デイトレの連敗が止まらない・・・8連敗記録更新中

売買日記

昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに堅調でした。

ダウ +157.03

ナスダック +66.48

モーサテさきちゃんの予想も「薄晴れ」と本日は良さそうな感じでしたが。

 

さきちゃんの控えめな予想とは裏腹に日経は堅調で

日経 +213.44

マザーズ +3.41 とどちらもプラス引けでした。

ソフトバンクのキャンセルで拘束されていた資金が戻ってきたのでしょうか。

 

スポンサーリンク

スイング

今日のように堅調な日に持ち株がないのですよね。

いつものことでしょうが。

 

今日は1銘柄買いました。

(7513)コジマを引けで500株購入です。

コジマといえば地味なイメージありますが、チャートも上昇気味でもうひと伸びありそうなので買ってみました。

 

買うと怖いのが、今夜のニューヨークが暴落しないかという恐怖に怯えないといけないのですよね。

日経も二日大きく連騰してるのでやや不安ではありますが、明日速攻損切りにならないよう祈ります。

 

新規買い

  • コジマ(7513) 565円 500株 後場引け

 

 

デイトレ

ZOZO(3092)

前場9時20分あたりから崩れだし2596円から2504円まで落ちたところの戻りを待つことにし、2552円まで戻し再度落ちだした2544円で100株空売りをしました。

2504円を下抜けてくれることを期待したのですが、そこまでは落ちませんでした。

その後は2520円~2570円くらいで揉み合う展開が続き、利確ラインにも損切りラインにも到達しませんでした。

結局後場引け前くらいに2556円で買戻し、結果損切りとなり終了でした。

今回こそはまあまあいい位置で入れたと思いましたが、まだまだでした。

-1213円

 

デイトレはこのZOZOの1売買のみで終わりました。

テリロジーや今日IPOしたオーウェルなどがトレンド転換を捉えれそうだったのですが、高値を更新することなく揉み合ったまま終わり、エントリーできませんでした。

今の心境としては、勝率が悪く4トレードに1回くらいしか取れてません。

この体たらくな状況なのでエントリーしたとしても損切りのイメージしか湧いてきません。

なので後場エントリータイミングにならなかったことを、安心してしまってました。

これでデイトレは8連敗となりました。10連敗まであと2敗となりましたね。こうなればどこまで負けることができるのか記録更新も兼ねて楽しんでみたいと思います。

ここまで連敗してるデイトレーダーなど私以外この世にいてるのでしょうか?

私が世界一下手くそなトレーダーな気がしてならないです。

非常にマズいとはわかってますが、明日も入れるようなところがあればトレードしたいと思います。

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. kinchanbbh3 より:

    トレードというお仕事は、リスクを取るというお仕事です。
    「負けるのが怖くてリスクを取り切れず。」では、余計に負けてしまいます。

    リスクを大きく取れば勝率は向上し、リスクを小さくすれば勝率は落ちます。

    今、陥っている負けのスパイラルは、後者の罠にはまっている状況だと思います。
    トレーダーとして強くなるためには、「利益は管理できないがリスクは管理できる」
    を徹底することではないでしょうか?

    この状況を立て直すためには、管理できない利益について考えることを捨て、徹底的に
    リスクを管理することを意識しなければ、難しいように感じます。

    恐らく、一旦、トレードと距離を置くというのはできないでしょう。
    「早く取り返したい」という焦りもあると思います。

    エントリーのトリガーを引けないのは、私も経験しましたが、トレードに自信がない
    からです。

    そのためには、エントリーする前に徹底的に銘柄の状況を週足、日足、1時間足などの
    時間軸のチャートを確認し、チャートパターンと出来高、サポートとレジスタンスの位置、
    価格帯別出来高と市場心理等を分析し、どこでトリガーを引き、どこで手仕舞いをするか
    計画してトレードをしてみるのがいいかも知れません。

    そうすれば、他のトレーダーとはスタートが違うという「自信」が出てくる

    https://kinchanbbh.com/asitano-osusume-meigara-scenario-backnumber/

    上は過去の株式投資でシナリオを立てた時の記事のバックナンバーです。

    これでシナリオの立て方をイメージしてみてください。

    「早く取り返そう」

    は厳禁です。

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      アドバイスありがとうございます。
      確かに負のスパイラルに陥ってエントリーするのが怖くなっており、強気で入ることができなくなってきているように思えます。
      エントリー前にリスクリワードを計算して入るようにはしてるのですが、損切りが続いているため、無駄に早い損切りになってしまったり、目標株価まで持ち続けることができない場面もあり精神面にも課題があります。
      シナリオの方を参照にして勉強してみます。
      今日は5波で入るトレードになりましたが、こちらの方が押しからの反発をみて全戻しでロスカット設定するとリスクが少ないようにも思えたのでもっと精度が上がるよう検証してみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました