デイトレはやはり自分にとってはナンピンしない方が気楽ということがわかりました

売買日記

昨夜のニューヨークは休場ということもあったのか、日経は堅調でした。

日経 23274.13 +184.18

マザーズ 1138.64 +21.19

 

日経平均はギャップアップで始まったものの、5分足一本目では長い上髭の陰線となり下がりだしていたので寄り天かと思ったのですが、すぐさま持ち直し高値引けになるという強さでした。

 

昨日買ったアジア航測(9233)は日経が上昇している割には弱いなあと感じていたのですが、引けにかけて少し上昇してくれたおかげで少しではありますが含み益になりました。

もう少し様子をみたいと思い持ち越し継続としました。

 

それと今日も1銘柄買ってみました。

AMI(3773)を後場に901円で100株、引けの902円で100株と計200株だけ買いました。

今回も少し買いパターンをいじって、勢いよりも安全度を重視したエントリーにしました。

明日の状況次第ではもう100株追加しようかなと検討しています。

 

デイトレ

大負けからの連敗となるのではないかと昨日は弱気な中の売買でしたが、なんとか連敗にならなかったこともあり今日は昨日に比べると少し気持ちを落ち着けて相場に臨むことができました。

 

しかし寄り付きからすぐにはエントリーすることができず、少し遅れてじげん(3679)が前日終値と同値で始まってから350円を割り込んできたところでエントリーを考えていると更に落ちてきたところを9時11分に346円で400株買いで入りました。

これは値動きが遅かったもののしばらくした9時26分に350円で利確することができました。

 

これを保有しながらITbook(1447)が大幅ギャップアップして始まったのを見て、押し目を狙ってると良い位置かなと思った637円で300株買ったのですが、これが少し上がるそぶりは見せたのですが、「連売り」になってしまいます。

1度目の連売りは見送ったのですが、それからまたすぐに連売りがついたのを見てこれは危ないかなと判断し同値で撤退しました。

 

これを切った後にラクーン(3031)も押してきたのを1857円で買うのですが、これも見ているとどちらに行くか不安になっていると1850円を再度割り込んだのをみてギブアップし1844円で損切りとしました。

損切り貧乏になるような切り方ですが、やはり自分にはナンピンより一つずつ切ってから再度入りなおすといった方が精神的に楽です。

 

次に上昇していたセレスポ(9625)の押しを772円で買い782円で利確することができました。

 

ここからは退屈なトレードになり、フライト(3753)を745円で200株買って反発するも750円を割り込んだのを見て747円でチキン利確をし、ジェネレーションパス(3195)、キャンディル(1446)に入るもどちらも同値撤退と値を伸ばせないトレードで前場を終えました。

 

後場は前場にストップ高から売り気配になっていた北日本紡績(3409)に向かいました。

普段の板からはかけ離れた状態となっており、ライブ放送でも話されていたことも影響したのか結構なデイトレーダーが参戦していたように思えました。

後場770円辺りで寄り付いたのですが、これは無視し結構下がってきた706円で200株買えたので、720円くらいまでは戻しそうと見ていたのですが、思ったほど反発の勢いが無いように思え713円で売りました。

ここから退屈な後場になったのですが、ナノキャリア(4571)が上昇していたのに気づき下がってきたところを388円で200株だけ買ってみたのですが、いってこいになりそうで金曜のケイブのように下に突き破るかもしれないと思い385円で損切りしました。

 

最後は北日本紡績をもう一度触り終了としました。

 

本日の売買

じげん(3679)         +1594

ITbook(1447)         -9

ラクーン(3031)        -217

セレスポ(9625)        +1993

フライト(3753)        +394

キャンディル(1446)      -7

ジェネレーションパス(3195)  -5

北日本紡績(3409)       +2588

ナノキャリア(4571)      -603

 

計                +5728

 

今日は私にしては結構売買ができました。

ただ何個か改善することができればもう少し収支を上げれるのではというポイントもあったので、まだまだ検証が必要かなと思いました。

それとやはり含み損になったところからの戻りをどこまで引っ張れるかというのも課題にしたいと思えるようなトレードでした。

明日も気を抜かず、いけるところは積極的にいくようにしたいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    今日はちゃんと場中(午後3時まで・・・)は起きていました。
    がっ3時前にはもう眠たくなっており3時を待って眠りにつくようなパターンで・・・
    理想は一切眠らずに夜早く眠ることなのですけどねー・・・。もうちょっと頑張ってみます。

    名証銘柄は岡谷鋼機(7485)です。今までも何度もはまりつつも値幅を取ってきた銘柄です。私が好きな値幅取りは板の売りと買いに相当乖離がありなおかつ出来高が少ない銘柄です。今日の岡谷鋼機は500株だけの出来高でした。思い切って買ってみましたが明日以降成り買いが入ってくれるかどうか?

    明日も場中は眠らずに頑張ります。kabuうさぎさんも引き続きデイトレが好調でありますように。お互い頑張っていきましょう!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、おはようございます。
      昨夜はブログ更新時間も早く、もしかして早めの就寝ができたのではないでしょうか。

      名証の銘柄は岡谷鋼機という銘柄だったのですね。恥ずかしながら初めて知りました。
      見て見たら本当に出来高も板も薄く怖い感じがしますね。
      マザーズなどの小型のスプレッドが少し空いている銘柄を触ることもありますが、ここまで薄い銘柄ともなると私レベルではブルブル震えてしまいます。
      ですが、慣れている方からだとチャンス銘柄なのでしょうね。
      成り買い期待で売り指値を置いておいて約定するかもという楽しみはありますよね。

      昨夜はニューヨークはまたしても続落でスイング分がまたもや心配です。
      しかし、ちょっとスイングの手法を弱気タイプに改良(もしかしたら改悪)したので今日は買い向かうかもしれません。

      今日も場中お互い眠ってしまわないよう頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました