昨夜もニューヨークは上昇して引けました。
ダウ +162.94
ナスダック +49.77
さすがに下落してるかと思ったのですが、今回は強いです。
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」
レンジがさきちゃん 20429円~20610円
専門家 20400円~20650円
と似たような予想でした。
日経は今日は一日強い動きでしたが、トレードの方は散々でした。
日経 20666.07 +263.80
マザーズ 950.60 +12.80
とマザーズは1000ポイントに向かって止まらずリバウンドしてます。
しかしまだ下降トレンド内なので、買い向かうのは難しそうです。
スイング
ニューヨークが下落するだろうと思い切って昨日引けでエントリーしなかった銘柄ですが、今日は寄りから堅調に推移していました。
買わなかったら上がりますよね・・・
なんだかやるせないです。
日本市場が堅調な中、何かないかと物色はしたのですが、今日は昨日のように買おうか迷う銘柄もありませんでした。
来週もノンポジスタートになります。
デイトレ
Aiming(3911)
昨日寄らずのストップ高で、日足の高値527円を抜いてくればエントリーしようと思ってたのですが、寄り付きで躊躇してしまいエントリーできず、下落を待ってました。
始値までは落ちてこず534円あたりで反発しだし十字をつけた次の5分足、540円で300株買いました。
しかし上がったのはいいのですが、当初555円あたりまで見てたのですが、本当に上昇するのか急に不安になり545円で利確してしまいました。
この5分足で570円まで上昇したので、完全に失敗したトレードになってしまいました。
530円を損切りラインにしてたので、割に合わないトレードをしてしまいこれは反省しないといけません。
+1492円
ソースネクスト(4344)
西日本旅客鉄道 <9021> が自動翻訳機「ポケトークW」を正式導入。
というニュースが出ていて、寄りから高く始まり9時半くらいまで上昇していました。
高値658円をつけてから下落に転じました。
窓埋めの634円あたりで反発しだしたらエントリーしようかと見ていると、10時10分あたりで631円をつけて再度634円を抜けるような動きになったので、早いかなと思ったのですが、635円で500株買いました。
しかしこの判断がやはり早く、少し反発したように見えてすぐさま下落し、631円で損切りしました。
これも失敗トレードでした。1円、2円抜きを狙ってるわけではないので、トレンドライン抜けもストキャスも全然買いシグナルを確認できてませんでした。
次回からはヨコヨコの動きを作って、反発するサインがでるまでは慌てて入らないように努めます。
-2517円
クボテック(7709)
これも昨日ストップ高の銘柄です。
朝方高く寄り付きストップ高付近から下落してきましたが、392円で下げ止まり揉み合いの動きを作ってから再度上昇したのを見て415円で400株買いました。
またもや揉み合いになりだし、一旦下抜けした405円で損切りしました。
しかし、この損切り405円で下げ止まり直近最安値で損切りさせられたことになりました。
もう一度上抜けた412円で400株入りなおしました。
この後420円まで上がるの失速し、後場初めも418円まで上がってから再度落ちてきたところ410円で損切りしました。
後場にもう一度高値トライという動きがあったのですが410円あたりから急落しました。
そこで戻り高値あたりの390円で400株買いますが、これが全く反応せず下落の勢いが強すぎたので380円であっけなく3度目の損切りとなりました。
もうこの手の売買は控えようと思います。
-8825円
エコモット(3987)
二日連続でストップ高となっていたこの銘柄も高値2139円をつけてから下落してました。
後場にももう一度下落しますが、前場の安値を割ってこず1900円を少し割ったあたりから持ち直してきたので、1922円で100株買いました。
前日終値の1987円、前場に反発した山の頂点1975円あたりまでの上昇を見込んだのですが、1950円を少し超えたあたりで、売り浴びせられ株価が重くなったと感じ1933円であえなく利確となりました。
+1090円
今日はクボテックで散々な目にあってしまいました。
特に最後の下落からのキャッチは無駄でした。
反省の多い一日でしたが、同じ間違いをしないよう来週はやっていきたいと思います。
計 -8760円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント