昨夜のニューヨークはダウが続落、ナスダックが反落となりました。
ダウ -128.99
ナスダック -82.96
モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「雨」でした。
レンジ予想 さきちゃん 21583円~21774円
専門家 21600円~21800円
今日も21500円~の攻防という予想でした。
日経平均はさきちゃんの予想通り下落して始まり、前日終値に戻すことはなく弱い一日でした。
レンジ 21590円~21709円
さきちゃんのレンジ予想は21600円割れとしていたので、今日の予想はさきちゃんに軍配が上がったようです。
日経 21658.15 -98.40
マザーズ 896.08 -0.62
スイング
日経平均は4日ぶりの反落と、やはり23000円が見えてくると弱気になっているように見えます。
7月月初には21500円以上で推移していましたが、その時は21800円あたりが抵抗ラインと機能し、下がってきましたが、今回も同じような位置からの陰線が出て、ここからまた22000円の方へ向かうのでしょうか。
そう見ると、空売りしてる方がいいようにも思えます。
空売り保有の三菱地所(8802)は今日も下落してくれました。
昨日は日経平均が上昇の中、下落でしたが、日経平均が下がった今日も下げてくれたので一安心でした。
日経平均が下がる中、逆行高となればガッカリします。
場中の値動きを見ると、1950円が目先の底が堅いような動きでしたが、今日も持ち越しとしました。
昨日買いで入った五洋建設(1893)は全体の地合いには逆らうことはできず、下落しました。
大きく崩れたというわけではなさそうなので、こちらも持ち越しにしました。
もう1段下落すれば損切りとはなりそうです。
今日は何銘柄か空売りで入れそうというチャートはあったのですが、ほとんどが来週初めに決算予定になっていたので、だいぶ絞られてしまいました。
基本決算の持ち越しはしないようにしていますので。
それで絞られたのは日産自動車(7201)でした。
こちらはニュースも出ており、悪材料出尽くし、売りも出尽くしで来週上昇してしまう可能性もあるのですが、750円の支持線も終値で割り込み、短期長期の移動平均線も下向きでもう少し下落余地がありそうということで引けで空売りエントリーしました。
新規売り
- 日産自動車(7201) 売値741.0円×400株 本日終値741.0円
保有
- 三菱地所(8802) 売値1999.0円×200株 本日終値1956.0円 +2.15%
- 五洋建設(1893) 買値535円×600株 本日終値529円 -1.12%
デイトレ
今日も寄り付いてすぐの時間帯に買いで入れたのですが、今日もまた値幅が出ず、しかも1売買のみに終わってしまいました。
昨日も買おうかなと思いみてたのですが、結局入らなかった銘柄があり、今日は寄り付き付近で入ってみました。
いちご(2337)が396円で寄り付きしばらく揉み合っていると、昨日の高値398円に再び挑んできていたのを見て398円で400株買いました。
買ってすぐさま400円に届き、400円を超え良い感じに上昇しそうと思い、今回は大丈夫だろうと構えていると403円で揉み合いだし、しばらく400円台で推移していました。
すると400円の買い板を破られ嫌な予感になってきます。
400円の節目の攻防なので、弱くなれば撤退かなとあまり見たくありませんでしたが、板を見ることに。
数分揉んだ後、とうとう買値まで下落し今日はそこで諦めて買値撤退としました。
一昨日は買値まで下落したところで撤退せずに損切りラインまできて損切り、今日は損切りラインまで粘らずに同値撤退です。
ということは?
上がるんですよね。わかってました。とてつもなくそんな気がしました。でも何故か損切りラインまで我慢しませんでした。
いちご(2337) -8円
お読みいただきまして、ありがとうございました。
よろしければポチっとお願いします。
↓↓


コメント