デイトレで狙っていたところをまたしても取れない・・・

売買日記

久しぶりのブログ更新です。

 

少しの間書かないとやはり楽なのか、ついつい更新しなくなってしまいます。

 

デイトレでは今日狙っていたのは結構あったのですが、エントリーすると損切りにあったり、うまくいったのもありますが、空振りに終わった銘柄が実は一番大きく取れていたのに!

といういつもの悔しい展開でした。

 

監視銘柄はほとんど買い気配ではじまり、やはり昨日の即位祝儀相場なのか?

と思いました。

ですが、日経マイ転したりそうでもないのか・・・という展開だったり相変わらず右往左往させられます。

 

まず初めに寄り付いた三桜工業(6584)ですが、1分足1本目で陽線となり続く2本目も陽線になりそうと見て少しの間勢いが続くと見て930円で200株買いました。

しかしながら1分足3本目で長めの陰線となり嫌な予感がしていると、下落の勢いが増し、始値を割り込んで914円での損切りとなり、いきなり出鼻をくじかれます。

この後、920円で200株買うも先ほどの損切りが頭から離れずこれを930円あたりから一気に落ちたところの922円で微益撤退・・・

 

もうひとつギャップアップして始まったアクロディア(3823)に向かいます。

1分足2本目で陽線で切り返したところで292円で400株買いました。

 

これは購入後順調に上昇し、303円に売り指値を置くと無事利確することができました。

利確すると304円から下落しあっさり300円を割ってしまったので、珍しくいい位置で利確できました。

これで三桜分の損切りを取り戻したのですが、次の売買でまたも失敗します。

 

しかもここで狙っていたACCESS(4813)が下落からの反発期待で845円あたりでエントリーしようと少し躊躇した瞬間に一気に850円を超え、焦っているとそのままい急騰し900円に乗せるまですぐさま上昇してしまい、悔しさが倍増してしまいました。

 

 

700円台から連日ストップ安したところから反発しだし、月曜ストップ高となったUMCエレクトロニクス(6615)に入ります。

寄り付いてからは5分足で長めの陰線で急落し、そこから反発しだし、500円台に回復したのを見て今日もこれから来ると意気込み505円で200株買いました。

 

しかしながら500円の攻防になってしまい、10時過ぎに3分足終値で500円を割り込んだ497円で損切りとなり、またも振り出しに戻ってしまいました。

 

次に材料が出て高く寄り付いた大日本住友製薬(4506)が寄り付いてから大きく下落してきてから、反発しているのを止まるのを監視していると1800円台でもたつきだし移動平均線も垂れてきたところに少し大き目の陰線がついたところに1791円で200株空売りをしました。

 

これがもう一度1800円手前まで担がれヒヤヒヤしたのですが、5分足で長めの上髭をつけるとそこから一気に下がってくれました。

1776円まで下がりましたが、5分足で陽線がでたところ1779円で利確しました。

 

前場はこの後、特に入れそうな場面が見つからなく後場頑張ろうと意気込んでいたのですが、後場も眺めてるだけでいい場面が見つかりませんでした。

 

最近は出来高も減ってるのか、エントリータイミングがつかみにくいように思えます。

かといって入りすぎると負けも増えるような気もします。

 

三桜工業(6584)    -2820

アクロディア(3823)  +4394

UMCエレク(6615)   -1605

大日本住友製薬(4506) +2381

 

計            +2350

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました