロットメント発動と思われる大き目の買い板があり、初値はそれを受け止めたであろう1463円でつきました。

ここで売ろうと思ったのですが、1500円手前くらいまでは戻さないかなと期待し売りませんでした。

それもむなしく開始早々、1463円の砦は突破され売りが鬼のように出てきます。

これを見て、「1500円はもう無理だ!逃げないと!」と危機を感じ即成売りをだし約定したのは1433円でした。

しかし、その後即座に売り気配になったので逃げておかないとさらに損が膨らむところでした。

 

しぶしぶ100株購入したのですが、全く期待はしてませんでしたし、むしろ損切りになることは受け入れていたのでNISA枠も使ってませんでした。

SBI証券様がこれを機に、辞退した人より購入した人を優先的にIPO銘柄の抽選を甘くしてくれたり、お詫びポイントをつけてくれるなどしてくれればいいのですが。

成長株ではありませんし、証券会社の積極的(必死)な売り付け、IPOが配当?などを考慮してもやはりというかこのような結果は仕方ありませんね。

ネームバリュー、各証券会社主幹事としての意地で公募価格は死守するのかもと淡い期待をしてはいたのですが、非常なこの世界でそんなものアテにしていては飲み込まれるだけですね。

やはり誰でも簡単に手に入って、右から左に移すというような売買でお金を得られるほど甘くはないということでしょうね。

 

今日も特に買いたい銘柄はありませんでした。

 

売却

  • ソフトバンク(9434) 1500円→1433円 100株 前場 -4.46%

 

 

デイトレ

ソフトバンクG(9984)

今日は親の方のこちらを4回売買しましたが、きっちりやられてます。

寄りから大きく下げ、ソフトバンク(9434)が大きく売られてることもあり軟調で売り目線で考えてました。

9時20分頃に少し戻し上髭陰線となり、次の5分足8047円で100株空売りしました。

一旦はその時の安値8033円を割り、いけると思ったのもつかの間で、8028円をつけてから強烈な買い上げが起こり8145円であっけなく損切りとなりました。

2回目は朝一の高値8197円を超えるも上昇の勢いもここまでかと失速した8197円で100株空売りましたが、ここは入るところではないと思いなおし、すぐさま8194円で買い戻しました。

3回目は10時30分頃まで上昇し続けたのですが長めの上髭が出たのと前日高値付近だったところから押されてきた次の陰線、8344円で100株空売りします。

しかし上昇中とトレンドに逆らってるので早めの撤退を検討し、30%押しあたり8314円で利確しました。

4回目は後場に8229円まで戻すも再度8200円を割り、揉み合いをした抜けたかと思われた8182円で100株空売りします。

しかしこれも思ったように下げず、2時半頃に8181円であきらめて手仕舞いすることにしました。

-6577円

 

オンコリスバイオ(4588)

前場緩やかに上げ、後場13時頃に再び上がりだしたところの押し目を待つ作戦で臨みました。

高値876円をつけ843円まで押したのち、855円で200株買いました。

購入後860円まで上がりますが、またもや下落に転じ838円で無念の損切りとなりました。

-3409円

 

昨日まで長い連敗を乗り越えやっと微益ではありますが3連勝でしたが、今日は3連勝分を吐き出してしまう負け額となってしまいました。

完全に負け組トレーダーの典型的な見本のようになってしまいました。

ソフトバンクのリスク許容度が大きいのが響いてしまいました。

スイングでは子にやられ、デイトレでは親にやられと完全に養分そのものですね。アホもいいところです。

この様子では退場になるのはそう遠くはなさそうです。しかしやるだけのことはやりたいと思います。

計 -9986円

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました