デイトレの連勝は4でとまり、しかも惨敗となりました

売買日記

前場の日経は元気がなかったように思えたのですが、後場に日銀でも入ったのか何故か上昇していました。

 

日経 22529.29 +90.64

マザーズ 998.70 -10.05

 

しかし後場上昇していたのですが、東京での感染者数が過去最多となる200人超えという最悪なニュースが入ってきました。

これが影響したのか、後場中頃からは下落に転じていました。

最近の相場では感染者数が与える影響はあまりなさそうな動きではあるのですが、さすがに警戒してしまい何か買っていこうという気にはなりませんでした。

ということで

今日もスイングでは入りたいような銘柄がなく、本日はデイトレのみとなりました。

 

デイトレ

朝からは入れるようなタイミングがなかなかなく、やっと入ったのはファーマフーズ(2929)では戻りが弱く少ししか取れず、今日はダメな日かなと思っていました。

 

10時過ぎに野村マイクロ(6254)を2125円で買うとこれはうまく反発してくれたので2146円で利確することができました。

ここから更にやることがなく、前場終了間際にANAP(3189)がいい位置まで下がってきたと見て774円で買い、これを後場に持ち越そうと思うと、終了寸前に一気に売りが降ってきてしまいました。

どうしようかと思ったのですが、これを後場寄り付き760円で損切りしました。

 

今日はここで止めておけばよかったのですが、ここから地獄が始まりました。

まずDLE(3686)を522円で買うも、これもこの位置から全く力なく下落する一方で514円で損切りとなりました。

 

次にツインバード(6897)が1000円を割ってから反発したのを見て1010円で買うも、これもすぐさま再度1000円を割りそうな勢いに見え1000円で損切り。

 

これから少ししてワイエイシイ(6298)を628円で買ったものの、こちらも全く反発をせず、しばらくすると急に崩れだしたところ613円でまたもや損切りします。

 

この間にステムリム(4599)を1131円で買ったもののこれも1124円で損切りと損失が止まらなくなってきました。

更に後場上昇からの落ちてきた共同PR(2436)を717円で買ってはみたものの、これまた行ってこいになってしまい704円での損切りとなり、これと同時刻くらいに中京医薬品(4588)を459円で買っていました。

これは順調に上昇してはいたのですが、あと少しで利確というところから急落してしまい結局これも452円で損切りとなり、この時点でとうとう今日の収支が-10000円を達成してしまいました。

 

最後はツインバードが反発の兆しに見えた925円で200株買ったところこれも930円での攻防に敗れ下に行きだしたのを915円で損切りと散々でした。

今日はさすがにここで試合終了でした。

 

本日の売買

ファーマフーズ(2929)      +595

野村マイクロ(6254)       +2090円

ANAP(3189)           -2806

DLE(3686)            -1605

ツインバード(6897)       -3013

ワイエイシイ(6298)       -3006

ステムリム(4599)        -705

共同ピーアール(2436)      -2607

中京医薬品(4588)        -1404

 

計                 -12461

 

最近調子が良かったものの、とうとう大きくやらかしてしまいました。

特にムキになって無茶な売買をしたというわけでもなく、どれもこれもここが買い場面と見た位置で入っての惨敗でした。

全く噛み合わないとさすがに大きく負けてしまうものですね。

これで今月のデイトレ収支がまたもやマイ転してしまいました。

明日も怖いですが頑張ってみます。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. 水戸ポッポ より:

    いつも参考にさせて頂いて居ります。有難うございます。所で、他の方のコメントも読ませて戴きたいのですが、可能なのでしょうか?  高齢者でパソコン苦手で何も分からない者で恐縮です。明日からの連勝スタートを期待しております! 失礼致しました。

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      水戸ポッポさん、こんばんわ。
      コメント頂き、ブログをみてくださってありがとうございます。
      コメント欄は伏せてはいないので閲覧できるようにしておりますが、人気のあるブログ内容ではないということもありコメントを頂くことはほとんどない状況でして・・・

      今日はコテンパンにやられてしまい大変お恥ずかしい日記となってしまいましたが少しでも参考にしていただければ幸いです。
      連勝を期待していただいて本当に励みになります。
      明日はめげずに頑張りたいと思うので今後ともよろしくお願いします<(_ _)>

  2. saekikan より:

    kabuうさぎさんお疲れ様です
    今日は最近のkabuうさぎさんにしては珍しく裏目が多かったですね
    それだけデイトレの判断が難しいということでしょうが。。全勝はもちろん無理なので今後も勝率をあげていってください!

    東京の感染というか全国的な感染者数も相当増えてきましたね。
    私は水曜から人数増えるのではないか?と思っていましたが今日からでした・・・
    そして明日はもっと増えそう。。
    今、NY市場が下落しており、これが続くと日本の市場など連れ安どころか倍安もありそうで・・・笑
    最近静岡もずっと雨で週間天気予報でも今週、来週とずっと雨・・・
    水害とかはないですがそれにしても九州のニュースもあり余計に嫌な気分です。。真夏は真夏で嫌ですけどね・・・

    今日も一応起きていましたが午後3時過ぎから眠りました・・・笑
    居眠りもダメですが一応ルール上は11時30分~12時30分までは眠ってもOKと考えています。いずれは夕方の睡眠もやめるようにしたいです

    コロナも相場も雨も不安ですが明日も頑張っていきましょう!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      昨日は全くダメな一日でさすがにへこんでしまいました。
      しかも勝てる日の額よりも負ける日の額の方が大きいのが本当に情けないです。
      これも課題なので今後改善できるよう勉強しないといけませんね。
      ちょうど落ちこんでいたので、気にかけていただいて嬉しいです。

      昨日午後の東京の感染者数聞いてびっくりしましたね。
      一昨日は70人台と少し安心したのですが、今後もっと増えてきそうですね。
      夜の街では相変わらず店から出てきた人たちは誰もマスクをしておらず、至近距離で大声で騒ぎ合ったり抱き合ったりしておりました。
      テレビ局も深夜帯の繁華街のこういった人たちの報道をして注意を促してほしいです。
      こちらも雨続きで夜間バイトが本当に憂鬱です。
      早く梅雨が明けて欲しいものです。

      昨日は場が引けてから眠られたのですね。
      夜型から朝型にするのは難しいとは思いますが改善できるといいですね。
      それとイオンモール良さそうなところで買ったのではないでしょうか?
      昨日私もイオンの赤字のニュースを見ていたので、売られすぎの材料出尽くし?と、ここ買い場なのではと思っていました。
      私は買ってはいませんが、うまく上昇してくれることを祈ります。

      では今日も場中眠気とも戦いながら頑張っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました