デイトレは今日も少ない売買、スイングはもう1銘柄仕込みました。

売買日記

昨夜もニューヨークは上昇していました。ダウは4日連続上昇です。

ダウ +181.09

ナスダック +40.08

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」でした。

レンジ予想 さきちゃん 20804円~20987円

      専門家   20800円~21000円

今日は両者同じくらいのレンジ予想でした。

 

日経平均の寄り付きはさきちゃんの予想通り上昇してのスタートでした。

今日は前日終値を割ることなく、引けまで値を保ちました。

レンジ 20816円~20907円

 

さきちゃん、専門家両者ともに20800円が今日の底かという予想は的中しました。

 

日経 20884.71 +110.67

マザーズ 884.32 +4.95

スポンサーリンク

スイング(口座)

ニューヨークがまたもや上昇していたので、昨日3銘柄買って持ち越しできたのは1銘柄のみだったので少し残念な気分だったのですが、監視銘柄はそんなに影響ありませんでした。

監視してる銘柄が悪かったのか・・・ともとれます。

 

保有のクックパッド(2193)は寄り付きは昨日の終値より2円高く寄り付き、すぐに338円まで上昇し、安心したのですが、ほんのひと時でした。

338円をつけるや昨日同様340円が重たいのか売られだしました。

9時12分には327円まで下落し、これは終わったなと思ったのですが、そこから反転し後場引けまで330円より上で推移しだし、引けは前日比プラス3円で終わってくれて今日のところはなんとか生き残り持ち越しとしました。

 

昨日引け前に悔しさの残る利確となった、リボミックの動きも気になり何度か見てたのですが、800円を超えたのを見たときは上がるのか、と思いましたが終わってみれば前日終値を3%ほど安く引けていました。

ストップ高剥がれはあまり良くないのですかね。

 

今日は1銘柄のみ買いました。

5月中頃から連日上昇していて、3日ほど押して今日再度高値まできていたラクス(3923)を後場に2692円で100株買いました。

 

もう一銘柄迷った銘柄はあったのですが、ラクスのみにしました。

 

保有の2銘柄はニューヨークに影響されるのかは微妙ですが、今晩ダウ、ナスダックともに大きく下がらないことを祈ります。

ダウ下落しても100ドルまでにしてほしいところです。

 

新規買い

  • ラクス(3923) 買値2692円×100株  本日終値2698円

 

保有

  • クックパッド(2193) 買値334円×1000株  本日終値337円 +0.89%

デイトレ(口座)

今日も売買タイミングが少なくほとんど見ているだけでした。

躊躇した場面もあったのですが、全然勝ててないので慎重に慎重にとチャートをみていると怖くて全然入れない病が発症してしまいます。

まず一番初めに入ったのは資生堂(4911)ですが、寄りから高く始まり8000円を超えて推移し、割れるのか割れないのかとしばらく見てたところ8046円から下落し、もう一度上昇したのですが、高値を超えず落ちてきたところを8012円で100株空売りしました。

少しの間8000円の攻防で割らないのかと弱気になっていると、8000円を割りますが、7980円あたりで反発しだし、5分足で陽線が出たところで7990円で利確しました。

しかし、陽線が出ても続かずすぐさま再度下落していきました。

陽線に怯えまたしても大きく取れませんでした。

 

前場はこれで終わり後場も1売買しかできませんでした。

3700円を割り込み右肩下がりに落ちてくる武田薬品(4502)を3694円で200株空売りするも3690円を割れるか割れないかというところで横ばいが続き、どうしようかと思っていると売値を超えてきて上抜けかと判断し、3696円で損切りしました。

しかし上抜けかに見えたのが3698円で止まり、これはダマシに終わりそこから下落が始まりました。

買いで入るパターンではこの局面で買って失敗してしまいます。

資生堂(4911)   +2157

武田薬品(4502)  -440

計          +1717

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました