今日も日経は膠着状態となりました。
日経 26751.24 -58.13
マザーズ 1221.77 -11.17
マザーズは昨日に続き今日も厳しい動きだったのですが後場に結構戻っていました。
今日は保有銘柄を入れ替えるという結果になっています。
昨日上昇して含み益となっていたエンビプロ(5698)は寄り付いてから調子よく上昇してくれて600円台に乗せていたのですが、一度600円を割り込んだのと前日比割れたのを見て弱気になりました。
どうしようかとも思ったのですが、前場引け間際に595円に指値を置いてこれが約定して利確としました。
しかし後場再び盛り返し終わってみれば600台にのせていました。
12月1日に565円で400株買ったのを595円で売り+5.30%の12000円の利益となりました。
昨日買ったシノケンG(8909)はややギャップダウンで寄り付いてからも全く反発することなく一日弱い動きでした。
日足でギリギリのところと見ていたので後場引け前あたりの時間に1103円で損切りしました。
昨日1126円で200株買ったのを1103円で売ったので-2.04%の4600円の損失でした。
今日は2銘柄買いました。
リネットジャパン(3556)を引けに625円で400株とファインデックス(3649)こちらも引けに1339円で200株買いました。
もう2銘柄ほど気になるのはあったのですが、とりあえず2銘柄買って今日の撤退銘柄とちょうど入れ替えとしてみました。
今晩ニューヨークが大暴落でそれを受けて来週月曜日本も大暴落となればノーポジにしていれば良かったのにと嘆きそうです。
デイトレ
昨夜はゆっくりと湯船にも入り、睡眠もたっぷりととったこともあってか体調は万全となったのですが、デイトレはボロボロでした。
寄付きからはメディカルネット(3645)を同値撤退、アステリア(3853)を1200円ほどの損切りといつもと変わらない収支だったのですが、10時から悲惨なことになろうとは思いませんでした。
9時台に同値撤退をしたメディカルネットが更に掘ってきており次の買いポイントと見ていた1120円で200株買ったところから地獄でした。
これがしばらく買値付近で揉み合ってから一気にドスンといかれ1100円を割り込んでしまい、少し粘るも戻す気配が無く1090円で痛い損切りとなります。
これとほぼ同時にエントリーしたNPC(6255)では急騰からの下落を970円で200株買ったのも更に下げられ957円で損切りと更に損失を重ねます。
これだけでは済まされずキャリアリンク(6070)を2091円で買ったのもやられてしまいます。
2100円台には戻すと待っているとこれまた急落してしまい、2058円でまたもや普段より大き目の損切りとなり、この後NPCで950円で買ったのを944円で損切りと更に追い打ちをかけられました。
ここまでで損失額が約15000円ほどになり完全にやってしまった感が残ってしまいました。
普段5000円勝つのも精いっぱいというのにこれには戦意を失ってしまいました。
ここからは監視銘柄も落ち着いたのか大きく動くことはなく、少し売買してほんの少し取り戻したのですが到底プラ転は叶いませんでした。
本日の売買
メディカルネット(3645) -4442円
アステリア(3853) -1211円
NPC(6255) -3627円
キャリアリンク(6070) -3310円
セキド(9878) +1195円
計 -11395円
今日は本当にやられてしまいました。
やってることは普段と変わらないのですが、これだけ連続で食らってしまうと精神的にもキツいですね。
先月は10000円以上の損失が無かったので油断していました。
これで今週の利益を没収となりまた来週出直しとなってしまいました。
土日はまた検証でもして来週に備えます。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント
kabuうさぎ様こんにちは。今週は体調不良もあって余り調子が出なかった様ですね。この所端境期で本日は水戸市とお隣県の宇都宮で初雪が観測されたとTVのニュースで報じていましたが。。(私のあばらやマンションの市内からはひとひらの雪片も見えませんでしたが(^^)???)寒いと体調管理も大切だと思います。ご自愛くださいませ。遂に最終月に突入しましたが、私めはナマイキにも、節税にはならないのですが、今年の確定利益を来年に先送りして年初にプラスのアドバンテージでスタートしたくて、両建ての損切りと含み益の一ヶ月間の持ち越し株作りを初めました(^^)儲けも僅かなので税金20パーセントもよいではニャーのと笑われそうですか、12ヵ月の一ヶ月半位になるので、今月は先送り出来たら嬉しいです。2泊3日以上の持ち越しは普段は無いので、建玉一覧に毎日載ってるのが凄く気になって困りますが(^^)本日の東京都の感染者は587人とか・・・コロナと寒さに負けずに来週の月曜から頑張りましょう!!!
水戸ポッポさん、お疲れ様です。
今週は木曜が体調悪い中かろうじてプラスで終えることができ、体調が回復した金曜にデイトレ一週間分の利益を全返しという間抜けなことをやらかしました。
これが実力なのかとメンタルの弱い私はついつい落ち込んでしまいます。
宇都宮というと栃木県だったでしょうか、もう雪が降るとは早いものですね。東は結構気温が低いということですよね。
しかしあばらやマンションというワード数十年ぶりに聞きました。さすが面白いですね(笑)
冬はどうしても風邪をひきがちになるので本当に注意しないといけないですね。
代行を週3回ほど利用してくださる上客の方がついにコロナ感染してしまいました。
私は最近奥さんと息子さんの代行をしたのですが、濃厚接触者には当たらないと通達されました。
東京の感染者数が587人ということで怖いですよね。本当に気を付けたいと思います。
水戸ポッポさんは今年度の収支はプラスのようで流石としか言いようがありません。さすがです。
スイングもストップ高持ち越し翌日売却法ですよね。リスクはありますがリワードも高い手法で勝っておられるようで見習わないといけませんね。
来週はデイトレで更にドカンとやらかさないよう気を付けたいと思います。
今週もありがとうございます。
月曜からまた頑張っていきましょう!
kabuうさぎさんお疲れ様です
体調が戻ったのは良かったですが売買のほうはうまくいかずとこちらは残念でしたね・・・。それでもブログタイトルを見た時に感じたよりは損失が少なくて良かったです。。
週末、菅さんが会見を行いましたがなんだか頼りない感じが際立って・・・。コロナの話もそこまで大したことを言っていなかったし・・・。なんとなくですがこの内閣は短命に終わりそうですね。。
ヤフーで菅+(スペース)と入力すると予測として2番目に「菅 無能」、4番目に「菅 辞めろ」と出てきて失笑してしまいました
今週末も大したことをやっておらず・・・。最近結構たくさんの9月末の株式関連書類が届いてその整理も追いついていないです。。
とにかく少しずつまともな生活をしていきます
明日からも頑張りましょう!
saekikanさん、お疲れ様です。
体調が戻った日にデイトレで大きめに負けてしまうというなんとも情けない結果でしたね。
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
ブログタイトルではデイトレでは今月3日分の利益を全部お返ししたのですが、スイングの方ではプラスだったので安心していただいたとおりトータルでの損失は少な目で済みました。
菅さん結構評判落としてきているようですね。
やはりコロナ対策がおろそかになるというのはいただけませんね。
ワクチンも接種するかと問われると本音では副作用でも恐れているのか積極的な回答がなかったということもちょっとがっかりですね。
saekikanさんほどの投資家になると今月は忙しくなりそうですね。
私も退場しないよう精進していかないといけませんね。
明日からはもう少し利を伸ばせるようなデイトレをできるよう頑張ってみようと思っています。
もしドカン負けをしてしまったら叱ってやってください(笑)
明日からまた頑張っていきましょう!