デイトレは連敗・・・前場の日経の下落に買いでお付き合いしてきっちり負けてしまいました

売買日記

昨夜はニューヨークが反発し、日経も寄りは高く始まったのですが前場は寄り天になる弱い動きでした。

日経 20037.47 +122.69

マザーズ 839.53 +18.30

 

前場は高く始まり、マイ転するまで下げるという弱い動きだったのですが、後場には日銀でも入ったのでしょうか、ギャップアップで始まり引けにかけて戻していきました。

 

保有銘柄の方は、シンバイオ製薬(4582)は日経と同じように高く始まったのですが、今日も高値を維持できず下がったりしていました。

引けは400円台で終わるかなと思われたのですが、399円でした・・・

今日も持ち越し継続としました。

 

昨日空売りで入ったカシオ計算機(6952)ですが、こちらは日経の上昇とともにきっちり担がれてしまいました。

本当に空売りがうまくいきませんね・・・

日経が下がる中、一時1600円割れはあったのですが、指数に影響されやすいのか引けにかけてすこしずつ上昇していってしまいました。

切ろうかなとも思ったのですが、もう少し見ようと持ち越しとしました。

 

2銘柄の持ち越しついでに1銘柄買い追加してみました。

最近は金曜ノーポジで終えるのですが、今日は買ってみました。

 

二ホンフラッシュ(7820)を後場に1269円と引けに1258円で100株ずつ買いました。

昨日決算だったみたいで、経常が30%増益と書いてあったのでこれが好感されたのでしょうか。

1250円あたりの抵抗線を終値で上抜けもし、ここからもう一段上昇を狙いたいところです。

スイングの3銘柄保有というのはいつ以来でしょうか。

久しぶりな気もしますが、空売りもいれているので暴落にも少しは対処できるかなと安易かもしれませんが少しでも月曜楽な気分で迎えれたらと思います。

 

デイトレ

日経がギャップアップしたので、押したところで買いをいれていこうと思っていると、まずNIPPO(1881)を2508円で100株買いますが、これが2500円の攻防に敗れた形となりドンドン下落し嫌な雰囲気になってきだし、早速2473円での損切りと開始早々ビハインドとなります。

 

次に恵和(4251)も少し下の1467円で100株買うも、これまた1500円までの戻しすら見せず、しばらく買値からプラス圏で推移していたので、安心していたのですが、突如崩れだしこれも1420円での損切りとなり2連敗のいきなり8000円を超えるマイナス収支となり、もう今日は無理だと段々やる気もなくってきました。

 

日経がドンドン下げてくるので空売りでもしようと思ったりもしたのですが、ここからこれ以上下がるのはと迷っているうちに結局空売りではエントリーできませんでした。

 

この後更に下げたところで、アルファクスフード(3814)を622円で200株、フライト(3753)を722円で200株、NEWART(7638)を624円で200株買い3銘柄を抱えます。

前場はこれらが全く反発する気配もなくダラダラした動きのまま、後場に持ち越しました。

 

後場になるとアルファクスがやっと上昇しだし、これを647円で利確し本日初めての利確となり少し取り返します。

しかし残り2銘柄は振るわず後場後半に諦めてきりました。

途中恵和にもう一度入るも上昇が続かず少しの利益となり終了です。

 

本日の売買

NIPPO(1881)       -3512

恵和(4251)        -3713

有機合成(4531)      -5

アルファクス(3814)    +4994

フライト(3753)      +194

NEW ART(7638)     -1606

 

計              -3648

 

今日は保有時間も長いうえ、収支が大きくマイナスになりそうでストレスもたまり疲れた一日でした。

前場は下げ続ける日経に付き合う形となりこういう寄り天の日は本当に辛いです。

しかし、ムキになって特にルールを破ったわけではないので仕方ないと受け止めることにします。

昨日今日と連敗となり精神的に参りましたが、来週気を取り直して頑張りたいと思います。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

よろしければポチっとお願いします。
↓↓

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

コメント

  1. saekikan より:

    kabuうさぎさん、お疲れ様です
    マスク本当に値下がりが激しいですよね。
    今日はついにTVコマーシャルでマスク販売しているのを見かけました。それは結構高かったかな?50枚換算では3000円ぐらいで送料500円ぐらいだったような?今のうちに何も知らないお年寄りに売ってやろうという考えだと思います

    今日、サンドラックに行ったらマスクが7枚400円ぐらいで売っていました。この価格は自分が同店舗で3月11日に買った価格と同じです(当時AUPAYで20%引きになり念のため買ったものの未だに放置・・・笑)。
    家族連れが「良かった、マスクあった!」と言っていたのでネットで安く販売し始めていること、流通しかけていることはわかっていないようでした。

    ちなみにVドラッグの抽選販売当たってしまいました。。60枚入り798円+税、うーん・・・、今の段階では確かに安いのですがそれでも正直もういらない気もしますが笑
    5万件の応募に対して約6000名の当選の中で選ばれたようですが、この運を他で使いたかった!!!
    ただLINE PAYの100円オフクーポンがあるのとVドラックは株主なのでほとんどフトコロは痛まないのですが。。
    とにかく今はマスクをほとんど使い捨てにしていないのでこれを機にある程度経ったら捨てるようにします。

    アメリカと中国の関係、来週あたりもう一段の悪化がありそうです。ファーウエイ規制強化に対して中国がどうでるか?
    こうなると当然日本市場にも悪影響がでますよね。。
    トランプはコロナでの失態を全て中国のせいにしたいこともあり、中国には相当高圧的にでるでしょうね。実際中国の責任も重たいと思いますが今や他国が弱っていることを良いことに好き放題ですからねー・・・

    とにかく来週も慎重にいくしかないです。。

    今週もお疲れ様でした!

    • kabuうさぎkabuうさぎ より:

      saekikanさん、こんにちわ。
      ニュースで最近マスクの値下がりが取り上げられてるにも関わらず。CMで送料込み3500円での販売はどうかと思いますよね。
      情弱のご年配の方はどうかひっかからなければいいですが。
      それともシャープのようなブランド力と国産のきちんとした作りになっている高品質マスクなら納得ですが・・・

      そちらではサンドラッグでもう売られているのですね、近所のサンドラッグではまだ売られていませんでした。
      ですが、7枚400円もちょっと高いような気もしますが、良いマスクなのかもしれませんね。

      60枚798円のマスク当選はかなりついてますね。
      しかも安いですね。
      昨日とうとうアベノマスクが到着しました。
      正直いらないので、母親がいると言えば届けにいこうと思っています。
      昔はアベノマスクのような布マスクしかなかったと届くのを楽しみにしていたようです。

      米中の行方は本当に興味深く、毎日のようにニュースをチェックしてしまいます。
      トランプも当初はアメリカにはコロナなど関係ないとかなり楽観して対策が全然できていなく、今のような惨状ですからね。
      自分のコロナ対策の遅れを棚に上げるのはどうかと思いますが、全世界が中国とWHOに対して憤りを感じているようなのでこれはこれで徹底的に戦ってほしいと思います。
      単に選挙戦略のパフォーマンスにしないで、きっちりとやってほしいのですが・・・

      米中関税での暴落もあったので、今回も暴落に向かう可能性ありそうですよね。
      しかも今はニュースで決算発表が悪い、おまけにレナウンが倒産といった報道で危機を煽りだしたのも不安ではあります。
      先月は空売りが全然うまくいかず、指数の逆をいくようなトレードをしてしまったので自信ありませんが。

      スイングも先月途中から様子見が仇となってしまった感があるので、試行回数をもう少し増やすようなトレードをこのまま続けてみたいと思います。
      日経が下げに転じた時に、買いから売り目線になれるかが課題ではあるのでsaekikanさんのように相場をしっかり見極められるようになりたいと思ってます。

      来週は恐れずにトレードできるよう頑張りたいと思います。
      今週もありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました