デイトレはまたしても全敗・・・

売買日記

昨夜のニューヨークはダウ続落、ナスダック小幅高でした。

ダウ -72.82

ナスダック +5.21

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」でした。

レンジ さきちゃん 21449円~21640円

    専門家   21480円~21680円

と両者とも同じような予想でした。

 

寄り付きは残念ながらさきちゃんの予想はハズレてしまい前日比マイナススタートで、その後も寄り天陰線引けと弱い一日でした。

レンジ 21364円~21536円

日経 21385.16 -171.35

マザーズ 918.18 -21.23

とマザーズも今日は大きく売られました。

 

スポンサーリンク

スイング

日経が前日比マイナス圏でスタートするも保有銘柄は寄り付きから堅調に推移していました。

アイレックス(6944)は高く寄り付きかなり期待してしまいました。

寄ってからも高値3760円までつけ、4000円を目指すのではという勢いでした。

しかし前場中頃に3600円を割る下落があり、焦りましたがなんとか3600円台に戻すも、後場に全体相場が段々と弱くなるにつれアイレックスも引けにかけてどんどん売られていってしまいました。

売ろうかと迷ったのですが、持ち越しました。

 

イード(6038)も寄ってから大きく上昇し、これはもしやストップ高まで行くのではと思いましたが、1083円で頭打ちのような感じになりました。

最近は新興や小型もストップ高になる銘柄が増えたので、もしやと期待したのですが、冷静に考えると私が保有する銘柄に限ってそういう間違いは起こりません。もう少し自覚しないといけません。

結局1083円から下がってきたところの1051円で利確しました。

 

後場初めにいい株価で反転しだしたので、もうひと伸びありそうに思いましたが買戻しはしませんでした。

 

今日は特に新規買いはありませんでした。

 

売却

  • イード(6038) 買値968円×300株 売値1051円×300株 +8.57%

 

保有

  • アイレックス(6944) 買値3470円×100株 本日終値3540円 +1.93%

 

デイトレ

デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(4576)

今朝材料を確認するとこのように出ていました。

「緑内障・高眼圧症治療剤「K-115」の導出先である興和が韓国で輸入薬許可(製造販売承認)を取得」

とあって寄り付き前はストップ高張り付きかなと思いましたが、679円で寄っていてすぐさま高値684円をつけるも下落していきます。

9時40分頃に下髭陰線をつけ、次の5分足が陽線だったことから下げ止まりかなと思い、652円で300株買いました。

上がりそうな気配は一瞬だけで次の5分足でいきなり長い陰線が出て、そのままロスカットラインまであっさり落ち込み641円であっけなく損切りとなりました。

-3310円

 

ガーラ(4777)

昨日ストップ高に張り付いて引け、399円で寄り付いてすぐさま大きく売られる展開となってました。

前日終値の345円にタッチして反発しだして、360円台を固めそうかなという揉み合いになったところで上抜けそうに見えたので364円で400株買いました。

しかしエントリーした5分足が上髭で終わってしまい、次の5分足が陰線になりそうで、これは早まったと感じ少し早いですが、358円で損切りしました。

後場に333円まで下がり、ようやく下げ止まりかと339円で400株もう一度買いました。

しかし膠着してしまい、335円~340円をうろうろして動きません。

2時くらいにようやく少し動きましたが343円まで上がるも2時半くらいにまたもや買値まで下落し、時間も時間なので買値で撤退して終了しました。

-2414円

 

アンジェス(4563)

今日もアンジェスに入ってしまいました。

移動平均も下向き5分足チャートでは下降トレンドなので、入らないようにしてるのですが、最近はバイオブームでこの銘柄は人気があり、下がれば買いたい人が多いと思いまだ下落しても買いは入るだろうと見込んでました。

1030円あたりに過去に止まったラインがあったので、そこを一旦割り込んで1050円台を少し超え、値を固めそうにみえたところで1054円で200株買いました。

するとリバウンドはあったのですが、1067円で止まってしまいます。

1100円手前くらいの戻しはあると思ってたのですが、完全にはずれました。

1050円の攻防も敗れてしまい、1030円に近づきそうになり1032円で損切りしました。

-4411円

 

本日は3銘柄で4売買でしたが、今日もまた全戦全敗です。ガーラの買い値撤退がありますが、金利負けということで全敗と、どれも乗れませんでした。

敗因を考えてみると、上昇からの押しを待つのは悪くないと思うのですが、デウエスタンやガーラなど寄り天になる銘柄を触っていますね。

寄りから高く始まり下落するところを狙っても、日足で見ると陰線なのですよね。

引けから強い上昇があって、エントリーする時点で日足陽線になってる銘柄の押しを待つべきだったのかなと思います。

それと地合いですかね。今日は日経もマザーズも前日比マイナス圏推移で買い意欲が弱いですよね。

戻したところを空売りするのが懸命でした。

計 -10135円

 

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました