デイトレでは今年最高益を出すも日経が上昇する中、持ち株は全銘柄損切りとさすがにこたえました

売買日記

昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックとも続伸となりました。

日経 29505.93 +117.43

マザーズ 1264.46 -2.86

 

今日も日経は上昇しましたが、監視銘柄にしている小型株は結構下げもありました。

今日はさすがに日経は下がると思っていたのですが、見事予想がハズレまたしても日経は上昇となり、30000円が本当に見えてきました。

 

しかしながらまたもや持ち株の方は上昇とはなりませんでした。

アクモス(6888)は昨日の下髭で上昇に転じてくれるのではと少し期待していたのですが、上昇したのは寄り付いてからの数分だけでした。

450円を何度か挟んでいたのですが、前場中盤でもう厳しそうに見えたため443円で損切りとしました。

2月3日に462円で300株、463円で200株買ったのを443円で売り、-4.21%の9700円の損失となりました。

 

サインポスト(3996)も昨日の下げがそこまで酷くなくチャートはまだ崩れていないように見え、もう一日我慢してみたのですが、またしても下落してしまいこちらも前場中盤に損切りしました。

2月4日に1035円で200株買ったのを、975円、976円で売り、-5.74%の11900円の損失となりました。

 

3Dマトリックス(7777)こちらも上昇する気がせず、上記2銘柄を損切りしたついでにこいつも損切りしました。

一昨日308円で800株買ったのを、301円で売ったので-2.27%の5600円の損失となりました。

 

今日まとめて損切りして全部足すと手痛い負けですが、日経が29000円まで上昇している中、買いで入るというところまではあっていたのですが、買った銘柄が間違いと脳天くい打ちでした。

損切りは慣れていますが、さすがに今回は落ち込みます。

デイトレの方がまだ利益になっているのが救いですが、後場スイング選定のスクリーニングをする時間が無駄に感じてしまいました。

 

今の大型株が買われて日経が上昇しているパターンでは日経が失速するのと同じく新興に資金が回ってくることが多いとは思うのですが、少し疲れて買う気が起こりませんでした。

少し頭を冷やすのと、いらないストレスを溜めないためにスイング売買はメンタルが回復するまで充電とする予定です。

 

 

デイトレ

今月から始めた寄り付きからのエントリーでは昨日の引けの時点では今日はあまり入れそうな銘柄が無さそうだとは思っていたのですが、朝もう一度日足などを見直してみると今日も4銘柄寄り付きから上昇しそうな感じのがあったので果敢に入っていきました。

 

ウィルズ(4482)を1916円で100株、ブシロード(7803)を2697円で100株、オプトラン(6235)を2665円で100株、東ソー(4042)を1876円で100株と買ったのですが、まだ寄りの激しい値動きの時間慣れないこともあって本当に恐怖との戦いになりますね。

 

昨日はあまりハマってはくれなかったのですが、今日はうまくいき最初にブシロードを2736円で利確すると、次は含み益が何度も消え怖かったのですが、待っているとウィルズが上昇し1943円で利確できました。

このウィルズ高値が1945円でそこから下げだしたのでギリギリのところで、もう少し欲張ると損切りになっていたかもしれませんでした。

残り2銘柄は時間切れでオプトランは2674円、東ソーは1876円で撤退としました。

オプトランはあと2分ほど粘れていればもう一段上で利確できたのが少し勿体なかったかなと思いました。

 

この時点が8000円ほどのプラスになり、ここから勢いに乗りたいところだったのですが、問題のスイング銘柄が今日も軟調でどのタイミングで切るかそちらに集中してしまいあまりデイトレはできず前場を終えました。

 

前場にスイング銘柄を切って身軽になったこともあって後場は寄りから積極的に売買していったのですが、テクノホライゾン(6629)では下落の最中に入ってそのまま下がって損切り、GNI(2160)は同値撤退、サンオータス(7623)、インタートレード(3747)では値幅がなく収支が積めませんでした。

 

ですが、フィスコ(3807)、オーケーエム(6229)では利確することができ、後場も少しですが利益を重ねることができました。

 

本日の売買

ウィルズ(4482)       +2882

ブシロード(7803)      +3887

オプトラン(6235)      +887

東ソー(4042)        +891

インフォマート(2492)    +191

テクノホライゾン(6629)   -1810

フィスコ(3807)       +1588

GNI(2160)         -11

インタートレード(3747)   -307

サンオータス(7623)     +893

オーケーエム(6229)     +1690

 

計              +10781

 

今日は珍しく収支が10000円を超えました。

いつ以来か記憶にないのですが、今年初めてだとは思います。というのも朝イチの収支が8000円ほどプラスだったのでこれがあったおかげですね。

それを考慮すると、普段通りのトレードでは2700円ほどの利益しか出せていないことになりますね。

今日はうまくいきましたが、まだまだ検証段階を抜けれてはいないので、失敗する可能性もあって油断はできないのですが。

明日もできるだけ積極的なトレードを心掛けたいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました