週末のニューヨークはまちまちでした。
ダウ +64.22
ナスダック -17.87
どちらも小幅に動いた終値となり、段々市場は安定してきたように思えます。
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」ですね。
レンジ さきちゃん 20743円~20927円
専門家 20800円~21000円
今日の専門家は広木さんでしたが、この方はいつも日経強気の見立てが多いですね。
日経はモーサテ予想の通りややプラスで引けました。
日経 20883.77 +95.38
マザーズ 879.30 -7.25
マザーズはマイナス引けですが、上がってる銘柄は多かったと思うのでサンバイオの寄与度がまだまだ大きいということでしょうか。
サンバイオは今日もストップ安張り付きで寄りませんでした。
午前中は買い板に20万株ほどの買いがあったと思うのですが、引けの約定は50800株と減っていました。
スイング
ニューヨークは比較的安定してきたのか、寄り付きから保有株を不安視することは減りました。
保有のベネフィットワンは今日は堅調に推移してくれました。
寄り付き前の気配は前日比マイナススタート気味だったので、嫌な予感がしたのですが気のせいでした。
今日は1銘柄買いました。
金曜好決算だった日本コンピュータ・ダイナミクス(4783)を後場引けで300株買いました。
前場大きく上げたのですが、後場に大きく崩れ売られる展開でしたが、日足でみると上にも下にも髭をつけた陰線ですが、前日の陽線の上側を推移したようなロウソク足となり、まだまだ買いの勢いがあるのではと思いました。
最終的には15分足での判断となりましたが、前日下髭で下げ止まったラインで、反転しだしたので引けで購入しました。
ただ1時前からの強烈な下落だったので油断はできませんね。
新規買い
- 日本コンピュータ・ダイナミクス(4783) 1210円 300株 後場引け
売却
- なし
保有
- ベネフィットワン(2412) 買値 3685円 100株 本日終値 3860円 +4.69%
- 日本コンピュータ・ダイナミクス(4783) 買値 1210円 300株 本日終値 1210円
デイトレ
アイビーシー(3920)
前日ストップ高で引けていて、本日寄りから高く始まりました。
しかし寄り付きの5分足1本目でいきなり長めの陰線が出てしまい、寄り天の雰囲気となり押してからの反発をみることにしました。
10時前に下げ止まったとみて、陽線が出だしたのをみて1375円で200株買いました。
1420円くらいまでの上昇を期待していたのですが、1398円まで上昇するも何度も跳ね返されます。
嫌な予感がしてきたので逆指値を買い値付近に切り上げたところ1376円で約定となりました。
その後損切りラインにひっかかる株価まで下落したので助かりました。
+185円
リーダー電子(6867)
これも前日ストップ高引けでした。
寄り付きは高くつくもすぐさま売られる展開でしたが、持ち直し後場に812円の高値をつけ756円まで押されました。
そこから再度上昇しだし、前場の高値779円を超えたのを見て785円で200株買いました。
しかし791円ですぐさま頭打ちとなり一気に売り込まれ767円まで落とされます。
今度は779円が抵抗線となり10000株ほどの売り板がひと際目立ってました。
しばらくすると779円の厚い売り板が買われ、またもや上昇に転じたのですが、これまた796円で止まり一気に売りが出てしまい、そのまま下げたところの780円で損切りしました。
やっと779円の売り板が食われたのですが、その上に次々に万株の売り板が出現し、やる気を削がれました。
-1008円
今日はこの2売買で終了となりました。
2売買とも値幅が全然ありませんでした。ちょうど値動きが途切れるところでエントリーしてしまったようです。
共通してるのはどちらもキリ番からの下落でキリ番を奪回できないところからの下落で終了となりました。
アイビーシーは1400円を奪回できず下落、リーダー電子は800円を奪回できず下落といった感じです。
どちらも利確ラインをその位置を超えることを見越してのエントリーだったのでこういう結果になると当然勝つことはできませんでした。残念です。
計 -823円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント