昨夜のニューヨークは反発したこともあり、日経もギャップアップで始まりました。
日経 23235.47 +202.93
マザーズ 1122.59. -9.14
日経は寄り天になるのではと思いましたが、大きく崩れるような場面もなく引けにかけて堅調に推移していました。
しかしながらマザーズの方はさすがに今まで上がりすぎていたことも影響したのか、こちらは見事な寄り天で弱い動きでおまけにマイ転までしてしまう始末でした。
保有銘柄の方は今日も残念な動きでした。
昨日追加で100株購入したAMI(3773)は寄り付きからジリジリ下がっていくなんとも弱い動きだったこともあり、後場には期待せず前場終了間際に870円で損切りとしました。
901円、902円、880円と計300株買ったのを、870円で売ったので-2.71%の7300円の損失でした。
昨日買ったネクステージ(3186)は一時プラス圏で推移する場面もあったのですが、こちらも弱く引けは前日比-12円の1044円で終わりました。
こちらは持ち越し継続としました。
今月スイングは特に軟調で損切りしかしていないので勝てる気がしないのですが、今日も1銘柄買ってみました。
博報堂DY(2433)を後場に1374円で100株と引けに1375円で100株買いました。
どうもうまくいかないスイングですが、めげずに買いと思えるところはエントリーしたいと思います。
そのうちスイング撤退ということになってしまうかもしれませんが・・・
デイトレ
昨日は前場に少しの利益で折り返し、後場に急騰した押しを狙ったフライトで失敗し結局負けてしまったことから今日は慎重になりました。
寄り付きからはギャップアップで始まる銘柄が多く、朝イチは全然エントリーできませんでした。
ようやく売買したのは9時44分でした。
OSGコーポ(6757)を2278円で買うことができ、これを2294円で利確となんとかプラススタートを切れました。
10時にはインタートレード(3747)に入るも同値撤退し、同時刻にクシム(2345)に入るもこちらは微益となかなか利益が伸びません。
10時40分に入ったH.I.S(9603)では2060円で買ったのを2072円で利確と少しずつ積み上げます。
しかし前場終了近くに入ったラクーン(3031)では同値撤退とうまく噛み合わいないまま前場を終えました。
後場は昨日のこともあるので注意していました。
13時過ぎにITbook(1447)の下落を668円で200株買うと、これがすぐさま反発してくれ674円で利確とこれでやめようかなとも思ったりもしたのですが、この後に利益をドンドン減らします。
前場同値撤退したラクーンを1885円で買ったのですが、これがすぐさま更に下落してしまい1874円で損切りし、前場に指値を入れていたのを忘れていたシュッピン(3179)が890円で約定し、確認した瞬間含み損になっており、しばらく粘るも更に下がったのを見て諦めて885円で損切りと無駄に利益を削って終了としました。
本日の売買
OSGコーポ(6757) +1589円
インタートレード(3747) -6円
クシム(2345) +594円
H.I.S(9603) +1190円
ラクーン(3031) -1118円
ITbook(1447) +1194円
シュッピン(3179) -1008円
計 +2435円
かろうじて前場の利益を守り切って終わりましたが、ちょっと残念な気分ではありました。
しかし昨日のような負け方に比べるとまだ良い方かなとも思います。
明日も飛びついたりしないよう慎重に売買したいです。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎさんお疲れ様です
昨日8400円で売却した岡谷鋼機は今日は8500円の買い気配がでるなどやはり残念な結果となってしまいました。
ただし今日も全体の約定は100株のみ、8370円だったのでこれまた明日の地合次第といったところですが・・・。これだけ出来高が少ない銘柄にも限らず自動売買が邪魔をするのでなかなか買うのは厳しい状態ではありますが少しでもチャンスがあればまた買ってみようと思います
今日はまた優待銘柄の大きな改悪の発表が・・・
すかいらーくホールディングスです。今までの優待金額の半値以下の優待となってしまい・・・。それでもまだ優待含み利回りは3%を超えるのですけどね。PTSでは10%を超える下げ幅となっていますが1500円割れ拾っておけば良かった?とちょっと思うところもあります。とりあえずもう少し値動きを見ておこうと思います
今日は出掛ける用事があることもあり眠りませんでしたが・・・。やはり日中は相場に集中しているわけでもなく眠たい・・・
もうちょっとデイトレ風なことをやらない限りこの状況は続いてしまいそうです
明日も頑張っていきましょう!!!
saekikanさん、お疲れ様です。
岡谷鋼機の出来高凄いですね!いつもこれくらいなのでしょうか。
今見て見たら200株しか約定がなくスプレッドが300円も空いているのですね。
これくらいの板、出来高でもアルゴが入っているのでしょうか?デイトレするにしてもアルゴかなという動きに本当に翻弄され売らされたりしてしまうことが多いです。
優待の改悪これからもどんどん増えていくのでしょうか。
こないだはトラスコ中山ときて今度はすかいらーくですか・・・
確かにコロナで外食産業は厳しいので致し方ないといったところでしょうか。
そういえば昨日のモーサテで優待投資家の特集していました。
優待部屋を別に借りているという女性の方で面白い特集でした。
今後業績の影響で優待減っていくかもしれなく買いでエントリーする時は少し警戒しておきます。
今後は眠気対策としてデイトレ参戦でしょうか?
他のデイトレーダーの方のブログを見てもやはり居眠りしてしまうという記事もよく見かけ、そういう私も居眠りはしてしまいます。
デイトレに限らず株式あるあるですね。
今日はバイト休みなので明日は場中居眠りしないようにしようと思います。
明日もお互い頑張りましょう!!