昨夜のニューヨークはダウが下落、ナスダックがかろうじて上昇でした。
日経 28820.09 -278.15
マザーズ 1118.97 +9.02
日本市場も日経が下落、マザーズがかろうじてプラスという結果でした。
SBI証券の方で当選していた日本郵政(6178)は昨日一昨日と上昇し、利確したいという考えがあるものの受け渡し日がまだで現物がないため、制度信用で空売りしようと思うも貸借倍率からするに高額逆日歩がきてしまい利益が無くなってしまうのではないかと警戒していましたが、昨日の残高を見るに高額逆日歩は無さそうだと判断しました。
そこで今朝寄り付き878.9円で100株制度信用で空売りをしてとりあえず利確?という形にしました。
それと5月から止めていたスイングですが、感とこれまでのトレード法を復習するという点からしばらくエアトレという形で再開することと致しました。
エアトレなので何銘柄でも株価に上限無くということではなく、リアルでも買えるような株価、保有できるような銘柄数ということとします。
で、早速1銘柄良さそうなのがあったのでエアトレしてみました。
日本システム技術(4323)を2176円で買い
久しぶりにスイング銘柄選定してみたのですが、リアルにも買ってみたくなってしまいました。
ですが、我慢してエアトレとしました。
買う時間は一応引け株価ということとし、売却は前場引けか後場引けということでリアル売買に近づけつつ後出しとならないようします。
翌日のギャップアップで寄り付き利確ということはしないことともします。
デイトレ
昨日はここ最近にしては手数も多く8回売買でき収支もプラスで終えれました。
今日も慎重かつ前のめりにならない程度に積極的なエントリーができればと心掛けました。
開始からはすぐには入れず少し待ち9時23分にギャップダウンから戻していたMipox(5381)に注目していました。
これは空売りで狙わずに再び押したところを買いで入ろうと見ていると1251円をつけて落ちてきたところを1230円で買おうと指値を200株入れたのですが、反発開始し注文が遅れたこともあって100株しか約定しませんでした。
これが反発してくれたので1243円で利確とし残った100株の注文も外しました。
せっかく利確できるポイントだったのに落ちてきてやや反発するのを見てからの注文だったのが勿体なかったですね。
あらかじめ指しておいても良かった場所でした。
今日も手数を増やしたいという気持ちとは裏腹にこの後暇な時間となってしまい、2回目の売買は10時39分とだいぶん間があきました。
その10時39分には鉄人化計画(2404)でこれも押しを買いで狙い、こちらは注文を取り残されることなく全利確でき、前場この2売買だけで終えました。
後場もなかなか入るタイミングがなく、上昇していたマーチャントバンカーズ(3121)を空売りしたものの損切りになってしまうという1回だけの売買しかできず終了となりました。
昨日は珍しく7売買できたのですが、今日はまたしても手数が減り3売買しかできませんでした。
特に慎重になりすぎたとか、今月の利益を守りたいとかといった感情はなく、入れるようなポイントが見つかりませんでした。
明日は月末なんとか勝って締めくくれるといいのですが。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎ様お疲れ様です。日本システムのバーチャル持越し、素晴らしい!チャートですね!僕は持ち越しは殆どやらないのですが、これなら明日の朝がどうなるか楽しみですよね!僕は連続陰線(連続陽線)がたくさん続いているのに向かいたくなる(逆張り?)のですが、日本システムは綺麗な順張り狙いで、明日はぶっ飛びの勘感がします(^^) 僕は今日は全くダメでした😭S高持ち越した田中化学がGDで寄り損切りで逃げたらその後に上昇しあがったのでした😡
今日も4銘柄S高注文を出してましたが、一つも取れず・・・S高比例配分狙いはどの道100株だけですから大金持ちにはなれないので、kabuうさぎ様のお考えのようにチャートの良いものを見つけて好きなだけの株数を持ち越す手法がベストの気がしてきました!バーチャで日本システムをいて万株買ったつもりで、今夜は楽しみにしています。明日は10月最終日ですが良いトレードになればいいですね!!!!!
水戸ポッポさん、お疲れ様です。
スイングどうしようか、エアトレからでも復帰しようかと水戸ポッポさんに意見を仰ごうかと思っていました。
とりあえず開始してみましたが、日本システム良さそうと言っていただき嬉しいです。
結構前から見て頂いていたらスイングはもともとこういうチャートの順張りブレイクか少しの押しを狙うような手法が好きで買っていたのを記憶してもらってるかもです。
そこでサラリーマン時代からの順張りでと考えています。
田中化研昨日買えていたのですね。
今日は強かったですが、ギャップダウンだったのは悔やまれますね。
S高比例配分狙い良いと思いますけどね。
ただ剥がそうな時に注文を外すためにずっと見ておかないと危ないというのが根気のいる売買ですよね。
その分期待値が高く儲けのチャンスがあるのだとも思います。
できるなら日本システムをいて万株買いたい、いや1000株でも買いたいですが、リアルではおそらく100株か200株で泣けてきます。
明日最終日良い締めくくりをお互いできるよう頑張りましょう!