デイトレでコロプラ(3668)参戦しました

売買日記

昨夜のニューヨークは下落していました。

ダウ -142.22

ナスダック -118.83

 

為替が一時106円台まで円高になっていたようです。

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は久々に「大雨」でした。

レンジ予想 さきちゃん 21846円~22039円

      専門家   21800円~22000円

両者とも22000円より下で推移しそうという予想でした。

 

日経平均の寄り付きはさきちゃんの予想通り下げて始まりました。

しかし引けにかけて戻し、前日比マイナスですが陽線でした。

 

レンジ 21906円~22036円

今日のレンジ予想はさきちゃんがかなり近い予想でした。

 

日経 22020.15 -78.69

マザーズ 881.34 +1.69

スポンサーリンク

スイング

空売り保有が多かったので、ニューヨークが下落し、為替も円高に振れていたので今日こそ期待できると思ったのですが、散々でした。

 

昨日切らずに持ち越しした2銘柄が失敗でした。

コスモエネルギー(5021)、アルフレッサ(2784)は昨日引けで切ろうか迷ったあげくもう一日は様子をみようと持ち越したのですがものの見事に逆行してしまいました。

 

買いの方は下げる、売りの方は上がると典型的な敗北パターンとなりました。

両銘柄とも引けで損切りとしました。

 

日本ユニシス(8056)は寄り付きから日経が下げる中、上昇していたのでこれもダメかと思っていましたが、前場に前日比を割ってくれ一時3400円も割ったのですが、引けにかけて戻しましたが少し含み益の状態で持ち越しました。

 

クボタ(6326)は寄り付きから窓を空けて下げ、順調に下落していましたが前場終わり頃から上昇しだし、陽線引けとなりました。

こちらは迷ったのですが、引けで少しの利益ですが利確しました。

 

今日は引けで買いと空売りを1銘柄ずつエントリーしました。

 

新規買い

  • 新生銀行(8303)    買値1519円×200株  本日終値1519円

 

新規売り

  • 宝ホールディングス(2531) 売値1103円×300株  本日終値1103円

 

本日決済

  • コスモエネルギー(5021)  買値2250円×100株  売値2202円×100株 -2.13
  • アルフレッサ(2784)    売値2486円×100株  買戻2528円×100株 -1.68
  • クボタ(6326)       売値1676.5円×200株 買戻1666.5円×200株 +0.60

 

保有

  • 日本ユニシス(8056)    売値3440円×100株  本日終値3425円 +0.44%

デイトレ

ドラクエウォークが好調で連日大商いで上昇しているコロプラ(3668)が今日も高く始まり、これは材料も強くインタートレードのような上がれば爆弾が落ちてくる危険性がまだ低いと思い今日は朝から監視していました。

 

しかしいざ始まると怖くなるのですよね。

始まってから一気に上昇するのですが、乱高下が激しく1257円で入ったものの急落が怖くすぐさま1265円で利確しました。

この後やはり上かと1264円で買うもここも落ちてきたところを1267円で微益と粘れません。

 

この後3回ほど売買するも、どれも大きく取れはしませんでしたが、負けはせずかろうじて生き残ったといったところでしょうか。

 

コロプラの売買をしていると今日売買しようと監視していたエディア(3935)が500円を超えてきたのを見て504円で200株買いました。

 

コロプラの動きを見ているとこちらは全然動いているようには見えませんが、ようやく少し上昇するも思ったほど上昇せず509円に下がってきたところで利確としました。

 

次に日経が弱そうなので、空売り用と見ていたルネサス(6723)が思いのほか強く、寄り付いてから700円をも超え売りは難しいかと思いつつも、崩れたところを空売りしようと待っていると、前場後半に710円から上が重たくなり、710円を割り込んだ709円で300株空売りしました。

 

値動きは遅いですが、ノロノロと順調に下がりだしてくれ前場終わり前に704円で利確しました。

 

今日は珍しく一度も損切りをすることなく終わりました。

利益は相変わらず少ないのですが、昨日の利益を吹き飛ばさずにすみ私にしては良かったかもしれません。

 

コロプラ(3668)        +2956

エディア(3935)        +995

ルネサス(6723)        +1489

 

計                +5440

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました