昨夜のニューヨークはダウ、ナスダックともに大幅高で先物も上昇していました。
日経 30168.27 +496.57
マザーズ 1238.31 +18.60
昨日の暴落がまたしても押し目だったようで本当に下がると翌日戻す確率が高いようです。
今日も上昇ももちろん何も乗れておらず、スイングではやる気を削がれ、ずっと利益を出すことができていたデイトレでも大負けからの連敗と自暴自棄になってしまいました。
今日は後場デイトレはしていないので何か仕込めそうな銘柄がないかと探してはいたのですが、どうも今の気分では自信が全然なく全く買い場に見えてこず、またしても何も買わず終いでした。
デイトレ
昨日は寄り付きから損切りにあい、後場後半にはリミックスの大きく下がりだしたところから何度もやられてしまい、終わって見ればデイトレでは覚えがない額の負けを計上してしまい、夜間バイトも身が入らないほど落ち込んでしまいました。
今日は少しでも気持ちを落ち着かせたいと臨んだのですが。
寄り付きからはジェイリース(7187)、ジオマテック(6907)、ビジョン(9416)、KNTCT(9726)に入り、ジオマテックがすぐさま上昇してくれたおかげで他の銘柄では多少損切りになったりしたのですが、トータルではプラスとなり昨日とうって変わって良いスタートを切れました。
このすぐ後もJフロント(3086)、乃村工藝社(9716)で利益を積みあげ、この時点で6000円ちょっとの利益になっていたので今日は大丈夫と思っていました。
しかし、ここからまたもや悪夢が待ってました。
昨日やられてしまったリミックス(3825)が大きく下がってきて良い買い場と思い210円で1000株買ったのですが、212円をつけた瞬間大きな成売りと指値売りが出てきてしまい更に急落してしまいます。
これを諦めて204円で損切りし、利益をほぼ全部吐き出してしまいます。
ここから悪い流れは止まらず、INCLUSIVE(7078)ではストップ安付近からの反発を取ることができたのですが、次に入ったダイヤモンド(6699)でボロボロになってしまいます。
10時辺りから反転してきだし、前日終値まで戻し更に上昇したところの押しを狙いにいくのですが、これがうまくいきません。
3700円をつけたところからの下げを3545円で買うと勢いよく下がってしまい、泣く泣く3435円で大きい損切りにあいます。
この後3回ほどは少しリバウンドを取ったのですが、後場後半に待ち構えていた3380円での買いが大きく貫通してしまい一気に3230円まで下げられてしまい、ここからの戻しがあったところ3310円でこれまた大き目に損切りさせられてしまい前場をマイナスで終えてしまいました。
後場はもう完全にやる気もなくボケーっと眺めて終わりでした。
本日の売買
ジェイリース(7187) -2112円
ジオマテック(6907) +4490円
ビジョン(9416) -1010円
KNTCT(9726) +788円
Jフロント(3086) +2190円
乃村工藝社(9716) +1792円
リミックス(3825) -4030円
INCLUSIVE(7078) +2985円
ダイヤモンド(6699) -13082円
フィールズ(2767) +292円
計 -7697円
昨日に引き続き今日も負けてしまいました。
前場は調子よくプラスになっていたことから昨日の損失分のいくらかは取り戻せるのではと調子に乗ってしまいました。
寄り付き前はあれほど不安でトレードが嫌でたまらなかったのにまたしてもリミックスがムキになる発信源となって結局負けてしまってやる気もなくなるという、本当にアホすぎて救いようがないです。
いつまでたってもこんなアホなことをしていると退場がみえてきます。
明日はもう少し抑えたトレードをしようと思います。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
Kabuうさぎ様お疲れ様です。ホンマに地合い良く無い様ですが、2月も今週も明日の金曜日で最後ですが、有終美になって欲しいものですね! 僕はベクターで超ラッキーがあった他は、毎日チャラ逃げとワンテック損切りのオンパレです😭(金額では少しプラスと言う・・・)所で、今夜のWBSで、「株高で続々、、、若年投資家の新手法は」と言うのをやるのですが、いちよう見てみるつもりです。自分の性格に合わないものは真似してもダメだと思うのですが参考やヒントになるものがちょびっとでもあったら儲けものですので(^^) 頑張りましょう!!!
水戸ポッポさん、こんばんは。
今週の地合いは大きく下がり、大きく戻したりと相変わらず難しいですね。
私のデイトレといえば、とうとうメッキが剥がれたというかマグレが終わってしまったというか本来の下手くそに戻ってしまったようです。
ベクターは今日とうとう寄り付きましたね。
そして爆益おめでとうございます。あの場面で勇気を出して仕込んだ甲斐がありましたね。私も見習わないといけません。
最近は株高もあってメディアに取り上げられることが増えてきましたね。
だいたい世間で株が株がと言われだすと天井が近いようにも思えるので警戒しているのですが。
もし面白そうな手法があればこっそり教えてくださいませ。
明日も頑張りましょう!
kabuうさぎさんお疲れ様です
鈍感力と言うか自分は大暴落の時もそこまで落ち込むことはなかったです。まー鈍感じゃなかったら何年も無職じゃいられないでしょうけど・・・・・・(笑)
損失は気にせず失敗の要因だけを気にすれば良いのでしょうけど今の私はどちらも気にせずというやる気のなさなので・・・
今日は上昇するとは思っていましたがそれでも「日銀の後ろ支えがない」と思うと懐疑的なところもありましたがきっちり戻しましたねー・・・。びっくりです。
今まで通り大きく下げれば買いで良いのですかねー・・・
って今日経先物見たら300円安ぐらいでした・・・。今日少しだけ買ってみましたが買わなきゃ良かった。と言うかもう少し売却すれば良かったかなー。。
とりあえず明日大きく下げませんように・・・
明日も頑張りましょう!!!
saekikanさん、おはようございます。
昨日は結構売買されてましたね。
原油もついこないだ200円割り込んでたのを思うと底の方で結構買い増しをしていたのが段々報われてきてるようで良かったです。
今のsaekikanさんの資産とトレード能力があれば無職というか専業トレーダーでやっていく方が良いとは思うのですが。
私も夜間バイトを卒業して専業でやっていけるようになる日がくるのか今週のやらかしでまたもや遠のいてしまいました。
しかも今日は夜中から頭痛に悩まされ寝不足でまだ頭痛が治まっておりません。
日経は昨日またもや一昨日の下げを全戻しでしたが、今先物を見ると30000円を割っていますね。
ダウも暴落ですが、ナスダックに至っては大暴落していますね。
今日の日経は寄り底となるのでしょうか。
ですが、おっしゃるように日銀が入るか現在わからない状態ですので心理的には買い向かいにくいですね。
それと昨日一昨日と煮え湯を飲まされたリミックスポイントがワラントを追加ということでPTS下がってたので150円辺りで指値を入れてたのですが買えてませんでした。
いくらくらいが買いなのかよくわからないので注文入れるのが下の方過ぎたようです。
こういう時材料とファンダに精通しておられるsaekikanさんならどれくらいで買うのだろう?と気になりました。
今日も厳しい相場になりそうですが、頑張っていきましょう!