デイトレは危ない展開もなんとか金利負けで踏みとどまりました。

売買日記

週末のニューヨークはプラス引けでした。

ダウ +183.96

ナスダック +91.40

どちらも堅調に推移していました。もうそろそろ崩れると思わせておいて崩れません。

 

モーサテさきちゃんの寄り付き予想は「薄晴れ」

レンジ  さきちゃん 20765円~20949円

     専門家   20700円~20950円

プラス圏寄りで推移するとの予想ですね。

 

モーサテの予想とは裏腹に今日は日経は軟調な動きでした。

日経 20649.00 -124.56

マザーズ 949.65 -18.27

マザーズはやはり1000ポイントが重たく感じてしまいますね。

 

スポンサーリンク

スイング

ニューヨークが上がっていたので、持ち越しの銘柄がないのが悔やまれましたが、日経は寄り付きから安く始まりそのまま下がって引けました。

マザーズも弱かったので、持ち越しなくて良かったのか?

と思わされました。

 

最近はニューヨークが暴騰、暴落でもない限り、日本市場はそんなに影響受けないのかもしれませんね。為替の動きの方に左右されているように感じます。

 

今日は1銘柄買いました。

シリコンスタジオ(3907)が強い動きになってたので、押しを作ったのをみてエントリーしてみました。

後場に1540円で100株と引けに100株買いました。

引けの株価が1558円だったので、1540円で勇気を出して200株買ってたら良かったですね。

ですが、その時間はマザーズも元気ありませんし、シリコンスタジオはまだまだ押すかもしれないと思い、分割しての購入にしました。

 

買ったのはいいですが、今夜ニューヨークが暴落と円高になってなければいいですが。

 

新規買い

  • シリコンスタジオ(3907) 1540円 100株後場 1558円 100株後場引け

 

保有

  • シリコンスタジオ(3907) 1549円 200株 +0.45%

 

デイトレ

ユーザベース(3966)

金曜ストップ高で引けていて、今日の寄りからも勢いよく上昇するのですが、2395円で頭打ちのような動きとなり前場はじわじわ売られ、前日終値も割っていきました。

半値押しくらいの2170円あたりから反発と思わせるような陽線2本続いた次の足、2114円で100株買いました。

しかし、これが反転とならず、しかも買って即座に長い陰線をつけ2062円で速攻損切りとなりました。

だいぶん待ったつもりだったのですが、下落の勢いが強すぎました。

-5211円

 

デュアルタップ(3469)

後場12時40分あたりで底を打ったのか反転しだしたので、監視しました。

1120円まで戻ってから押しだします。

1019円まで即下落するいう激しい動きでしたが、再度上がり調子になったのを確認し1079円で200株買いました。

これは順調に1100円を超えたかと思いきや、すぐさま1100円を割れてしまいます。

もう一度1100円台を超えましたが、どうも前回高値1120円が重たく感じ、落ちてきたのを見て1105円で利確しました。

+5189円

 

今日は2売買のみでした。

クボテックなど盛り返すかと見てたのですが上がりませんでしたね。

こういうので時間食われてしまいました。

前場にいきなりマイナススタートだったので、今日は大負けするのではと弱気になりましたが、後場終盤に金利負けとはいえ取り戻せて良かったです。

どちらも5200円の利確、損切りだったのですが、金利負けとなってしまいました。

計 -22円

 

 

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました