デイトレはいつも通り進歩がありませんでしたが、おっかなびっくりで1銘柄久しぶりに買ってみました

売買日記

大統領選はトランプがまだ敗北を認めておらず決着は裁判まで含めないといけないのかとも考えられますが一旦はバイデン勝利とみて良さそうですね。

日経 24839.84 +514.61

マザーズ 1265.73 +22.46

 

バイデン勝利が好感されたのかご祝儀相場のような上昇っぷりでしたが、今晩のニューヨークも上昇となるのでしょうか。

これまでノーポジ状態を通してきたのですが、結局杞憂となり買いで入っていれば良かったという悔やまれる結果でした。

買っていて暴落することを考えれば損はしていないのでまだ良いのですが。

 

今日も全体が上昇しているので、そろそろ大きく売られる局面が懸念されるのですが、1銘柄だけ久しぶりに買ってみました。

オールアバウト(2454)を後場に952円で100株と960円で100株のやや弱気の計200株だけ買いました。

約2週間ノーポジでいてその間ほぼ毎日上昇するような場面で何もできず、今日のようにいざ買い出動するとドカンと売られるといったことになるのではと少し不安です。

やっと買って大きくやられるとメンタル面で普段よりダメージが大きくなりそうです。

どうか明日暴落なんてことにならなければいいですが。

デイトレ

今月は全勝ながら相も変わらずショボい収支が続き、しかも段々と手数まで減ってきてしまいこれはなんとかしないとと検証もして週初めの今日いつもより気合を入れて臨んでみました。

 

しかしながら今日も冴えないトレードとなってしまいます。

前場開始間際からはレノバ(9519)のギャップダウンからのちょい下げを1678円と後から見ると絶好の位置で買ったのですが、全体がギャップアップで始まるも寄り天かもしれないような動きの銘柄が気になり、これももしかしたら危ないかもと警戒していました。

買った位置付近を少しウロウロしており1700円手前で何度か跳ね返されたを見て含み益も無くなりそうになったところで1681円で諦めて撤退しました。

すると、それからすぐさま大きく値上がりし始めも超え、前日終値も超え1900台にまで登りつめたのを見て自分の下手さに呆れ果ててしまいました。

 

次にニッポン高度紙(3891)の押しを狙い1891円で入り、これは粘るぞと息巻いていて1900円を超えてまだまだと見ているとこれも買値付近にまで再度売られたのにつられて1892円で撤退とこれまた取れずでした。

 

ここからまたしても手が出ず11時前に野村マイクロ(6254)をようやく2706円で買うと今度こそとこれも2722円まで反発してから上がり切らず買値を割り込み、もう一度反発しても勢いが無く結局同値撤退と疲れるだけでした。

 

これで前場は終わりかなと思っているとカラダノート(4014)が急落し特売りになっていました。

これを2331円で拾うことが出き、すぐさま反発してくれたので2364円で利確することができ前場最後にしてやっと1回取らしてくれました。

 

後場は更にやることがなく、アストマックスなどを見ていたのですが買いたい雰囲気にならず後場はスイングの物色などをしていたこともありノートレとなりました。

 

本日の売買

レノバ(9519)      +292

ニッポン高度紙(3891)  +91

野村マイクロ(6254)   -13

カラダノート(4014)   +3289

 

計             +3659

 

今日は積極的な売買で手数を増やさねばと思っていたものの終わってみればいつも通りの冴えないトレードとなってしまいました。

しかし先月手数を増やした週間では負けてしまったこともあるので難しいところではあります。

今日の反省としてはレノバを持ち切れなかったことにあります。

明日いきなり上達するとは思えませんが意識はしていきたいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    今日はなんとなく良いとこ取り相場で「バイデン当確」で上がりそうな気はしましたが思っていた以上に上昇しました(笑)、おまけに持株全体としてはほとんど上昇していないという・・・。
    ほんと最近ずっとこの流れで嫌になってきます
    今日助かったのはダブルインバース追加しなかったことですがほんとまたNY市場も先物も上昇しており・・・。まーでも人類としてありがたいのはコロナワクチンが早くできることなのでファイザーのワクチンの開発がうまくいっているのならそれはありがたいですね。何しろ日本はGO TO コロナの真っ最中でさすがにやばそうですしね・・・

    明日実際どうなるのか?とりあえず日経上昇の恩恵を少しは受けたいものです

    明日も頑張りましょう!!!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      昨日も強い相場で本当に恩恵全くなく勿体ない感がありますね。
      保有の多いsaekikanさんはほくほくかなと思っていたのですがあまり上昇しなかったのですね。
      TOBの東都水産おめでとうございます。こちらはさすがですね。しかも下で買いなおしているとか良いですね。

      ダブルインバースは日経24000円あたりの位置はさすがに大丈夫そうだと思っていたのですがここまで先物が上がるとは思いませんでした。
      バイデンご祝儀に加えてワクチンの材料も出ていたとは。
      ダウは大幅高なのですが、ナスダックが結構下がっているので小型株持っている方は恩恵なさそうですね。

      うまく表現しておられるGO TOコロナですが、最近の感染者数増加はGO TOが原因というのもあるのではないでしょうか。
      ライブ配信者の方はくら寿司に週6で通ってると聞きたくもない自慢していますしGO TO EATの対象店は結構な混雑しているようです。

      今日は大型株が上昇して新興が暴落といった動きにでもなるのか心配ですね。
      今日も頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました